最終更新:

108
Comment

【5469500】住宅ローン

投稿者: ローン地獄   (ID:nNZT5QoGcjU) 投稿日時:2019年 06月 11日 23:52

ボーナスの話題の中に、ローンの返済の方と、ローンが無い方がいらしたので、ちょっと聞きたいな、と思いスレをたてました。

ローンが無い方にお聞きしたいなぁ。
1.賃貸(この場合、ローンが無いとは言わないのかな?)
2.親世帯と同居
3.親が建ててくれた
4.一括払いで建てた
5.ローンを組んだが完済
6.その他
まぁ、年齢や築年数にもよりますけど、子育て世代の方が家を購入となったら、定年退職の頃までローンが残りそうなので、どうしたらローンが残らないような家購入ができるのかしら?

ちなみに、我が家はローン地獄です。
当然ボーナス払いもあります。
夫の退職金で完済する予定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 14

  1. 【5469682】 投稿者: 気持ちの問題  (ID:gikk9vO6GpE) 投稿日時:2019年 06月 12日 08:25

    うちも、25年で2500万の組みました。残りはそれまでに貯蓄した自己資金。

    子供の学資の貯蓄を優先した事や、新築でしたが不便なところが出てきたりしてプチリフォームしたりしたため、5年で完済できると踏んでた予定が10年ほどかかってしまいました。

    ただ、ローンは、最初からボーナス支払いは組みませんでした。
    これは、その前に購入しようとしたタイミングに、夫の会社の業績が悪くなりボーナスがほぼ無い時期があり、ボーナス支払いは危険だと思ったからです。

    完済したいかどうかは、結局本人の心の問題では?
    私は、いくら税金控除があろうが、借金してる事が嫌というだけです。
    家が私の名義なので、当然私が全額借金してましたので、生命保険もつけてませんから、借金を引きずる必要もない事もあります。
    仮に、夫との共同名義であっても同じ対応をしたと思います。

  2. 【5469697】 投稿者: 我が家の場合  (ID:p/VnptoMvWc) 投稿日時:2019年 06月 12日 08:41

    どうしたらローンが残らないような家購入ができるのかという問いに答えるなら、元々のローン額が少ないのだと思います。
    家そのものが安いか、自己資金が多い。
    うちも自己資金が多めだったので、ローンは2000万を10年で返却する予定で10年未満で完済しました。
    ローンの支払いがあるときは、我が家も大変だったので、完済したときはほっとしました。
    早く返してしまうのは損なのかもしれませんが、完済したほうが気分的に楽と思う方が多いのでは、と思います。
    特に教育費をかけようと考えている家庭なら、ローンが残っていて教育費も・・・が精神的に負担になるでしょう。
    スレ主さんのお宅は、収入に対して、ローン額が多いのではありませんか。

  3. 【5469701】 投稿者: ボーナス無いの。  (ID:xDCDPexNqgw) 投稿日時:2019年 06月 12日 08:43

    我が家は、この春、住宅ローンを完済しました。5番ですね。

    3000万円弱の住宅ローンを8年で完済したことになります。繰り上げ返済を頑張った理由は、土地の権利関係が複雑で、条件の良いローンを組めなかったから&夫に持病があり団信に加入出来なかったからです。

    夫の年齢や仕事(自営業)のことを考えると、住宅ローン分は返済しているつもりで貯金しなきゃって感じです。オリンピックが終わったら、外壁塗り替えたり、ちょっとお金かけたメンテナンスしようと思っています。

  4. 【5469704】 投稿者: どれでもない  (ID:6mghOy3Rx5g) 投稿日時:2019年 06月 12日 08:45

    すみません、どれでもないは6でしたね。

    借金も財産と言う考えがあるのもわかりますが
    やはり、自分の家や土地に抵当権が付いているのは
    あまり気持ちの良い物ではありません。

    ウチは開発道路を近所の数軒と共有していましたが
    その道路の管理を行政に任せるために寄付しました。
    寄付にあたって、共有者全員の抵当権が条件でした。
    一軒でも抹消できないと進まない案件でした。
    中古で購入された若い人や最近建て替えた家もあったので
    心配しましたが、近隣に恵まれたな、と思ったものです。

  5. 【5469711】 投稿者: 終了  (ID:2KFPWRZMUXM) 投稿日時:2019年 06月 12日 08:52

    金利によりますが、返済期間が長いと相当な額の金利分を払っていることになります。
    スレ主さんはいつからローンが始まったのでしょうか?
    最近は金利もかなり低くなりましたので、借り換えをすることで金利分返済額が減ることもありますよ。
    スレ主さんはローン地獄と言ってますが、おいくら借りて、何年返済なのでしょう?

  6. 【5469720】 投稿者: 6とは?  (ID:p/VnptoMvWc) 投稿日時:2019年 06月 12日 09:02

    道路開発のために土地と家を供出して、代替地とお金を貰ったということですか?

  7. 【5469737】 投稿者: 低価格  (ID:QnBnV7N/tIE) 投稿日時:2019年 06月 12日 09:16

    5です。10年で完済しました。

    妥当な住宅価格は年収の5倍程度と言われているといましたが、我が家は3倍強の物件です。夫婦共に家に拘りがなかったのと、夫が一人っ子で親の土地を相続するので、とりあえず子供を育てる広さが確保できればいいと考えてのことです。

    今の家に住んで17年。子供の1人は一人暮らしになり、将来もう1人も出て行くとなると、夫婦2人では部屋が余ります。いずれはバリアフリーのコンパクト住宅に建て替えるか、両親亡き後の土地に老後の家を建てようかと考えています。

    もしローンが定年まで残っていたら、建て替えや住み替えをする気にはなれなかったかも。マンションの空き部屋や、空き家問題が起こる昨今、売りたくても売れるかどうかも分からないし、とりあえず借金をなくしておいて良かったと思います。

  8. 【5469745】 投稿者: どれでもない  (ID:6mghOy3Rx5g) 投稿日時:2019年 06月 12日 09:23

    いえいえ、開発分譲地で、道路部分も所有していたのです。
    所有権としては数人の共有地の私道ですが、家と土地は個人所有。
    しかし銀行は開発道路の共有分にも抵当権を設定するので、
    住宅ローンを完済して、道路分恩抵当権も抹消されるという仕組みです。
    道路分だけ抵当権を外すことも時間を書ければできたかもしれませんが、
    返せるなら住宅ローンを完済するのが手っ取り早買ったという事。
    市に道路を無償で寄付したのです。

    これで、家の前の道路の補修などは市の管轄になりました。
    共有地のままだと、いちいち全員で話し合って
    道路の補修の算段を付けてから、
    市に補助金の申請をすることになります。
    後々道路や埋蔵の水道管などに問題が出た時に
    私道でない方がいいとの近隣住民の判断でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す