最終更新:

278
Comment

【5098302】嫁入り道具について何が言いたいのか

投稿者: 桃子   (ID:IzQwXB1kDRI) 投稿日時:2018年 08月 28日 18:00

6月に娘が結婚いたしました。少し専門的な仕事をしております。
お相手は同年齢で次男、ご実家は我が家から車で2時間程のところです。
結納をいたしましたので当然結納金もいただき、最低限の嫁入り道具も持たせ
新築の賃貸マンションで暮らし始めました。

お相手の方のお兄様、つまり長男さんも今年の3月に結婚をして
お嫁さんは遠方の方でその勤務先の関係でしばらくは別居婚
同じく6月になって退職して長男さんとようやく一緒に暮らし始めたそうです。

ここからが相談事になります。

長男さんも結納をしたそうなのですが、お嫁さんが何も持ってこず
お相手の親御さん達が一緒に買い物に行き
布団を始め、身の回りのものを購入したそうです。
とりあえず家具は買わず、粗大ごみに捨てられていたテーブル等を
長男さんお嫁さんが拾って来て使用しているそうです。

正直私はその感性をいかがなものかと思ったのですが
お相手の親御さん(特に父親)が長男さん達を誉めそやし
「生活が質素でお金をかけなくて偉い。」と大絶賛。
そして娘に向かって「何でもかんでも揃えて贅沢過ぎる」と嫌味を言い
娘はその場では何も言い返さなかったそうですが、カンカンに怒っております。

人が変われば常識も変わるのは承知の上ですが
結納金をいただき嫁入り道具を持って行った娘の方が批難されるなど
あまり良い気持ちのするものではありません。
ましてや粗大ごみから・・・・など、本当に偉いと思っているとしたら
少し神経を疑います。

ちょうど同じ時期に一緒に暮らし始めた為、何から何まで比較されているようで
娘は嫌気がさしてしまったと申しております。
娘には「聞き流すように」と伝えるつもりが、私自身が納得いかない思いです。
私はどうするべきでしょうか。
ちなみに夫も憤りを感じているようですが、娘のこれからもあるので
何も言えないでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 8 / 35

  1. 【5098704】 投稿者: そ〜ね  (ID:0pO8TKdCf8M) 投稿日時:2018年 08月 29日 07:15

    腹立ちますけど、義両親様と結婚する訳じゃないから 放っておきましょうよ。
    スレ主さんが電話なんかしたら、余計こじれそう。
    義両親様の考えは、今更変わらないでしょう。

    そんな事を次男嫁の耳に入れるなんて、気が利かない人達なのは確かなので、
    そのつもりで付き合っていけばいいかなと思います。
    (義両親様が賢い人達ならば、そんな事絶対に言いません。
    長男嫁も次男嫁も機嫌を損ねないような言動をされるでしょう)

    なるたけ疎遠な関係を、今から心がけましょう。
    お盆とお正月に数時間顔を合わせるだけの関係が理想ですね。
    (本当はそれすら要らないですけど、そうも行かないですから)

  2. 【5098726】 投稿者: 抗議なんてしない方が  (ID:QnBnV7N/tIE) 投稿日時:2018年 08月 29日 07:49

    親が出ていったら、義理のご両親とお嬢様の関係が悪くなることは間違いない。それでもお嬢様が望むなら、電話でもなんでもすればスレ主様の気持ちはおさまると思います。でも、お嬢様が望まないなら我慢するしかないですね。お嬢様の愚痴を聞いてあげて、全てご自分のお腹におさめるのがベストかと。

    昔々、結婚して初めてのお正月を迎えた時に、私が知らないところで母が義母に電話したそうです。義母は着物の着付けができるので、結婚した時に持たせた着物を正月に着せてくれれば良かったのにと。
    義母はとても穏やかで優しい人ですが、私にこんな電話があったのよと少し不快そうに話してくれました。後にも先にも私の身内を悪く言ったことのない義母ですが、さすがに面白くなかったようです。私は恐縮したし、母を恨みましたね。こんな些細なことでも、嫁の親が出て行くと姑は不快に感じるという一例です。

  3. 【5098738】 投稿者: 息子に言わせる  (ID:F.0HxE0JCq.) 投稿日時:2018年 08月 29日 08:11

    スレ主さまは口出しせず、もちろん娘さんも言い返さず、次男さんに言い返してもらうのが良いと思います。
    この場合、あくまで次男さん自身の感情からという体で。
    舅さんが、次男さんのいないところでしか嫌な事言わないのなら使えない手ですけどね。

  4. 【5098740】 投稿者: 分かります  (ID:eqlkdrGkwM2) 投稿日時:2018年 08月 29日 08:18

    私も着付けが出来るということで、無茶ぶりされたことがありました。
    義妹の結納に来いと義父から突然電話が来て、慌てて日を調整して夫と2人で駆けつけました。特急電車で3時間プラス車で30分かかる場所です。
    相手方がいらっしゃる時間まで2時間というのに、そこには義妹の振袖一式がしつけ糸もはずさずに置いてありました。義父が「着付け出来るやろ。着せてやって」と突然言い出し、断ることもできず着せることに。着せてみたら18歳の時に勝手におばあちゃんが作った振袖だったみたいで、その後20㎏太った義妹の身体と身幅が合ってないどころか合わせの余裕もなく、帯を巻くのも必死。私は自分の着付けは出来ますが、人に着せるのはまたちょっと勝手が違い、時間も迫ってくるし、小物や紐は足りないし、補整するのに時間はかかるし、なんだか今ひとつの出来映え。
    クタクタになって結納のお手伝いをした後、お相手の御家族をお見送りをしてから夕食の時に「着付け出来るって言ってたけど、大したことないな」と義父に大笑いされました。きっとお相手の御家族もイマイチだと思っていらっしゃったことでしょう。義父は「嫁が着付けをしたんですよ」と要らないお喋りもしたので、私は顔から火が出そうになりました。

    着付けのことなんて分からない人は気軽に押し付けてくるし、プロ並みに着せられると思ってますから、お義母さまが不快になられたのも分かります。抗議なんてしない方がさんは常識があって良かったです。

  5. 【5098745】 投稿者: 厄介  (ID:APkV7Y1LZJE) 投稿日時:2018年 08月 29日 08:25

    結納金って、厄介なものですね。
    使い道も全部報告しなければならないのかな。

    私は、娘には、先々マンション購入の援助をしたいのですが、あちらの家庭と揉めるのかな。
    お金の無い家って、「自分たちでやらせるべき」とか言いますからね。息子の立場を気にするのでしょう。
    もし揉めなくても、義両親に入り浸られたりしたら不快だしね。

    難しいし、めんどくさい。

  6. 【5098758】 投稿者: エデュにお願い  (ID:vsNNBA68.2g) 投稿日時:2018年 08月 29日 08:33

    この掲示板もかなり高齢化がすすんでいるようです。
    50オーバーの専門の掲示板作ってほしい。

  7. 【5098790】 投稿者: 横ですが  (ID:GzDWlztxr8M) 投稿日時:2018年 08月 29日 09:11

    一般的に、自分が着物を着られると着付けが出来ると言うようですが、私が着方を習った先生からは「自分が着物を着られるのは着方、人に着せる事が出来なければ着付けが出来るとは言えません」と教わりました。
    ですので、私は分かりますさんみたいな無茶ぶりをされないためにも、「着付けが出来る」とは言ったことはありません。
    今って、結構な年の人でも自分で着物を着られなかったりしますから(その割にやたら着物を着たり着せたりしたがる)、変に頼られないためにもそういう事は言わない方がいいんですよ。
    まあ、着付けが出来たとしても、太って体型の変わった方に着せるのは大変ですよね…

  8. 【5098820】 投稿者: 分かります  (ID:Xqc602ag46U) 投稿日時:2018年 08月 29日 09:36

    自分で着付けが出来ると自慢した訳ではないです。
    地元では箪笥にぎっしり着物を詰めて、というのが嫁入り支度だったので、そのようにしていたら荷開きのときに義父が「高いのに、こんないっぱいの着物いつ着るんや。着せてもらうのにもお金がかかるのに」と言ったので、「自分で着ますから、着付け代は掛からないんですよ」と答えただけです。おそらくその時のことを憶えていて、美容師さんを頼まなかったのでしょう。
    その義妹の結納のときも「お茶も点てろ」と言われたのですが、「お祝いのときにお茶はダメです。茶をひくと言って縁起が悪いんですよ。梅昆布茶にしましょう。」と何とか収めました。

    都会か田舎か、地方が違うかなどで、小さな行き違いはありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す