- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 返済できるのか (ID:zR/Ztx0F1iI) 投稿日時:2023年 01月 18日 05:39
息子夫婦が住宅購入を考えています。
現在35歳で年収1300万程度です。
一応、安定はしている職業で、
妻は専業主婦です。
ただ、自己資金が数百万しかなく、全額35年ローンで7000万の新築マンションを購入しようとしています。
私の感覚では、少しでも自己資金を貯めてローンはどんなに多くても5000万までと思うのですが、、、
不動産会社から今は金利も安く住宅ローン控除もあるので自己資金ゼロで全額ローンは普通だと言われたそうです。
今はそうなんでしょうか?
7000万の新築マンションを全額ローンにして返済するのはリスクがあり過ぎるように思うのですが…
息子夫婦には、両方の実家から資金援助をしない事と
妻は専業主婦を続ける事を前提に
ご意見をお聞かせ下さい。
-
【7082812】 投稿者: 基本情報 (ID:WUxgYU7GVq2) 投稿日時:2023年 01月 23日 12:34
詳細ありがとうございました。
よくわかりました。
自分は約30年くらい前にローンを組んだクチです。無謀さんの時期もスレ主さん宅のケースも、いづれも同じ感覚では語れませんね。
無謀さんおっしゃる通り、当人が一番わかっているということ。
更に転勤転職相続、何が起きるかはわからない。
今後はマネーリテラシー磨くことが人生左右するんでしょうかね。 -
【7082817】 投稿者: 家計家 (ID:GlJAJD2dM/w) 投稿日時:2023年 01月 23日 12:39
純資産額で住宅8200万、貯蓄1億弱、
今後も貯蓄増…とつづくとして、
それだけの年収があっても、資産は2億程度なんですね。
年収は凄いですが、やはり資産家にはかなわない。
(うちは全くもって足元にも及びません) -
-
【7082922】 投稿者: それは (ID:ReWbz.epZeY) 投稿日時:2023年 01月 23日 14:05
何度も言い尽くされているが、首都圏一世はまず住居を手に入れなければならないので仕方がない。
そこで一億飛ぶ。
まあ代々資産家もいいばかりではない。
大体が土地持ち。
自分の代で終わりにするつもりでなければ同じものを残していかなくてはならない。
出来の悪い子供なんかだったら3代もすれば食い尽くすだけ。
更にこのご時世、子供はおろか結婚すら出来ない資産家もリアルにいるんだよ。
ひと世代前なら養子取っただろうが今は中々ハードル高い。 -
【7084762】 投稿者: 将来の金利? (ID:FKjCiRyTt/o) 投稿日時:2023年 01月 25日 00:23
中国に続いて、韓国も不動産が逆回転始めたみたいですね。
ソウルでは、この5年ほどで倍になっていたとか。親戚や(ここは日本と違う)ローンで目一杯借りていたところに、最近の金利上昇(ローン変動金利が最近は4.3%ぐらいとか)によって返せない人が増えていると。
日本も日銀次第なのかも。 -
【7084847】 投稿者: 知っての通り (ID:Yl4S275MShg) 投稿日時:2023年 01月 25日 06:51
不動産は株と違って、非常にゆっくりと小さくしか価格変動しない。特に実需層が大半の住宅地は数年で1割とか、微妙にしか価格変動しない。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- アラフィフの髪、疲れ... 2023/03/26 13:19 髪が疲れた感じで、バサバサの乾燥毛で悩んでいます。 頭...
- 【注目】岸田政権の政... 2023/03/26 10:48 日本国民として、岸田政権の政策実現に期待し、その進捗と課...
- 50代になっても綺麗... 2023/03/26 05:33 今は50代でも綺麗な方がたくさんいらっしゃいますね。 他...
- 理不尽な妻 2023/03/26 02:19 酒癖が悪く、すぐ刃物を振り回す妻に怖くて離婚したくても何...
- 自粛中、韓国ドラマに... 2023/03/25 23:56 今まで韓国ドラマはほとんど興味がなかったのですが、自粛生...