最終更新:

181
Comment

【5104194】息子が名字を変えたいと言ったらどうしますか。

投稿者: 田舎者   (ID:SAjZzkt2tYk) 投稿日時:2018年 09月 03日 17:48

我が家は娘ばかり。産み分けもうまくいきませんでした。長女が生まれた日のことは忘れません。やっと出産を終えた私に会うや否や
「つぎ、がんばればいいんだから」
おめでとう、お疲れ様、の前に言われました。

それからかれこれ二十数年、結局男児に恵まれませんでした。

その長女が適齢期で結婚を意識している人はご長男。夫が婿養子にもらえないかと言い出しました。夫は長男ですが義父は次男でとくに由緒のある家柄とか、継ぐべき事業もありません。多少の不動産程度。

そこで男の子のお母様方に伺いたいです。もし息子さんが名字を変えたい、婿養子に行く、と言ったらどうしますか。
私はこのままだと長女が縁遠くなるので全く考えていませんが、嫁失格扱いされています。慰謝料もらって離婚したいくらいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 10 / 23

  1. 【5104642】 投稿者: うちの次男  (ID:Sthl12GIp1c) 投稿日時:2018年 09月 04日 07:03

    うちは息子三人、娘一人です。
    次男が大学生の頃からお付き合いしている彼女と昨年結婚しましたが、
    お相手の姓になりました。事後報告でした。

    彼女は、田舎の二人姉妹の長女で、大学の時から帰省の際には、息子を
    連れて帰省しており、それはそれは豪華な接待を受けていたようなので、
    薄々こうなるような気がしていました。
    でも、姓は継いだものの、二人は都心で二人で暮らしております。
    お付き合いしている当初は、婿として狙われているのかなと、主人と複雑な
    気持ちがないわけでは無かったですが、お嫁さんは、息子には勿体ない位に
    美人で気立ても良く働き者です。田舎のご両親も、大変、実直で素晴らしい
    お人柄です。それほど資産家でもないとおっしゃっていますが、息子のことを
    とても大切にして下さってます。
    何より息子自身が、子供も生まれて、お嫁さんと仲良く幸せな家庭を築いて
    いるので、本当に良かったと思っています。
    姓のことで反対しても、多分、息子は私たちと絶縁しても彼女を選んだような
    気がします。
    子供の幸せが一番なのかなと思います。

  2. 【5104646】 投稿者: 墓守  (ID:PHE.Ol.Dj8Y) 投稿日時:2018年 09月 04日 07:11

    私も散骨が良いし、永代供養で問題ないと考えています。
    でも夫が自分たちの代でその辺のことを整理する気がない。
    いつも意見がすれ違います。

    即決さんのところは、面倒な手続きは自分たちで済ませられますか?
    そういうことがあるから、婿養子を躊躇するのでは?

  3. 【5104648】 投稿者: だって  (ID:ba7xD7.xCOA) 投稿日時:2018年 09月 04日 07:15

    そりゃそうでしょ。
    だってここはずっと専業主婦やってる人、子育てだけしてきた人の集まりだよ。

    価値観は正反対。
    平成も終わるのにまだ頭の中ショーワの人ばかりだよ。

  4. 【5104653】 投稿者: 婿養子  (ID:wW4fXZk/tL6) 投稿日時:2018年 09月 04日 07:23

    そう思うなら女子側から姓を変えない意思をどんどんアピールすれば良いと思う。
    姓を変えて良い女子も、それをアピールして武器にして良いと思う。

    男子側も同じ。

  5. 【5104658】 投稿者: 法律  (ID:3/VhvDYRCM6) 投稿日時:2018年 09月 04日 07:28

    結婚って どちらかの家に入ることではないでしょう?
    やったとかもらったとか 家とか墓守とか
    いつの話ですか?
    結婚とは二人が独立して新しい家庭を作ること。
    双方の実家はそれを見守って子供の幸せを願えばよいのでは
    ないですか。
    別スレでもいろいろ条件を相手に出してますが
    その上に一人娘や姉妹はダメなんて言ったら
    ますます結婚できなくなりますよ。
    いろいろ条件を付けて結局中年になっても独身で
    高齢両親と住んでる人増えてますよね。
    孫も見れず、こだわった苗字も子供の代で
    終わることになるでしょう。


  6. 【5104659】 投稿者: どのみち  (ID:LJhlOyQzlt2) 投稿日時:2018年 09月 04日 07:30

    どちらも替えなくていいならwinwinなのに…と歯がゆいですよ
    こんなことで相手を制限されるなんて益々非婚化が進みますね
    高学歴や高所得同士が結婚するのが一番いい。

    実際早婚多産は学歴も収入もないような方ばかりですしね

  7. 【5104662】 投稿者: そうですねえ  (ID:LJhlOyQzlt2) 投稿日時:2018年 09月 04日 07:35

    平成も終わろうっていうのに昭和初期のご老人の多いこと

    ここにいる方の時代は女性に自分の学歴やキャリアもなく(それが許させず)気の毒ですが、子や孫に対しても昭和の思想を押し付け次の元号の時代もなおそのままで生き続けるのでしょう。ズレた発想の方が多くて呆れます。

  8. 【5104676】 投稿者: 困る  (ID:hcmgci5VQtY) 投稿日時:2018年 09月 04日 08:00

    スレ主様

    スレ主様のお宅の様に姓を変えさせたくない娘さんをお持ちのご家庭だけでなく、
    姓を変えてもいい息子さんをお持ちのご家庭も、
    沢山あってよかったですね。

    そういうご家庭同士うまくマッチングできるといいですね。


    選択制夫婦別姓も考えてもいい時期に来てるのかも。

    「全員が必ず夫婦別姓にしなくてはならない」
    という韓国のようなガッチガチなモノではなく、
    「夫婦別姓を選択したい夫婦は、それもオッケーですよ」
    という感じで。

    夫側の姓にしたい夫婦、妻側の姓にしたい夫婦、夫婦別姓を選択する夫婦と、
    3種類認めるという形が望ましいのかな?と思います。

    何事も、「こうでなくては」と決めつけてしまうより、
    選択肢が多い方が生きやすいですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す