最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 47 / 123

  1. 【5322332】 投稿者: 追納しました  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 02月 18日 17:27

    払わない人は少なくしかもらえないのだから、ずるいも何もないでしょう。

    ずるいのは、払わないほうがいいのだとばかり、払えないことを認めなかったりする人ですかね。

  2. 【5322338】 投稿者: 追納しました  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 02月 18日 17:31

    親に支払うべきかどうか聞かれて、親に支払ってよという子がいたら、それはそれで嘆かわしい。
    普通なら、「いいよ」「勿体ない」「申し訳無い」「自分でそのうに払うから」としか言わないでしょう。

    それをわかっていて、子供に相談なんて。

  3. 【5322342】 投稿者: えっ?  (ID:oGxYYO4XFJ.) 投稿日時:2019年 02月 18日 17:33

    だって卒業してから追納したんでしょ?
    なにをそんなに熱くなっているのか本当にわからないわ。

    そんなのさん
    人間すべての事が分かっているような決めつけはどうかと思いますよ。
    ちなみにうちはまだ20歳ではないけど

  4. 【5322349】 投稿者: 追納しました  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 02月 18日 17:37

    払えるなら払っておいたほうがいいことは間違いないですよ。

  5. 【5322350】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:uqeH5qBff3E) 投稿日時:2019年 02月 18日 17:38

    本音として、学生猶予のまま払わないで終わるのが得だと考える人は多いと思います。財政破綻がなく、ハイパーインフレーションもなく、年金制度が維持されたとしても、掛金を払った50〜80年後に3〜4倍になって戻る投資商品に魅力を感じない、年利3%で自分で運用すれば更に2倍にできる、そう思う人は多いと思います。そう思う人は学生猶予のまま払わず自分で運用して、60歳以降に任意加入するかその時の損得で決めたらいいのです。

    国民の義務だ、助け合いだ、不確定要素が多いから年金ぐらいは満額にしておきたい、子供の結婚相手に悪く思われたくない、自分で運用なんてできない、そんなふうに思う人は早めに納めておけばいいのです。

    私の子供たちには、絶対換金しないように言って、株や債券を贈与しておきたいと思っています。その値動きを見て、理由を調べ考えるのが投資の勉強になる。自分で稼ぎ、自分で運用する、そんな自助努力が身を守ると思っています。

    まあ、それでも大学生2人抱えて、奨学金を借りず、アルバイトもさせず、学費と生活費を送り続けるのは楽ではないから、今は贈与も年金納付もやりませんけどね。

  6. 【5322369】 投稿者: そっか、、  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 02月 18日 17:48

    追納しました様は
    間違いないとお考えなんですね。
    だから、支払わない人は、なんだかんだ理由を付けているだけで、本当は余裕がないのだ!と。

    呑気な父さん様が書かれているように
    学生猶予のまま払わないで終わるのが得だと考える人も多いと思います。
    義務だと、損だと思っていても払う選択しか無いですが、特例が出来たのでそれを使おうと。

    むしろ追納しました様のように、数十年後の最大?3000円になぜこだわるのか、私も含めてわからない人も多いのではと思います。

    そこが異なるので、意見が相容れないのでしょう。

  7. 【5322372】 投稿者: 追納しました  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 02月 18日 17:52

    〉まあ、それでも大学生2人抱えて、奨学金を借りず、アルバイトもさせず、学費と生活費を送り続けるのは楽ではないから、今は贈与も年金納付もやりませんけどね。

    結局ここね。
    ここだけ書けばいいのに。

  8. 【5322373】 投稿者: えっさん  (ID:D7phLympYvw) 投稿日時:2019年 02月 18日 17:52

    10年後30歳の息子か娘に、
    大学時代払わなかった年金、払つてやろうかと聞く親がいな
    と決めつけてはいけないというご意見ですね。

    ほお。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す