最終更新:

572
Comment

【5498966】年収1500万円世帯の家の値段

投稿者: 迷える子羊   (ID:O9KiSUvffiA) 投稿日時:2019年 07月 07日 20:15

家の購入を迷っています。

年収1700万円(今後1500-2000程で変動あり)
頭金3000万円
親からの贈与等なし
子供3人中受予定

土地の高い地域に住んでおり、家の購入を迷っています。
注文住宅9000万円、少し頑張って11500万円。


しかし、周りの同年収では少し郊外の5000万円前後のマンション購入者も多く不安になってきました。

エデュでは1500万円以上中受の方も多いかと思いますが、いくら位の家に住んでいるのでしょうか。贈与ありなしも含めて参考にさせて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 68 / 72

  1. 【6650017】 投稿者: 城南住まい  (ID:Y6bkdC9csL2) 投稿日時:2022年 02月 02日 17:59

    1960年代と、2000年代のマンションでは、建造物としては、何もかもが違うと思います。

    私が買うなら、阪神大震災後に改正された耐震基準を満たしている物件です。
    2000年以降の建築基準法及び同施工例を満たしている物件かな。

    ですが、パークシティLaLa横浜みたいな例もあるので、性善説に成り立っての話でしょうけど。

  2. 【6650031】 投稿者: 城南住まい  (ID:Y6bkdC9csL2) 投稿日時:2022年 02月 02日 18:07

    またまた自己フォローです

    勘違いしていました。
    私がネットで見たのは、『秀和幡ヶ谷レジデンス』のお話しです。
    管理会社を使わずに自主管理されているマンションです。

    築年数は約50年総戸数は300戸との事ですので、ヨコさんの書かれているマンションとは違いました。

  3. 【6650086】 投稿者: ヨコ  (ID:6apuGXuoMS6) 投稿日時:2022年 02月 02日 18:53

    ご親切にありがとうございました。
    物件名を書いても問題なさそうなので書いておきますね。
    「代官山東急アパートアネックス」です。
    1958年築、外観はかなり古びています。

  4. 【6650093】 投稿者: 世帯年収  (ID:jhfvdD05y8I) 投稿日時:2022年 02月 02日 18:59

    マンションの耐用年数ですが。
    躯体の構造、水回りなどの配管、そしてどのようにメンテされてきたか、で倍半分どころでなく何倍も違って来るようです。

    インフラ系の会社に友人が多くいろいろなケースを聞いてきました。

    私の不動産投資は中古物件ばかりなので、そのあたりの情報を地場の不動産やさんから聞き出す努力はしています。

    もっとも古いものは都心の事務所で、築40年になります。ここはメンテという意味では非常にしっかりしています。

    有名な例では、2003年くらいに建て替えられた青山アパート、築75年前後でした。老朽化による建て替えではなく、だからこそ反対運動や住民による反対もありました。

  5. 【6650113】 投稿者: 立地が  (ID:UkBTfYwl2Eo) 投稿日時:2022年 02月 02日 19:15

    良いマンションなら古くても大丈夫じゃないですかね。
    資産になるから持ち主はみんな管理が高くついてもお金出すし、支払いきれない人だって売れば良いのだから。

    いずれ建て替え時期が来ても、業者が買い取ってくれると思います。

    都心の一等地でなくても23区の駅近や都下でもターミナル駅近くなら大丈夫と思います。
    銀行は新耐震だと35年ローンで貸してくれますね。銀行も35年は大丈夫とみてるってことかしら?
    新耐震じゃないと現状だと、みずほか、フラットになりますが、私はこれから他の銀行も貸してくれるようになるのでは?と思います。
    逆のことを言う人もいますので、旧耐震のマンションを買うときは、次買う人がローンを組みにくい(キャッシュで買える人のみになる)可能性を考えたら良いと思います。

  6. 【6650119】 投稿者: 年収の3~4倍  (ID:NNGvbPPFNxY) 投稿日時:2022年 02月 02日 19:20

    東京は人口過密で、この土地の狭さに、これだけの人数。
    全世帯に一戸建ての土地の供給は無理なのですから、
    集合住宅という選択肢はやむを得ぬことかとは思います。

    しかし、その取引の実態が謎だらけ。
    そもそも、マンションがあと何年使えるのか?
    建物次第、管理次第…結局誰にもわかりません。

    40年程度、一世代しか利用できない住宅に、
    世帯年収1500万円で、
    1億円をつぎ込むのは私の感覚ではクレイジーかと。

    新築で買った人は、損をしないように、
    誰かに押し付けて逃げるつもりなんでしょうけど。

    結局、同潤会のように建替えできるマンションはほぼなく、
    日本中の殆どのマンションは建替え不可能なのですから、
    今後、築40年、50年のマンションだらけになった時に
    どう維持するのか?
    国なり、都なり、方策を示すべきかと思います。

  7. 【6650189】 投稿者: よこですが  (ID:1xTxl15Yh2A) 投稿日時:2022年 02月 02日 19:58

    途中で出てきた

    >ID:honeS.S5kg2

    >年収600万ぐらいの頃は、ボーナス全貯金で貯まったら繰り上げ返済。月々は手取り35万弱で生活費15万ぐらいかな。ローン15万で少し余る感じ。まあ年収が上がっていったのと、資産を整理したり雑所得で繰り上げ返済して、加速度的にローンは減った。

    この主張を繰り返してた人は一体どう言う人なんですか。
    ただの盛った煽りですかね?

  8. 【6650192】 投稿者: 確かに  (ID:n3.vucIeru2) 投稿日時:2022年 02月 02日 20:00

    マンションの建て替えはほぼ不可能。
    建ぺい率、容積率の点でも、建設費用の面でも合意は得られない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す