最終更新:

572
Comment

【5498966】年収1500万円世帯の家の値段

投稿者: 迷える子羊   (ID:O9KiSUvffiA) 投稿日時:2019年 07月 07日 20:15

家の購入を迷っています。

年収1700万円(今後1500-2000程で変動あり)
頭金3000万円
親からの贈与等なし
子供3人中受予定

土地の高い地域に住んでおり、家の購入を迷っています。
注文住宅9000万円、少し頑張って11500万円。


しかし、周りの同年収では少し郊外の5000万円前後のマンション購入者も多く不安になってきました。

エデュでは1500万円以上中受の方も多いかと思いますが、いくら位の家に住んでいるのでしょうか。贈与ありなしも含めて参考にさせて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 65 / 72

  1. 【6648920】 投稿者: うーん  (ID:sV9PLU4mWGA) 投稿日時:2022年 02月 01日 23:07

    >世帯収入さん あなたともあろう方が

    この議論に関係ないものですが、こういうのって冷めますね。

    世帯年収さんの今の主張は合理的であり、知識もあるようですので読んでいて楽しいですが、ちょっと前まで真逆の主張をされていたので、真意を測りかねる…
    世帯年収1500万の頭金3000万から4000万で1億の家はギリギリ行けるっていうのは何だったんだ?という…
    まあ、本人も真逆の主張と認めてたけど。笑
    ポジショントーク好きな人?

    ところで、スタグフレーションいよいよっぽい。固定金利も少し上がったので、変動まで影響が来たら、ギリギリの人達は大変だ…

  2. 【6648928】 投稿者: 世帯年収  (ID:LPswJ44pgyo) 投稿日時:2022年 02月 01日 23:17

    >世帯年収1500万の頭金3000万から4000万で1億の家はギリギリ行けるっていうのは何だったんだ?という…

    今もそう思っていますよ。
    たはだ、この年収で何もかもというわけにはいかず、しかし子育てや教育には居住地の特性も重要て、難しい連立方程式、と言っています。

    来年度から住宅ローン減税が半減、今日の日経は固定金利住宅ローンの金利上昇を報じました。

  3. 【6649061】 投稿者: 450万未満  (ID:Ieh3lvt4O46) 投稿日時:2022年 02月 02日 05:36

    東大450万未満が8人に1人と言っても、自営業で所得が少ないケースが多々あります。
    サラリーマンであれば、1000万くらいの感覚で。

  4. 【6649082】 投稿者: そうですね  (ID:6apuGXuoMS6) 投稿日時:2022年 02月 02日 06:44

    自営業だとそういうのはたしかにありますね。
    あとは、子供が大学生頃に家計が急変したとか。
    急変の理由は、親が離婚や病気、死亡。または事業の倒産など。
    年収450万未満、大学生の子を持つ親の稼ぎとして相当低いです。上記のような理由がなくてその年収なら、親はあまり有能じゃないのだと思います。

  5. 【6649165】 投稿者: 世帯年収  (ID:jKhd1H.xaIk) 投稿日時:2022年 02月 02日 08:47

    東大OBOG のお子さんについては、なかなか積極的に話題にしにくく、進路などごく一部しか把握できていません。成功した人の話だけ流れてくるという面もありますし。

    東大x東大:東大、東大
    東大x東大:慶應(医)
    東大x東大:東大、東京芸大

    というご家族は存じ上げています。

    30年ほど前、野坂昭如さんが東大の五月祭に行ってあまりの美人の多さに仰天、「日本の階級はこうやって固定化されていく」と週刊誌に書きました。野坂さんはあまり好きな作家ではないのですが、こういう視点は鋭いと感じた記憶があります。野坂さんをとりまいたのは東大女子かインカレ女子か不明ですが。

    すれ違い失礼しました。

  6. 【6649261】 投稿者: そんなものです  (ID:m3bcqNrPH5E) 投稿日時:2022年 02月 02日 10:19

    >これはかなり差し障りのある言い方で、あくまで私の周囲を見た個人的感想ですが、東大卒後に成功する人は自分や配偶者の実家が相当のものであるケースが多いと感じています。
    もっとも実家が関係無さそうな高級官僚や学者の世界でさえ。

    別に最近出てきた話でもないです。昔からそうです。
    地方で年収500万円で地味に暮らしている家庭で生まれたがとても才能があり勉強も出来てスポーツも万能だったりする子は仕事もできますが、出世する立振舞い方を知らないので壁にぶつかり政治的に消えていく子が多いです。

    一方、代々親が大企業役員で親戚筋も社会的地位の高い人の子って立ち振る舞い方を知っているし、誰々の関連の人っていう無形資産は日本社会ではとても強いので、学生時代は勉強もマアマア他に目立った才能もない普通の子、が中年になったころにはあれよあれよと出世しています。
    だから自分の実家は庶民でも、誰々の娘さんと結婚する東大生は多いわけです。

    このあたりの階級感覚は、欧米はもっとフェアな実力主義ですが、アジア諸国へ行けば日本どころではない状況だし、お国柄でしょう。

    ちなみに高級官僚も学者の世界も、よっぽど図抜けた人は別にすれば同じような世界ですよ。業績など言い方ひとつでどうにでも評価できるものですから。

    こういう事情を庶民はいまひとつ分かっていないので、東大に行けばリセットされると思っていますが、そうはいきません。

    日本の場合は、国立大学は入試科目が多く幅広く勉強させられますが、私立は狭い範囲という極端な違いがあるので東大京大を目指すメリットが家柄の良い家庭にもありますが(あと理系の専門分野とか東大京大にしかないもの)、そうでなければ早慶以上とっておけばあとは有意義な高校生活をした方が良いですね。

  7. 【6649276】 投稿者: あとは  (ID:IVQWpR6xJbQ) 投稿日時:2022年 02月 02日 10:31

    親御さん高齢ですでに退職し悠々自適も。

  8. 【6649348】 投稿者: 年収の3~4倍  (ID:NNGvbPPFNxY) 投稿日時:2022年 02月 02日 11:15

    結局のところ、社会的なツテ、コネのある親から大事に育てられた人が成功というのもありますけど、時代の影響も大きいと思います。
    バブル世代と氷河期世代は、対照的ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す