最終更新:

73
Comment

【7165347】少子化対策の加速プラン 財源に社会保険料引き上げ検討

投稿者: エイプリルフールじゃないです   (ID:QzEu6WODN0Q) 投稿日時:2023年 04月 01日 08:35

毎日新聞 3/31(金) 16:51配信
 政府は31日、「異次元の少子化対策」のたたき台を公表した。男性育休の取得率向上策や児童手当の支給対象の拡大、高等教育の奨学金の拡充などを盛り込んだ「加速化プラン」を示し、今後3年間で集中的に取り組むとした。また、財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ。
 公的医療保険は会社員や自営業者らで加入する保険が異なり、それぞれに上乗せした上で少子化対策の財源として拠出することを想定している。会社員らの健康保険は保険料が原則労使折半のため、企業の負担も増える。さらに、介護保険料を引き上げ対象とする案もある。政府内では、社会保険料の引き上げでまず数千億~1兆円程度を確保し、歳出改革などもあわせて段階的に予算規模を拡大していく構想が出ている。

 ◇少子化対策のたたき台のポイント
・児童手当は所得制限を撤廃し、支給期間を高校卒業まで延長
・出産費用の公的保険適用を検討
・給食費の無償化は課題を整理
・給付型奨学金の対象を多子世帯や理工農系で拡大
・親の就労に関わらず、時間単位で保育所などを利用できる制度を検討
・産後の一定期間内に28日間を限度に、男女とも育児休業給付を手取りの10割相当に引き上げ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【7201349】 投稿者: そうですね  (ID:lIYWG6Iw3Vk) 投稿日時:2023年 05月 07日 07:43

    年金は保険なんです。
    保険とせずに、確定拠出年金のような、寿命によらず個人の積立分を分割払いしてもらえ、最期は一括精算なら信用有る制度に成ると思います。
    年金資産で株価を支えているので、国債破たんリスクと年金リスクは連動している。

    この先どう成るか?

    政府に任せずに個人で外貨や金を積立した人の方が賢いのか?

    60歳から年金をもらい、アメリカ国債で複利運用した場合、損益分岐点は85歳に成る現実が有ります。
    つまり早もらいはお得。

  2. 【7201357】 投稿者: 教育国債は  (ID:fB5PTsj96yA) 投稿日時:2023年 05月 07日 08:03

    納得感得られそう。

「お金に戻る」

現在のページ: 10 / 10

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す