最終更新:

16
Comment

【7383031】特待生の更新について

投稿者: 特待生A合格の父   (ID:5mERqaRnOv6) 投稿日時:2024年 01月 18日 12:59

この度、息子が特待生A(入学金免除、授業料全額支給)で合格しました。パンフレットに多くの方が毎年継続されているとの記載もありましたが、実際のところどうなのでしょうか。
なんやかんやと、難癖つけられて、継続されなかったりしないのでしょうか。明らかな成績低下は仕方ないと思いますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7395563】 投稿者: 給付型  (ID:gEN.0qeLnIw) 投稿日時:2024年 02月 01日 07:53

    中1の初めは、皆さん中受を引きずっておられるようです。
    東大寺合格したけど全免だからこちらに来たとか、最難関残念だったけど特待生だから来た、等聞いてもないのに皆さんお話になるようですね。
    我が子には特待であることは言ってはいけないと強く指導しており、おそらく我が子以外にも内緒にされている方もいると思いますが、中1の同クラスの内何人が特待生と言っているのかを把握し、その人数かける英数選抜クラスの数で、全体のおおよその特待生の人数を推測し、その順位以内を目指すようにしていますし、我が子は維持しています。
    最難関残念だったことを引きずり、桐蔭をバカにしたり、初めから鉄緑に通ったりしたお子さんは、あまり成績が伸びなかったようですね。
    良くも悪くも桐蔭は管理型ですから、受け手側の生徒はそれをある程度受容できないと、6年間通うことはとても大変な気がします。

  2. 【7397267】 投稿者: 特待生A合格の父  (ID:mAlf5/.GuZQ) 投稿日時:2024年 02月 03日 15:03

    滑り止めというよりは、元々、全部落ちる可能性も否定できない状況で、塾の先生からは行く行かないは別として、合格したという結果だけでも残してあげるのも、将来のためには大事だとのコメントをいただいたものです。
    滑り止めの言い訳にもならないとのことですが、実際、大阪桐蔭はそこそこの進学実績があります。卒業人数のことはよく言われるようですが、高校入が内部進学の倍ほどいますし、それらの多くはスポーツで入る人も含め、2類、3類など一流大学とは無縁の人たちであり、一流大学に合格している人は内部進学が大半とも聞いています。
    灘、西大和に行って落ちこぼれるか、大阪桐蔭で上位を維持し、一流大学に入るかだと、明らかに後者の方がいいですよね。
    正直、どこの高校出たかなんていうのは、武勇伝にしかならないですからね。
    灘→三流大学、大阪桐蔭→一流大学、世の中的には三流大学、一流大学しか見ないので、後者がいいに決まってますし、逆に高校まで世の中が見ていた場合、灘→三流大学の印象って最悪ですよね。中学受験までしか勉強しなかったってことですよね。
    今は変に東大寺、西大和に合格しなくてよかったと思ってますよ。

  3. 【7397281】 投稿者: 特待生A合格の父  (ID:AF6ZCCC8Sy2) 投稿日時:2024年 02月 03日 15:13

    ここで特待生の話をしても影響ないと思いますので言ってますが、私も息子に対しては、特待生とか言わないようには言ってます。とはいえ、所詮は子どもです。簡単に喋るでしょう。本当に黙っていることは期待してません。給付型さんも相当数の特待生情報をお子さんから仕入れているようで、そんな中、お子さんが本当にしゃべってないのか。普通に考えると、お子さんも自分が色んな人の情報を得ているのに、自分だけ話していない、若しくは、違うと言って後から実は特待生であったことが発覚するなど、黙っておくことはしんどいと思いますよ。お子さんの気持ちにしっかり寄り添ってあげてくださいねと余計なお世話ながら思ってしまいます。

  4. 【7397324】 投稿者: 井の中の蛙  (ID:CXSIfDTjzXM) 投稿日時:2024年 02月 03日 15:49

    桐蔭の特待でも、灘の平均にも及ばず、鉄緑では深海魚なんて例も。
    元校長による裏金事件や産大特奨生への桐蔭特待を中心とした成績上位者の強制受験など負のイメージが強すぎます。
    特奨に選ばれたことなど自慢にもなりません。卒業時には一流大どころか、なんて珍しくもない。過去には奨学生申請を敢えてしなかったり、選ばれての辞退も結構ありました。なぜ?いろいろ面倒なことに巻き込まれがちだからです。
    高校は学歴に少し関係あります。灘、開成、東大寺、筑駒出身はたとえ平凡な大学出でも、特別な目で見られます。桐蔭一貫組は逆な意味で特別視されるでしょう。
    三類から部活を全うしながら、京大突破した猛者も。高入から京医進学した者も。中高一貫の実績を作っているのも、奨学生より一般生がかなりいます。

  5. 【7397328】 投稿者: 追伸  (ID:CXSIfDTjzXM) 投稿日時:2024年 02月 03日 15:55

    かつて京大に50人以上合格者を出していた頃は、かなり学力のある奨学生もいたようですが、今の桐蔭にはそれだけの魅力もなく、かなり全般的に受験者の学力が下がっています。まあ、実力ある教師陣は退職してますし、もう京大へのプロもほとんどいません。神奈川の桐蔭学園のように凋落一途かもしれません。西大和を追い抜こうと一丸となっていた時期もありましたが、裏金事件以来、受験者レベルが急落しましたからね。

  6. 【7397342】 投稿者: さらに  (ID:CXSIfDTjzXM) 投稿日時:2024年 02月 03日 16:14

    桐蔭特待と西大和なら、今は西大和一択。カネを払っても、開明スーパー、奈良学園を選んだ者もそう珍しくもない。清風理三とでも、「金払って清風」の方が多いのではないでしょうか。そもそも特奨制度は、開成のように家庭の経済状態で選ぶならともかく、クラスメートにも言えない桐蔭特奨は間違っています。

  7. 【7400713】 投稿者: 特待生A合格の父  (ID:/yncVGligqE) 投稿日時:2024年 02月 07日 12:46

    特別な目ねぇ。私が灘→平凡な大学を出た人を見ると、いい意味での特別な目では見れないですけどね。単なる早熟、将来性無し。
    桐蔭の特待生が灘の平均にも満たないのは、そりゃそうでしょう。現に、灘を諦めて、その下のクラスで全て落ちた我が子が特待生なのですから、東大寺他の落ちこぼれにも満たないというのが正しい判断でしょう。

  8. 【7400717】 投稿者: 特待生A合格の父  (ID:/yncVGligqE) 投稿日時:2024年 02月 07日 12:51

    クラスメイトに言えないって、どういう意味ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す