最終更新:

69
Comment

【988630】あわや失明?の恐怖

投稿者: ロータス   (ID:znGkKd5bU.E) 投稿日時:2008年 07月 24日 20:14

昨夜、未明、息子の部屋で薄明かりが差しているのを
不審に思い布団をめくったらゲーム機に何か装置をつけ
テレビのような(アニメかもしれません)ものを見ている事が
わかりました。没収したかったのですが、出来ずその日は
すぐに寝るようにきつくいいました。
案の定、まったく起きてこず、11時頃、のこのこ起きて来たので
「夜中にゲーム機でテレビなんか見ているからでしょ。」と言うやいなや
廊下のインターホンを思い切り顔面にぶつけられ、右目に直撃し
目の下が切れ顔半面が腫れ、そのショックと痛さと情けなさと怒りで
まだ精神状態が安定しません。呆然としています。息子は私立中高一貫校
2年です。子供はそれ以来自室から出てきません。こんなときどうしたら
よいのでしょう。主人は放っておけというだけです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【989104】 投稿者: 家出の勧め  (ID:W/IKpfZq0kk) 投稿日時:2008年 07月 25日 12:39

    スレ主様しばらく「家出」をされたらいかがでしょうか?
    中2の息子さんもそうですがご主人もスレ主様の存在価値をあまりに軽く考えているような気がします。
    他にご兄弟もいるようですが、そのご兄弟にも良い事例になると思いますよ。
    おりしも世間は夏休みです。
    スレ主様が日ごろ毎日やっている掃除・洗濯・料理などすべて体験させていけばよいのです。
    とりあえずご主人も大の大人ですから餓死する心配もありませんでしょ?
    お子さん方にも世の中すべて「原因⇒結果」という因果関係が付きまとってくるということを教える良い機会だと思います。
    「母親に大きな怪我を負わせた⇒母親が家出した」


    それから私には男兄弟がおりますが、反抗期自体の存在は子どもの成長過程において大切なものではありますが中学生に個室を与えているということ自体にも少し問題があるように思います。
    プライバシーの尊重?まだまだ扶養家族のうちは必要ないのでは?
    ですから家出から帰ってきて欲しければ・・・と箇条書きで条件(部屋の扉の取り外し等)を書かれては?


    布団を突然剥ぐ行為は確かに誉められたものではありません。
    親子でもデリカシーがなさすぎです。
    ですが母親に手を上げる、部屋に立てこもっている息子を諌めない父親は最低だと思います。


    とりあえず家出してスレ主様自身も少し頭を冷やし、息子さんが誤ってきたら初めてそこで
    「お母さんも少しデリカシーにかけていたかな?ごめんなさい」と誤りましょう。
    先に誤ってはダメですよ。
    でも、親でも間違えることはありますので自分の非はきちんと認められる親でありたいですね。


    とりあえず目は見ため以上、デリケートです。
    眼底検査などはしておくことをオススメします。
    網膜剥離などになっていたら大変です。
    初期ならレーザー手術で済みますが、メスを入れる手術は大変ですので・・・(経験者談)
    絶対に眼科には行ってください

  2. 【989116】 投稿者: ・・・  (ID:hZmlgDPooKw) 投稿日時:2008年 07月 25日 12:51

    あったかご飯さん


    多分あったかご飯さんはお兄さんはいても、中学生くらいの男の子の親になったことはないんじゃないでしょうか。
    ロータスさんだって頭ではわかってるんですよ、私だって、ここに書き込んでいる中学生の男の子のお母さんたちはみんな。
    でもね、よそのうちのことや兄弟であることと、実際に親であること、ってかなり違うんです。
    おにぎりくらいで解決すればだーーーーれも苦労しません。
    私もうちのへっぽこ息子には苦労しましたよ。
    それこそ中2のころは毎日イライラしどうしでした。
    会社の年上の女性に話したら「私も息子がそのくらいの年齢のときは毎日怒鳴ってばっかりだったわよ。一度なんかほうきを持って息子を2階まで追いかけたこともあったわ。」と笑われてしまいました。
    そう、通り過ぎてしまえばそういうころもあったわ、となるのはわかっているんです。
    でも、その渦中にあるときはね・・・。
    相変わらずうちの息子はへっぽこなままですが、こちらが成長したのかあまり怒鳴らなくはなりました。
    それに、親子のバトルってある程度は必要だと思うんです。
    そういうバトルを通して親も子も成長していくのかもしれないし。
    ロータスさんのお悩みには私もいいアドバイスはできません。
    今は親子で試練のときなのかな、と思うしかないと思います。

  3. 【989117】 投稿者: 暴力反対  (ID:77dfL4vPSw2) 投稿日時:2008年 07月 25日 12:53

    そろそろ、どちらからか和解のきっかけを作るときです。
    お父様の放って置けも効いてきたころです。お母様のショック、息子さんの怒りも客観視できるような状態ではないでしょうか。
    おれこれ口答えもするでしょうが、まずはお互いの非を認め謝罪することです。
    それから、相手の話をとことん聞く。
    もし、感情を優先してしまいそうななったら水を一口飲む、上からものを言うようなことはしない。
    親のペースで、息子さんの不満を全部吐き出させましょう。
    それからです。言いなりになる必要はありませんが、息子さんの気持を知るきっかけにはなります。
    追い詰めても良い結果は得られませんので、冷静にじっくり対面することが良いと思います。
    思春期って、親との距離が離れたり近くなったりを繰り返し大人になって行きます。
    子どもにとっての一番身近な社会人が親です。


    冷静になる為の家出(居所をはっきりしておく)ならばわからないでもありませんが、未成年を置いて反省を促すための家出なんて脅しでしかないように思います。

  4. 【989124】 投稿者: あったかご飯  (ID:TyL0pEH1ucw) 投稿日時:2008年 07月 25日 12:58

    訂正させて下さい。


    > 引っ込みがつかなくなり、爆発してしまいます。
     ↓ 
     引っ込みがつかなくなり、爆発し、それがきっかけで
    自傷行為に発展する危険性もあるのではないかという事です。            

  5. 【989141】 投稿者: ロータス  (ID:znGkKd5bU.E) 投稿日時:2008年 07月 25日 13:17

    いえ、皆様、各家庭ごとに、子育ての経験を通してのさまざまな
    率直なご意見、ありがとうございます。殴打の後、必死で怒りと悲しみにくれながらが
    アイシングし、主人(一応、自分で仕事をしているので、朝は社員より早く出社し帰りも遅い)が帰ってから、息子のことを報告する際はかなり冷静を装いました。うちは仮面夫婦ではありませんが、仕事で疲れて帰ってくる主人に、その手の話をして良い顔をされたことが
    ないので、長年の経験からそうしてしまうのです。他に子供がいるので、他の子供の楽しいトピックを話すことも出来ますし・・・実は主人は息子の暴れた姿を目の当たりには一度もしていないのです。息子は、ただのお馬鹿さんではなく、腕力ではとうていかなわない事(力関係)や小遣いの元(資金力?)などから我が家の微妙な力関係を読みとっていて
    主人の前では普通の中学生なのです。書いていて腹がたってきました。母親の私が一種の
    いじめ状態なんです。学校でも暴れたりはしたことがありません。誤解のないように書きますが、私は間違ってもいじめられるよううな弱いタイプじゃないんです。うちの息子のような男・・・他人だったら相手にもしないでしょう。完全無視です。でも悲しいことにその息子の母親なのです。

  6. 【989154】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:n3vfurW73oM) 投稿日時:2008年 07月 25日 13:32

    物分りのいい親御さんの意見が多いですが、今のスレ主さんの
    お子さんは、話して分かる状態でしょうか?
    明らかに親との会話すら拒絶しようとして、部屋に立て篭もって
    いる訳で、これじゃ会話にすらならないと思います。
     
    まずは、親が毅然として、コミュニケーションを取らせるように
    するしかないですし、その為には、まず部屋から引きずり出す。
    (自分の殻に篭らせてしまうと、自分の都合のいいように考えを
    巡らし、その時間を長く置けば置くだけ悪い方へ進むと思います)
     
    そして親と子供は対等ではなく、あくまで親は一段上の立場だと
    子供に認識させる事が第一だと思います。
    これにはご主人がなんと言おうと、夫婦でよく話し合って、一緒に
    親としてのスタンスを作る必要があると思います。
     
    この歳の子供は、まだ社会の何たるかも、お金を稼ぐ事も、人との
    コミュニケーションすら理解していないのですから、大人同士の
    ように話して分かると言うのは、難しいと思います。
    (大人同士であっても、相手に敬意を持っていないとなかなか対等
    には話せないように思います)
     
    スレ主さんの書き込みだけを読んでいると、今後このままだとニート
    引篭もり、職を転々とし、そして最悪の事件と言う風に連想して
    しまいます。
     
    今は夏休みで、学校もないため子供自身も気持ちの切替が出来ません。
    先に書いたように部屋に篭ってしまうと悪い方へ進むだけなので、
    早く親子での対話(これは親が高圧的であっても良いと思います)を
    始めた方が良いと思います。

  7. 【989155】 投稿者: ロータス  (ID:znGkKd5bU.E) 投稿日時:2008年 07月 25日 13:37

    そろそろ、解決策を・・・というご提案もいただきましたが、今の息子の
    状態をお知らせします。物音がまったくしないことから、睡眠中です。どうやら、活動時間
    を変えて親と接触しない方法をとったようです。以前も深夜遅く起きていて、あまりにも
    朝、起こしても起きずに、わけのわからない暴言をはくので、主人と相談し、起こさないことにしました。息子は起こしてもらえないとわかると、そのまま朝まで起きていて学校へ
    行き帰ってから寝るという生活をしてました。「ここは家族という共同体よ。あなただけ
    勝手が許されるわけじゃない。出来ないならでていってもいいのよ」といったら、親には扶養の義務があるとかなんとかいってました。わが子ながら腹立つ息子です。

  8. 【989156】 投稿者: あったかご飯  (ID:TyL0pEH1ucw) 投稿日時:2008年 07月 25日 13:38

    ・・・さんの投稿、気が付かず失礼しました。
    パソコンに不慣れで、おまけに拙い文章で、イライラさせてしまいましたね。
    申し訳ありませんでした。


    兄の部屋は、壁やドアがいつも穴だらけで、そりゃ凄かったんです。
    詳しい事情は話せませんが
    子供の頃は「勉強嫌いの神童」と呼ばれていた人です。
    一歩外に出れば、良く出来た坊ちゃんです。


    そんな兄が、今も嬉しかったと言っていた事がおにぎりの事だったんです。
    家族の愛情をいつもそこで確認していたと。
    修羅場をそばで見てきただけだろうと言われれば、その通りですが
    スレ主さんが息子さんとの絆を取り戻すきっかけに
    なれば良いなと思い、投稿しました。


    スレ主さん、お邪魔しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す