最終更新:

73
Comment

【4844811】桐蔭と開明

投稿者: 特奨   (ID:fmxniCtvTGs) 投稿日時:2018年 01月 21日 15:11

特待ある桐蔭とない開明。色々言われる特待生の数を差し引くと、東大京大国公立医合格者数は開明に劣る。つまり桐蔭はこの特待生制度と京大人健の裏技だけで体面を保っているのではないか。そもそも合格者一人一人を部屋に招き、個別に証書を手渡すのは特待生を特定させないためだ。
小学生に大人のどろどろした世界を垣間見させることを、桐蔭はどう考えているのだろう。
裏技でも質の高い生徒を集め、カリスマ予備校講師をつけることと、普通の生徒を伸ばすことを主眼に、未熟でも若い教員が心血を注ぐことと、どちらが教育の名に値するか。その成否は既に西大和が証明している。
元校長の手法は温存し、訴訟とは噴飯ものだと思う。かつてと異なり灘の全額免除狙いの受験も皆無となった今こそ、真の改革をしないと、もう永久に桐蔭は駄目だと思う。あくまで個人の意見ながら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7243545】 投稿者: 中3保護者  (ID:h1CK0RwIgIc) 投稿日時:2023年 06月 19日 17:09

    >特待生とはいったい何人いるんですか?

    学年で“何人”と言う学校からの公表はないです。
    1年生の時に子供のクラスの子供たちの間で特待の話題になったことがあり、
    英数選抜の某クラス内では、本人の自己申告ではありますが、
    全額免除と半額免除合わせて、判明しただけで少なくとも9名(約2割)いたようです。
    入学金免除は不明。
    スカウトではなく普通に受験して成績上位者は特待の案内があります。
    (↑中高一貫生の話です。高校Ⅲ類やⅠ類は知りません)

    6年間免除と言うか、6年間通う事を前提としての免除、
    途中で出る(高校受験で外部へ行く等)場合は返還しなければならなかったかと。

  2. 【7282193】 投稿者: 英数とは?  (ID:Yo7I3LgGAc.) 投稿日時:2023年 08月 13日 12:23

    あまり詳しくないので教えてください。
    英数とは合格時点のクラス分けで決められるのですか?それとも希望せい?英数は1クラスだけですか?そもそも他にはどんなクラスがあるのでしょうか?

  3. 【7283953】 投稿者: えーすー  (ID:PIZtfj0uBeM) 投稿日時:2023年 08月 16日 02:04

    学校側は絶対評価で決めてきます。
    中学入学時点のクラス分けは、受験時の結果と春休み終わりの試験で決めてくるようです。ただ、これは私個人の想像ですが、塾からの成績も提供を受けてるんじゃないか?とも思っています(特待生も入試の結果だけでは決めてないような気がする)。

    成績がいい学年なら英数選抜コースのクラス数も多く、成績が悪い学年ならその逆で英数選抜コースのクラスが少ないこともあります。
    中学のうちは英数選抜コースと英数コース。高校になると3コースに分かれます。

    これはすべて中学から入った一貫生の場合の話ですが。

  4. 【7310607】 投稿者: エクシードとは?  (ID:loEAFsYMQ2.) 投稿日時:2023年 09月 29日 09:39

    エクシードというクラスは英数選抜からまた選抜されたクラスですか?中学ではエクシード、英数選抜、英数、の3クラスが2クラスづつくらいですか?

  5. 【7311803】 投稿者: 中3保護者  (ID:EqUpJFgzais) 投稿日時:2023年 10月 01日 13:23

    エクシードは、高校から受験して入られる方のコースと認識しています。
    高入のⅠ類の中に、1クラスのみ設けられたクラスだったはずです。
    中高一貫と高校受験で入られた方々(Ⅰ類~Ⅲ類)とは別物です。
    授業等も別になります。
    (大学受験時の志望校別授業のみ高入と混ざると聞いています)

    中高一貫は、現中3の学年では高校からは
    2レベル6クラスの構成になる予定と聞いています。
    学年によっては若干違いはあるようです。

    また現中3は、中3の時点では
    英数選抜(上位)2クラス
    英数選抜(下位)3クラス
    英数2クラスの
    3レベル、計7クラスに分けられています。

  6. 【7314545】 投稿者: 桐蔭  (ID:Jy/kJ7Gs/do) 投稿日時:2023年 10月 05日 23:40

    桐蔭の上位英数選抜2クラスにいたら神戸大学ぐらい入れますかね?

  7. 【7314774】 投稿者: 中3保護者  (ID:TM8chsD3F7k) 投稿日時:2023年 10月 06日 11:07

    入学年度によって、入学者の学力が多少なりとも違うと思うのです。
    合格ボーダーラインの学力も違いますが、上位層の学力も、平均値も違うと思います。

    うちの子供の学年では、国公立を狙うのであれば、上位30位内と言われてます。

    一般的に全国模試で上位1割以内にいる事が、国公立合格ラインの目安になるかと思いますが、
    桐蔭で30位(中学)のラインにいる子の学力が全学年で全国で見た時に同程度とは限らないかと。
    また神戸大学と言っても、学部によって難易度が違うと思いますが、
    イメージ的には入りやすい学部でも大阪桐蔭だと20位内でなければ厳しいのではないでしょうか?

    つまり、上位2クラスにいれば安泰、と言う事にはならないと思います。
    同時に、上位2クラスにいることは最低条件ではないかとも思います。

    これから受験を検討されるのであれば、個別相談で聞いてみるのもいいでしょうし、
    既に入学されているのであれば、担任に聞いてみる方が確実だと思います。
    高校は母数が違いますから、桐蔭内の上記の話は参考にならないと思いますよ。

  8. 【7315282】 投稿者: 大丈夫  (ID:frJ/0A.aWUA) 投稿日時:2023年 10月 07日 09:18

    お子さまが通われている保護者様から、半分は京大、阪大は楽勝、神大は恥ずかしいと聞きましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す