最終更新:

68
Comment

【5251874】凋落の理由が知りたい

投稿者: あと一ヶ月   (ID:FhtFMFRxNEk) 投稿日時:2019年 01月 05日 21:51

獨協中学校・獨協高等学校

ブログ最新記事

第7回PDA中学生即興型英...

2024年3月17日(日)にオンラインで行われた 「第7回PDA中学生即興型英語ディベート...続きを読む

受験生の息子の成績が伸びず、滑り止めで獨協受験を検討しています。
歴史のある名門校のようですが、ここ10年くらいで偏差値が激落ちしてますが、なぜですか?
お陰でうちの息子でも射程圏内なのですが、入れるに値する学校なのかどうか。学校見学のときに見た、高校生が授業中に過半数が寝てた光景が、頭から離れません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5253105】 投稿者: 決定打不足  (ID:XtgudnQ6oHM) 投稿日時:2019年 01月 06日 19:15

    昔はドイツ語と、医学部進学も多い
    (医師家庭が多い)名門校だったようですが

    いま大学生の息子が中学受験のころ、すでに
    N48-52 くらいになっていました。

    男子校志望でしたが、
    うちは、昼食に食堂がなくて購買で購入なのがネック
    (当時)。

    都心にありながら、路線が限られアクセスが良くない、
    校庭が狭いなど、選択で迷ったときに敬遠される要素を
    はらんだ学校に感じました。

    温かな校風を感じたので、中学受験の時点で発芽不足の
    息子のために併願しましたが、

    男子で進学校(大学が無いという意味で)を
    選ぶとき、家庭は、育て方、進学実績も気にするので、
    その点でも、決定打がなく他校を選択。

    部活の数も結構あり、穏やかなお子さんの多い
    男子校というイメージは悪くなく、

    その後も気にしていましたが、合格者偏差値が
    下がり始めると、入学者のレベルも下がるのか、

    そこに共学人気、付属校人気の嵐が生じ、
    一気に立ち位置が下降していったように思います。

    一度下がると、起爆剤がないとなかなか人気は
    上がらないので、何かもったいない、残念です。

  2. 【5253134】 投稿者: あと一ヶ月  (ID:FhtFMFRxNEk) 投稿日時:2019年 01月 06日 19:37

    皆さん、ご意見ありがとうございます。

    そうなんですよね。説明会やら学園祭やらで三回足を運んだのですが、決定打不足で、受験=進学に踏み切れないんです。
    のんびり我が道を行くタイプで運動音痴の我が子には理想的な校風なのですが、出口の実績や、あまりに激しく進行した入口の易化を見て、どうしても不安を覚えてしまいます。
    城北成城世田谷高輪に届かない我が子を、どうしたものやら。

  3. 【5253254】 投稿者: 目白  (ID:r8599O/V93Q) 投稿日時:2019年 01月 06日 21:05

    この先どうなるかなんて誰にもわからないのですが、今の体制も長いように聞いてますので、そろそろ動きがあるとすれば、良い意味で変化を期待できる世代なんじゃないでしょうか。
    今年受験の子が高校卒業の頃には体制も代わり、動きがあって施設が新しくなったり、学食ができたり、受験方法が変わったりするかもしれませんし、あくまでも憶測ですが。
    高大連携ももっと深くするとすれば共学化も考えても良いのかもしれませんがね、獨協大学は女子の多い大学ですから。
    獨協大学の人気が上がれば、在校生の8割は獨協大学に進学できる権利を持つこちらの学校の人気も上がるのでしょうが…

  4. 【5253900】 投稿者: 存じ上げませんでした。  (ID:9T7YZhrmuhc) 投稿日時:2019年 01月 07日 14:18

    獨協と佼成学園、同じような雰囲気なんですか?
    1度も伺った事がありませんでした。
    温かくて良い学校なんでしょうね。

  5. 【5253959】 投稿者: この先  (ID:YqjaYDEIFa2) 投稿日時:2019年 01月 07日 15:09

    例の不正入試騒ぎで、男子の私立大医学部入試はもっと厳しくなるでしょうね。

  6. 【5255332】 投稿者: 決定打不足  (ID:XtgudnQ6oHM) 投稿日時:2019年 01月 08日 17:28

    男子校の人気低下で、50周辺~下の男子校は
    どこも偏差値下降中ですが
    聖学院は見学に行かれましたか?

    獨協を考えるご家庭が、聖学院も見ている
    ように感じましたので(私の周囲の例)。

    ただ、偏差値が下になるにつれ、入学生も幼くなり
    いろいろ問題は生じがちになるように思います。

    佼成学園は説明会でお話を聞くと温かさを実感しますが、
    獨協のような「ザ・私立」感は少ないです。(昔の名門はやはり偉大)
    でも、高入生があるので、活気はあります、通学
    路線が限られるのが難ですが・・。

  7. 【5255355】 投稿者: たぶん  (ID:k6KpM3RAQ3s) 投稿日時:2019年 01月 08日 17:53

    医学部には推薦で進学できても数名、外国語学部に進学する男子は稀。
    せっかく歴史がある附属なのに、学びたい学部が無いからかと思います。
    男子は理系進学が多いでしょうから、他大進学するには少しのんびりとしていて心配。附属で早慶マーチや四工大に届かないのであれば、日大は学部が選べて安心。

  8. 【5255730】 投稿者: 目白  (ID:r8599O/V93Q) 投稿日時:2019年 01月 08日 22:47

    8割が獨協大学への進学する権利を持つと書きましたが、こちらは所謂附属校ではありませんよ。
    法人としては同じですが、経営や方針に積極的な口出しをされることは無いと聞いています。
    そもそも大学は後からできていますし。
    本格的に附属校にするのであれば、獨協埼玉のように共学化は必須でしょうね。
    理系の男子は獨協大学に受け皿、ありませんから。
    それでも獨協大学に新しい学部を作る余地は…無いかもしれないですね。
    松原団地をさらに買うとかしないと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す