最終更新:

408
Comment

【5206329】ボーナス手取り100万円

投稿者: やば子   (ID:1e428VUWImM) 投稿日時:2018年 11月 28日 11:17

40代前半で旦那のボーナスが手取り100万になったのに、すぐ使ってなくなってしまいます。
半年に一回、大きな買い物or車検、1年点検、半年点検(2台あるので交互に来る)orタイヤ代&塾の夏期or冬期講習など必ず20万は飛んでいく。
ローンのボーナス払いで30万。
ボーナスまで待って服なども家族全員分大量に買うのでそこで10万ほど。
あと、年に一回の旅行は安いホテルを選んで貧乏旅行にしてます。

月々も足りなくて、残ったボーナスで補填したら、次のボーナスまでにすっからかんです。

全く貯金してないわけではないですが、子供の教育費にかけすぎてすっからかんです。
やりくりが下手、子供にかけすぎはわかってるけど、子供には将来期待してるのでやめられません。

同じ40台前半~半ばで、子供二人私立、歯科矯正、大手塾や習い事にかけまくってる、旦那サラリーマン、奥さん専業主婦の方はどうやりくりしてるのでしょうか??

実家がお金持ちというオチでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 46 / 52

  1. 【5214495】 投稿者: だけど  (ID:v/BgXXFkpkw) 投稿日時:2018年 12月 04日 01:17

    東大より難しい国医なんて、思ってるのは医学部受験生だけではないですかね。

    難しさの種類が違うので。試験問題の傾向も、二次試験の重さも。

    医学部難しい、というのは、志望者が増えたからだけれど、どの辺りのレベルの志望者の視点から見るかで、全然意味合いが違います。

  2. 【5214634】 投稿者: おそらく  (ID:jxjkwKPuhG6) 投稿日時:2018年 12月 04日 08:19

    定員の差から、合格のしやすさが違うのだと思う。
    国立大医学部は各大学100人前後。
    東大は3000人、理1だけで1000人強。
    なので、なんとなく合格しにくいのが、主要な国立大医学部。

    結果、後期や浪人や私大医(東大なら早慶へ)に流れていく。
    入学後は博覧強記でないとついていけないし、お金もざっくざく出ていく。
    医体とか? 富裕層でないと活動できないって、たぶん。

  3. 【5214707】 投稿者: 関西住人  (ID:HZ6OdhXHgMc) 投稿日時:2018年 12月 04日 08:55

    卒業後の人生を考えると1浪まで、最悪でも2浪までかと思います。

    東大志望で無理な場合は、大幅にお金のかかる選択肢は取らない方が多数かと思いますが、医学部志望の方は拘って私医に進むかたもいますよね?

    私医は両親勤務医でもギリギリかと思いますが、相続不労所得なしの一般家庭で医学部にこだわる家庭ってどんな家庭でしょうか。(こういう方が老後破産?)

    入りにくさは他の方が書いてくださってる通りかと思います。

  4. 【5214713】 投稿者: 関西住人  (ID:HZ6OdhXHgMc) 投稿日時:2018年 12月 04日 08:58

    また、一般家庭子供複数で一人暮らし私立理系院までもかなりお金がかかりそうですが、こういった選択をされる片の考え方も気になります。

  5. 【5214810】 投稿者: 本人の希望  (ID:1PqS34k/.sM) 投稿日時:2018年 12月 04日 09:56

    サラリーマン家庭の場合、医学部にこだわっているのは本人だと思います。
    医師になりたいと必死に頑張ってる我が子を見たら無理してでも叶えてあげたいと思う気持ちはわかりますよ。

  6. 【5214852】 投稿者: そうかな  (ID:O.FMKt7OXEs) 投稿日時:2018年 12月 04日 10:24

    子どもたちは難関中高一貫校に通ってますが、子どもより親の意向が強いかなと感じます。
    開業医は跡継ぎ問題で仕方がないとして、勤務医の親は子どもにもあまり勧めない感じ。
    子どもを医者にしたい親は年収2000万近い高年収の親よりは1000万少し超えるくらいの親が多い。
    中高一貫ではボリュームゾーンの年収の方でしょうか。
    もちろん国立の医学部狙いではありますが、親も学費が足りなそうであればパートで働いたりしてお金貯めてますよ。
    医者は年収が多いし、資格があるから安泰と思っているのでしょう。
    実際は勤務医と比べると高学歴なら文系で人気企業に就職した方が年収は高いですけどね。
    中には小学校くらいから将来は医者にと子どもに擦り込んでいる親もいますね。
    中学受験の子のインタビューで将来は医者になりたい。とか弁護士になりたい。とか言うのよくありませんか?
    親が上手に擦り込んで、本人も人を助ける仕事だから悪くないなと思って志望する。
    中学の頃は親の意向で医学部志望だった子はかなり多いですが、高校になり自我が目覚め医学部志望でなくなった子はたくさんいます。

  7. 【5214894】 投稿者: 逆に  (ID:HJuUIHOLYI.) 投稿日時:2018年 12月 04日 10:42

    難関中高一貫校だと、医学部志望の友人の影響で医学部を目指すようになる子が多くないですか?
    特に、成績が良い方だと、親が医師でもそうでなくても、東大か国立医学部かの選択になりがちですし。
    親が医師でもなく、医師になれと刷り込んだこともないのに、子供が突然医師になりたいと言い出して親御さんはビックリ。
    しかも、元々の成績も悪くないので、国立医学部にスッと受かってしまったり。
    そんな例を見聞きします。

  8. 【5214899】 投稿者: 本人の希望  (ID:1PqS34k/.sM) 投稿日時:2018年 12月 04日 10:48

    私立医学部の学費が難なく用意出来る親は子供に医学部を勧めることが出来ますが、
    サラリーマン家庭で資産も無ければ子供に医学部なんて安易に勧められないと思いますよ。
    親の刷り込みで医学部目指している家庭は経済的には問題ないのでしょう。
    又は一人っ子なら一般家庭でも経済的には大丈夫かもしれませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す