最終更新:

69
Comment

【988630】あわや失明?の恐怖

投稿者: ロータス   (ID:znGkKd5bU.E) 投稿日時:2008年 07月 24日 20:14

昨夜、未明、息子の部屋で薄明かりが差しているのを
不審に思い布団をめくったらゲーム機に何か装置をつけ
テレビのような(アニメかもしれません)ものを見ている事が
わかりました。没収したかったのですが、出来ずその日は
すぐに寝るようにきつくいいました。
案の定、まったく起きてこず、11時頃、のこのこ起きて来たので
「夜中にゲーム機でテレビなんか見ているからでしょ。」と言うやいなや
廊下のインターホンを思い切り顔面にぶつけられ、右目に直撃し
目の下が切れ顔半面が腫れ、そのショックと痛さと情けなさと怒りで
まだ精神状態が安定しません。呆然としています。息子は私立中高一貫校
2年です。子供はそれ以来自室から出てきません。こんなときどうしたら
よいのでしょう。主人は放っておけというだけです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【989287】 投稿者: 唖然  (ID:QeTVl4odxLw) 投稿日時:2008年 07月 25日 16:25

    息子さん、かわいい〜。
    いくら言ってもしてなかった片づけをしていたなんて
    ごめんなさい と面と向かっては言えないけど
    反省しているんだと思いますけど。
    気持ちをくみ取ってあげて下さいね。


    お怪我が一日も早く治りますよう。

  2. 【989306】 投稿者: ああ…  (ID:PYO3MGY7AKs) 投稿日時:2008年 07月 25日 16:51

    > 本当は、子育ての悩みを夫婦だけの
    > 問題として共有するのではなく、社会全体で共有感がもてる世の中になれば、
    > 悲しい事件は防げるのではないでしょうか。


    本当にその通りだと思います。
    頑張って下さいね!!

  3. 【989401】 投稿者: ?  (ID:rXPfPGhGa2c) 投稿日時:2008年 07月 25日 18:31

    一人目終了の保護者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > まずは、親が毅然として、コミュニケーションを取らせるように
    > するしかないですし、その為には、まず部屋から引きずり出す。
    > (自分の殻に篭らせてしまうと、自分の都合のいいように考えを
    > 巡らし、その時間を長く置けば置くだけ悪い方へ進むと思います)
    >  
    > そして親と子供は対等ではなく、あくまで親は一段上の立場だと
    > 子供に認識させる事が第一だと思います。
    > これにはご主人がなんと言おうと、夫婦でよく話し合って、一緒に
    > 親としてのスタンスを作る必要があると思います。



    う〜ん、中学生だったらもうそういう時期は過ぎているんじゃないかなぁ‥
    あくまで一段上だった親と言う立場に果敢に?チャレンジしてくる、そういう時期ではないですか?
    ココからの攻防が親子の成長のドラマ‥ただ闇雲に反抗する中学の時期を過し、少しモノの理がわかり始める高校時代、そして親を超えた(この頃になるとカワイそうに思ってか、言っても無駄と諦めの境地に至るかで逆に親に向かってハイハイ!なんて言って向こうが引いてきたり)時が大人になった時‥ではないでしょうか。



     
    > この歳の子供は、まだ社会の何たるかも、お金を稼ぐ事も、人との
    > コミュニケーションすら理解していないのですから、大人同士の
    > ように話して分かると言うのは、難しいと思います。
    > (大人同士であっても、相手に敬意を持っていないとなかなか対等
    > には話せないように思います)



    まだまだ未熟者で大人と同じ‥というわけにはいきませんが、大人の実力については実によく見極めていると思います。
    コイツ(この大人)は真っ当な事をいってるのか、いい加減(いってる事は立派でも実体が伴っていない)等、自分が中学生の頃の事を考えても大人に対して一番感覚の鋭い頃ではないでしょうか。





    中学生以降は本当に素の人間対人間、その親自信が持つ人間としての実力が子どもから問われているのだと思います。

  4. 【989406】 投稿者: ?さんに同意  (ID:tbEJQYYA3cI) 投稿日時:2008年 07月 25日 18:39

    子どもが中学生になったら、
    小手先というか、「作ったスタンス」では対処できないし、
    そういのって見破られるかも…というような気がします。
    やっぱり、
    人間としてのガ[削除しました]勝負っていうことって、あると思う。
    で、それが否定されたらもう、その時はその時のことと
    腹をくくるぐらいでないと、中高生以上の子どもとはぶつかり合えないと思う。


    また、反抗だのなんだのがない穏やかな関係の親子でも、
    中高生以上は「一人の人間としての実力」で対峙してやらないと
    子どもは大人に学ぶことができずじまいだと思う。

  5. 【989423】 投稿者: 唖然  (ID:ZpS7rjsAfM2) 投稿日時:2008年 07月 25日 19:03

    [削除しました]勝負かぁ…


    この年齢の子どもに 
    大人が一段上を示すなら
    「懐」の深さで一段上を示してあげた方が
    いいと思います、私見ですが。
    スレ主さんのお子さんはそれで学べるお子さんじゃないかなぁ。

  6. 【989428】 投稿者: ロータス  (ID:znGkKd5bU.E) 投稿日時:2008年 07月 25日 19:13

    レスの内容が深い境地?に入ってきたと思うので、また出て来てしまいました。
    息子はまだ帰って来ませんが、メールなどしません。
    息子の反抗がエスカレートする中で私が常に感じていたのは、まさに私が人間として
    試されているということです。試しているんだと思うのです。この親は人間として
    何ぼのモンなのかと。だから、徹底的に向き合ってしまうんです。その姿勢に変わりはないと思いますが向き合い方を、少し工夫しようと思いました。また、こんな言葉もありますよね。神様はその人間に乗り越えられない試練は与えない。私に与えられた子供からの試練。受け止めます。そして、大人にならなけければいけないのは私ですね。

  7. 【989495】 投稿者: 唖然  (ID:ZpS7rjsAfM2) 投稿日時:2008年 07月 25日 19:50

    お子さんを愛するがゆえ
    なんですよねぇ。
    お子さんもなんとなくは
    わかっているのでは ないでしょうか。


    難しい年齢ですよね。
    とても真摯に向き合っていらっしゃって
    すばらしいお母さんだと感じます。
    差し出がましいことを言ってすみませんでした。

  8. 【989506】 投稿者: ロータス  (ID:znGkKd5bU.E) 投稿日時:2008年 07月 25日 20:16

    いえ、子供を愛するが為と言って、実は自問自答しています。
    子供が不規則な生活を送ること。長時間、ゲームや携帯に興じること。遅刻をすること。
    その先に直結していたのは、これでまた学業が疎かになるという、もうひとつの
    親の思い・・・すなわちエゴなのかもしれません。息子はそれを感じ取っているのかも知れません。その部分はこの際、思い切って捨てました。息子を、まっとうにさせることがまず大切と考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す