最終更新:

155
Comment

【2545983】お弁当、作るべきでしょうか

投稿者: 反抗期がなかった母   (ID:SNv/G1jFrLc) 投稿日時:2012年 05月 18日 10:40

この4月から、中高一貫校に通い始めた娘がいます。

念願の第一希望で、家からも徒歩10分程度なので、最初は「週1は自分でお弁当作るね」と言っていたのですが、元来朝が弱い子ですし、それは期待していませんでした。
ただ、お弁当箱は自分で洗う、洗っていなければ翌日のお弁当は作らない、という約束はしました。

先日、苦手なおかず(野菜)を丸ごと捨てているのを見かけ、「そんな事をするならもうお弁当は作らない」と言ったのですが、昨日、サンドイッチをラップにくるんだまま、丸ごと捨ててあるのを見つけました。
私への反抗とかではなく、たぶん、お弁当の時間におしゃべりに夢中になり食べ切れなかったのだと思います。(自分にも経験があるので・・)
しかし、そうであれば帰ってきてすぐ「ごめんなさい、おしゃべりしていて食べる時間がなかったの」と一言あるのが、例え親子であっても礼儀だと思います。

今朝、本当にお弁当を作りませんでした。
娘は卵焼きを焼き、適当に冷凍食品を解凍し、フルーツを切って、自分で詰めてもって行きました。
私には謝罪の言葉はありません。

週明けからも作る気持ちになれません。

とにかく今、反抗期で親の言うことは反抗、または無視、部屋は散らかり放題です。(勝手に片付けると怒ります)
こういった娘に対するイライラも溜まっていて、「娘が謝るまで作りたくない」と思ってしまうのだと思います。

12歳の子と、同レベルに立って、どうするの?とお叱りをうけそうなのは、重々承知です。

一方で、私も母に毎朝お弁当を作ってもらい、そのことを今でも感謝しているので、例え喧嘩していても「お弁当を作る」という行為を続けることが大事なのかな、と思っています。

とりとめのない文章ですが、どなたかアドバイスいただければ、幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 6 / 20

  1. 【2546322】 投稿者: 家の子  (ID:vdwl6RTVtwA) 投稿日時:2012年 05月 18日 15:50

    中3の娘はお喋りに夢中?で食べきれない(周りに合わせて)とかで、普通のお弁当箱からずいぶんとサイズを下げて良くある三重のプラスチックお弁当箱の一番大きなサイズのお弁当箱一つのみで通っています。帰宅した途端お腹すいた〜とうるさいですが。
    見ているとその小さなお弁当ですら帰宅してから食べている事もあります。
    以前、普通のお弁当箱の時に殆ど手をつけなかった時があり、嫌いな物をいれられると残すの?!という会話から始まって、今の娘にはお弁当より友人らと過ごす事の方が大事らしいとわかり、食事は家で、お弁当はツナギと考える事にしました。

    お弁当を残されるといい気分はしませんが、学校での様子等を交えてお弁当の量や内容等も話し合われたら如何でしょう。

    中学生にもなると色々意見も出てきますから、他人と同じように気を遣わないと拗れたりもするかと思います。

  2. 【2546331】 投稿者: うーん  (ID:foceh0TKiFM) 投稿日時:2012年 05月 18日 16:02

    子供にお弁当箱を洗わせることに拘るお母様って必ずいらっしゃいますけど、
    そのことに一体何の意味があるのかいつも不思議です。
    私は小学生の時から給食がない学校で、ずっとお弁当持参でした。
    特に説明されなくても、母が毎朝早起きして心を込めて美味しいお弁当を作ってくれていることは
    幼稚園や小学生のうちから十分に理解していましたし、
    お弁当箱はいつもその他のお皿などと一緒に母が片付けてしまう事がほとんどでしたが、
    ちゃんと母親のキッチンでのお手伝いもしていましたし、
    お弁当箱を洗わないからと甘やかされているなんて思いませんでした。

  3. 【2546361】 投稿者: うちの次男  (ID:KuV31CW0s92) 投稿日時:2012年 05月 18日 16:34

    1ページまでしか読んでいませんが、食べ物は大切にさんのところと
    同じでびっくりしました。(同じ中1)
    ただ、うちの次男は、部屋をかたづけろ~とは言わず、
    ふすまを閉めて、「あっち行ってろ~、そこ(ふすま)開けるな~」です。
    (自分で気が向くと、あるとき突然片付けはじめる次男です。


    ほかの事は、あまり腹が立たないのですが、
    この4月から、あの「弁当残し」が始まってからストレスが。
    結構これは私の怒りのつぼにはまっていたようで。
    うちはこっそり捨てるというのも面倒くさいのか、
    部屋にそのまま放置して置いたりするので腐って変なにおいを出すし
    それも腹立ちの原因です。
    長男の時もずいぶん怒ったなあ。
    昼食べないと健康に悪いと思い、陽気もよくなってきたので、今はとうとう買わせています。
    (ああ、入学後2ヶ月たたないうちに親の敗北か)


    食べるものの大切さ、命の代わりに口に入る食べ物の尊さ、
    作ってくれた人への感謝を伝えますが、
    実は、自分がせっかく時間と手間かけてつくったものを!!!
    かも知れません、自分の心理。

  4. 【2546370】 投稿者: やだやだ  (ID:88IloG6Wk5Q) 投稿日時:2012年 05月 18日 16:38

    お弁当箱を洗えとか、感謝の気持ちを持てとか、どんな気持ちで作っているか伝えるとか、恩着せがましいですね。
    更に食事(弁当)をつくらない事で制裁するなんて、ずいぶん親子関係ギスギスしてるんですね。
    愛情深く育てた子どもなら、親の思いを感じながら温かな気持ちでお弁当を食べていると思いますよ。
    全部食べたとか残したとかは、その気持ちに関係ないでしょう。
    スレ主さんの娘さんも、洗って貰おうと出したお弁当箱に残りがあったなら、きっと、今日は残っちゃって…などと言ったのでは?
    でも自分で洗うなら、まず自分で残りを処分して箱を洗う、まぁアリかと。
    躾もいいですけど、あんまりキーキー言いなさんな。うんざりするのが先になりますよ、娘さん。

  5. 【2546374】 投稿者: お弁当作りもあとわずか  (ID:gkPeZ08CMrM) 投稿日時:2012年 05月 18日 16:40

    うちの場合、普段の食事は「お残しは許しませんで!!」がモットーなので残すことはありません。基本的に好き嫌いは少ないのですが、苦手なものはあります。
    それでも「今日はこれなの!」と別なものを作ったりはしません。

    ですがお弁当だけは極力、苦手なものは避けます。
    「今日の○○はイマイチだった」と言われたものもリピートはしません。
    例えばヒレカツなどは冷めるとパサつくらしく、夕飯のおかずとしては好きなメニューでもお弁当はNGだったりします。
    卵焼きには具を混ぜ込まないで、冷凍食品は基本NG、など細かいですが、そうこうしているうちに我が家スタイルができてきて(=ワンパターンということ)、中1の夏前にはお弁当作りもぐっと楽になりました。

    スレ主さまがイライラするのって、とてもよくわかります。
    こちらだって早起きして一生懸命作っているのに、残して来られたりすると嫌なものです。
    でも甘いと思われるかもしれませんが、もう少しだけ様子を見てみませんか?環境が激変したお嬢さんは、今、結構いっぱいいっぱいなのです。
    お弁当は毎日、お子さんの好きなものを入れて作ってあげてください。
    それでも調子に乗ってしまうようなら・・・・そうですね、2学期くらいになったらピシッと行きましょうか。

  6. 【2546383】 投稿者: みい  (ID:SJm9m6vpjdY) 投稿日時:2012年 05月 18日 16:49

    弁当作りしんどいです。苦手です。。

    でも、フルタイムではたらいていて、小学生時代の塾弁があまりつくれなかったので、今は頑張り時かあ
    と思い必死です(泣)

    しかも我が子は女の子なのに、男の子並みのドカベンを選び、「これに入れてくれ〜」
    だったので
    詰めるのも一苦労です(泣)

    でも、なにを入れても「おいしかった〜」
    なので、弁当箱洗わなくても、感謝の言葉がなくても頑張ってしまうんですよね。

    残されたらショックというより、我が家は体調が心配。


    食べ過ぎで肥えるのも心配(笑)

  7. 【2546388】 投稿者: スレ主です  (ID:SNv/G1jFrLc) 投稿日時:2012年 05月 18日 16:50

    たくさんの方にアドバイス、いただき、ありがとうございます。

    すべて読ませていただきましたが、まとめてお返事になることを、お許しください。

    昨日のことは多分、きっかけで、反抗期に入った娘とうまくいかないたまりにたまったイライラを、「お弁当を作らない」という行為に置き換えてしまったのだと思います。

    娘は、ニコニコ学校の話をしていたかと思うと、私の一言にかみつき「だからママにはわからないんだ」と態度を豹変させます。(晴天から雷にかわるように)
    なので、会話もありますし、お弁当もお友達と楽しそうに食べているようです。
    また、お弁当箱を洗うことについては、繰り返しになりますが、当初「お弁当を自分で作る」と言っていたのですが、娘は朝が弱いのと、栄養面を考えて私が作ることにしました。その代わり、お弁当箱は帰ってきたら自分で洗う、という事を話し合って決めました。
    他に決まったお手伝いもしていないし、登下校に時間もかからないので、そのぐらいはしてもいいかな、と思っています。

    ただ、何人の方が書いてくださったように、体調が悪くて残している場合、それをチェックできないのも少し心配かな、と考えさせられました。

    お子さんの反抗期を経験されたたくさんの方々が、書き込みをしてくださってうれしかったです。参考にさせていただきます。
    まだまだ娘の反抗期は続きそうですが、まず今日、学校から帰ってきたら、私も、娘の気持ちの上下についていけず、どうしていいかわからないこと、お弁当を捨てるのなら、一言言って欲しかったことを、正直に話してみようと思います。

    これにて〆させていただきます。

    ありがとうございました。

  8. 【2546396】 投稿者: スレ主です(謝)  (ID:SNv/G1jFrLc) 投稿日時:2012年 05月 18日 16:56

    自ら〆ていながら・・・すみません。

    ダイエットを心配してくださる方がいらっしゃいましたが、まだまだ「色気より食い気」です。
    女の子にしてはかなり大きめのお弁当箱を使っています(娘が選びました)
    男子もいないし、気にならないようです。

    焼肉、から揚げが大好きで、弟と奪い合って食べます。


    以上、追加でした。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す