最終更新:

181
Comment

【5104194】息子が名字を変えたいと言ったらどうしますか。

投稿者: 田舎者   (ID:SAjZzkt2tYk) 投稿日時:2018年 09月 03日 17:48

我が家は娘ばかり。産み分けもうまくいきませんでした。長女が生まれた日のことは忘れません。やっと出産を終えた私に会うや否や
「つぎ、がんばればいいんだから」
おめでとう、お疲れ様、の前に言われました。

それからかれこれ二十数年、結局男児に恵まれませんでした。

その長女が適齢期で結婚を意識している人はご長男。夫が婿養子にもらえないかと言い出しました。夫は長男ですが義父は次男でとくに由緒のある家柄とか、継ぐべき事業もありません。多少の不動産程度。

そこで男の子のお母様方に伺いたいです。もし息子さんが名字を変えたい、婿養子に行く、と言ったらどうしますか。
私はこのままだと長女が縁遠くなるので全く考えていませんが、嫁失格扱いされています。慰謝料もらって離婚したいくらいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 8 / 23

  1. 【5104500】 投稿者: 資産  (ID:02Pxsnad2PQ) 投稿日時:2018年 09月 03日 23:07

    じゃあ、いくら積まれても改姓はやめておきます。
    他所の家のゴタゴタに巻き込まれたくないです。

    男性側の姓に変えてくれる女性の方が未だに多いですからそういう古い考えの家のお嬢さんはやめますね。

    資産も継ぐものもないのに姓を残すことに拘るのはなぜなのですかね。

  2. 【5104507】 投稿者: 私は構わない  (ID:TKjQxwdltOA) 投稿日時:2018年 09月 03日 23:12

    受け継ぐ資産があるのは、姓にこだわる理由になるんですか?
    法的には名前が変わったからって相続権は変りませんよね。

    会社だったら、
    社長さんが代々同じ姓だと、同族会社か・・・と思うだけ。
    姓の違う人が継いでいる方が、リベラルな印象がある。

    同じ姓で継承してほしいのはお墓くらいじゃないですか?

  3. 【5104509】 投稿者: 困る  (ID:hcmgci5VQtY) 投稿日時:2018年 09月 03日 23:16

    やはり結婚は恋愛とは違って 男女が長く人生を共に歩いていくという事ですから、
    価値観が同じ方とご縁があったらいいなぁと思いますね。

    色んな考え方があって当たり前なので、
    「不本意ながら」とか「渋々合わせる」とかでは 続きません。

  4. 【5104535】 投稿者: 黒酢  (ID:Xxbhjql5/O6) 投稿日時:2018年 09月 03日 23:52

    次男さんが成人してから、遠い親戚の養子となり、姓を変えた知り合いがいます。

    その親戚には子供がおらず、墓守が欲しかったそうです。
    相続する資産は、10億程だったそうです。

    その後、その次男さんは結婚しましたが、
    奥さんもその姓となり、次男さんの実家とも奥さんの実家とも、同等のお付き合い、

    新しい家庭として成り立っている感じです。

    それますが、犯罪者が前科をわかりにくくするために、姓を変えたいという話も聞きますね。

  5. 【5104554】 投稿者: 即決  (ID:S230BJO96ys) 投稿日時:2018年 09月 04日 00:26

    私は都会産まれの都会育ちです。
    ネットですので様々な土地柄に住まれている方々の意見が集まるかと思います。
    が、結局のところその地方地方で習慣が違うので・・・。

    >嫁失格扱いされています。慰謝料もらって離婚したいくらいです。

    私は都内在住ですが、ご近所の大きなお屋敷には表札が二つ、三つのところもあります。
    要するに同居しているのは娘で姓が変わっているという事です。
    スレ主様と同じくお嬢様しかいないのか・・・良く分かりませんが。

    お嬢様もそういう土地柄に産まれ女児までの長女として産まれて・・・諦めというか達観されていませんか?
    私は都会の育ちですが、女三人姉妹の友人のところには、三女には山のようにいい家からの見合いの話が来ました。が、長女はサッパリでした。
    都会ですら・・・なのですから、田舎ならもっとなのでしょうね。

    結婚相手の男性が姓は変えてくれるが、男性の家で長女が同居というのはご主人はOKされますか?
    長女の結婚相手には姓も変え同居もしてくれではないですか?

    思うに、同じ子供なのですから産まれた順番関係なく同じ条件を課すべきだと思います。
    あと、同様に田舎の育ちで事情が分かる男性がいいですよね。

    知人で次男で養子の話が出たときに親が反対。
    結局お嫁さんの家の前に住まいを構えたのですが、ご主人が別居したいと言いだしかなりもめた家を知っています。
    親が養子を反対するような家の男性は厳しいと思います。親の考えをどこかで引きずっていますから。

    息子がお嬢様に心底惚れて何もかも捨ててでも一緒になりたい、そうでなければ生きてる価値がないとまで言い切ったなら、好きにさせます。
    そういう女性に一生に一度でも出会えたご縁に感謝します。

    姓がどちらかなんて些細な事なんですよ。ほとんど親のエゴです。
    お嬢様を一人の人として尊重し、お嬢様の意思を尊重しましょう。

  6. 【5104555】 投稿者: 婿養子  (ID:wW4fXZk/tL6) 投稿日時:2018年 09月 04日 00:26

    やっぱり10億くらいは要りますかね。
    夫姓や妻姓とも違う、新たな姓なら揉めなさそう。

    ここで多くの皆さんが言ってる「新しく家庭を築くのであって嫁に出す気はない」と言うスタイルに
    一番近いのかも知れない。

  7. 【5104563】 投稿者: 昔ながらの人  (ID:ymgW2WfeoAA) 投稿日時:2018年 09月 04日 00:37

    >息子がお嬢様に心底惚れて何もかも捨ててでも一緒になりたい、そうでなければ生きてる価値がないとまで言い切ったなら、好きにさせます。
    そういう女性に一生に一度でも出会えたご縁に感謝します。


    いとこが同じ様な事を言って親を説得しマスオさん状態の婿養子になりましたが、
    子供が小学生になった頃に離婚しました。
    居場所がなく辛かった様です。

    なかなか人生色々あります。

  8. 【5104564】 投稿者: 即決  (ID:S230BJO96ys) 投稿日時:2018年 09月 04日 00:38

    田舎の不動産で十億はないでしょうね。
    お嬢様のお相手が同じく田舎の生まれ育ちで、サラリーマンでも支社がないような会社で永久にその田舎から出ない。
    それを前提として長男なのに・・・という事なのだと思いますが。

    姓を変えたとしても大手勤務で転勤で海外国内を転々とし、最後は都内勤務で田舎には帰らないでは、ご主人は納得されないでしょう。

    田舎には田舎の暗黙の了解があると思います。
    お嬢様はそれらが嫌なら、都会に出て就職・結婚相手を見つけるという手もあるのでは。
    そうでないなら、次男三男で養子に入ってくれる男性を結婚相手として割り切って結婚する。
    現実的にはそれが妥当なんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す