最終更新:

182
Comment

【1560907】もう夫の実家へは行かない!

投稿者: 鬼が笑う?   (ID:Ru9Ya5CrF36) 投稿日時:2010年 01月 02日 23:47

結婚して20年。
毎年元旦は夫の実家で過ごしてきました。
どちらの両親にも、お正月を子供や孫達に囲まれて楽しく過ごしてほしい
私の子供たちが大きくなってもお正月くらいは戻ってきてほしい
大勢を迎える姑は大変だろうと、動かない男どもに替わりお手伝いをして
しゃべらない男どもに代わり、作り笑顔で無理して「おしゃべりで陽気な嫁」を演じてきました。 
      
でも夫は、自分の実家でのお祝いがメインで、私の実家に行く頃はお正月気分は抜けていて
私の親の話に一応は相槌をうちますが仏帳面で
積極的に話すわけでもなく、手伝うわけでもなく。 
一刻も早く私の実家を出ようという素振り。
私が毎年こんなに夫の実家で頑張っているのに
夫には、私の為とか私の親の為とか、そういう優しさのかけらもない。
          
私は毎年、何の為に夫の実家で演技しているのか。
本当にわからなくなってしまいました。
   
昨日、主人の実家の台所で姑と二人きりの時に
「何かあったら頼むわね」と言われました。
こんな夫の親を、どうして私が頼まれなくてはならないのでしょう?
もう本当に今回は切れました。
帰宅してから夫としゃべっていません。
   
「来年のお正月は夫の実家へは行かない!」と言いたいけれど
両家の親には楽しく過ごしてほしいし
腹が立つのは夫だけで、姑にもお正月くらいは孫の顔を見せてやらなきゃと思うし
私の子供たちには親戚付き合いを大事にしてほしいんです。
やっぱり私が我慢するしかないのかな…。
来年だけでも、別スレ参照で仮病作戦にしようかしら?
もう本当に、夫が大嫌い!
すみません、嫁姑の板ですが
腹の立つ夫のことを愚痴らせていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 23

  1. 【1560918】 投稿者: 私は良い嫁をやめましたよ  (ID:lPykwqE3XIk) 投稿日時:2010年 01月 03日 00:03

    私も十数年ですが・・
    1,2年目ぐらいに色々とあったので(要は過干渉と生活習慣価値観の違い)
    3年目ぐらいからは、もう、良い嫁の顔をするのはやめました
    お正月は、夫と子供だけ行くこともあるし、義父母が食事をしにうちに来る年もあります
    出張などの際に、夫だけ義父母の家にいくこともあります
    ちなみにバランスを考え、私も実家にはほとんど帰省しません
    良い嫁の顔をすっかりやめたので(基本的に真顔)、義父母はかなりびびっています
    私の機嫌を損ねたら、かわいい孫にも会えなくなるわけで^^


    知人に、長年我慢をして良い嫁を演じ続けていたらやはりすっかり甘えられて”介護よろしくね~”となってしまい、結局は心を病んでしまった人がいます
    その悲劇を見て、私は良い嫁なんかやめようと、一貫して保身してます
    過干渉されることもあまりなくなりました
    しょっちゅうかかってきた電話も、わざと”こんな夜にどうなさいましたか??”みたいに応対するので(基本、義理の関係なので、子供の学校の先生のように思って応対してます)
    すっかりなくなって、良かったです
    介護を私に頼れないのでがんばって年金をためてるみたいです
    ほんと良かったです

  2. 【1560940】 投稿者: 私も愚痴  (ID:0ZJhkPi1pL.) 投稿日時:2010年 01月 03日 00:45

    結婚十数年ですが、夫の実家では、私の存在全く無視で会話が進行していきます。私が何か言うと話がそこで止まってしまいます。姑は私が皿洗いをしているとご機嫌で、孫と(つまり私の子供と)私抜きで話しているとハイテンションになっていきます。気持ちがわからなくもありませんが、かなり露骨。それなのに折りあるごとに「何かあったらよろしくね」といわれ、私を介護要員としかみていません。舅は入り婿なので、姑のご機嫌をとってばかりいます。去年辺りから、良い嫁やるの疲れてしまいました。むなしくって。
     だから、今年は年末行くのを止めました。(もちろん元旦にあいさついくつもりでしたけど)そしたら、機嫌損ねてしまい、訪問を断られてしまいました。どうしたもんやら・・もう付き合いきれない。こっちも忙しいんだし。わたしも、もう夫の実家にいきたくありません!

  3. 【1560943】 投稿者: 私は鬼嫁  (ID:/84fBZwV1SU) 投稿日時:2010年 01月 03日 00:50

    スレ主様、ご主人の両親に楽しく過ごしてほしいと思えるなんて
    優しい方ですね。
    私も結婚当初はそんな殊勝な気持ちがありましたけれど、
    十数年経った今は微塵もなくなってしまいました。
    だって私の実家には全く気遣いをしてくれない夫を育てたのは
    他でもない義父母なんですもの。
    なんで私ばかりがいい顔をしてあげなきゃいけないの?!と
    とうとう切れてしまいました。
    今、私からはほとんど電話をしませんし、義母からたまに用がある時は
    夫の携帯電話に直接電話をしているみたいです。
    夏とお正月の年2回は半ば義務と思って帰省していますが、
    この年末年始は子供の受験を口実に帰省していません。

  4. 【1560972】 投稿者: 私も夫の両親が好きになれません  (ID:wPWFu80fVT.) 投稿日時:2010年 01月 03日 01:48

    今年は主人が急に仕事が入ったので、元旦に子供と3人で行きました。(10kmほどの距離)
    31日に、一日かかっておせちを作り、独身の頃に少し張り込んで購入した、プラスチックとは明らかに違う3段の塗りのお重に詰めて持って行きました。(別に義両親のためではなく、おせちという風習を娘に見せるため、中身は弁当みたいなメニューでも、毎年作っています。)
    おせちの話題は全然なし。黒豆も、私に「自分で炊いたの?」と聞いて、そうです、ちょっと豆の色が薄くなりましたけど~などと答えても何も言わない。お重の中の料理の話も何もしない。私が息子に「ぶり食べる?(私のお重の中のを指して)」と聞くと、自分たちがスーパーで買ったおせちを指して「そこにもぶりがあるよ。」と。まあ、前もお正月用にと黒豆を暮れに作って持って行っても、31日の晩御飯に出したりしたし。味のことやら出来具合の話にならないことは前から同じだし。
    子供たちに近況を聞くでなし、仕事の息子の話をするでなし。
    私もあまり話す気になれないので(今まで受験の時にも無神経なことを言われたりしたので)粛々と食べるのみ。
    庭先には木も草も植えておらず、砂利を入れて、すのこをおいて雑草を防いでいる。お正月のお花も一本もない。(大体、田舎の一軒家で、8畳ほどの庭に、木の一本もない家なんて、見たことありますか?私はないです。)
    二人そろって、趣味もない。
    以前から、親戚などの話は私ではなく主人にいうので、私はなんだか蚊帳の外のような感じがしていました。
    今は、用事は息子(主人)の携帯に。(単身赴任中)
    半年前に義母がお腹が痛いと主人の携帯にかけ、主人が私に電話してきました。様子を見に行って欲しいというので行くと、ただ痛いというだけ。義父もいるので、タクシーで病院に連れていけばいいのに、なぜ忙しい主人に電話を???と思いました。
    結局土曜日なので私の行きつけの内科に連れて行きました。
    やさしい人たちなのですが、根本的に合いません。特に義母とは無理です。
    昔のことやら、親戚のことやら、お茶を飲みながら他愛もないことを話すようなこともなく。(病気の話なら、する)
    肘をついて食べている様子も嫌だし、せかせかしているのも嫌(せかせかしているあまり物を投げるようにして置いたりする)。ちょっとした風情(花を飾るとか、自然を見て楽しむとか)がないのも嫌。
    まだ受験もしていない息子に、去年の正月、高校入学祝いを渡そうとするし。その前はうちに来た時に、いきなり近所の高校の方向を指さして(うちはもう2ランク上の高校を狙っていた)近くに高校があるからあそこでいいじゃない。とのたまうし。
    義父は孫の高校は○○さん(私)に任せるしかない。(私が何でも仕切っていて口をださせない、とでも言いたいの?って感じ)とかいうし。
    高校合格発表がまだで、なんとなく落ち着かない時期に、祝いをどうしても渡したいから都合のいい日に来い、と。「私も落ち着かないので、合格がわかってからではだめですか?」と言っても、「こっちも早く渡したいから。じゃあ妹の車に乗せてもらって持って行くわ。」と譲らず。結局私のいないときに(日中働いている)、妹さんに乗せてもらい、持ってきた。
    いけないと思いながらも、ここ数年、主人の実家に行くと、真顔の自分がいます。
    どのかたかのご主人が、奥様の実家に行った時の様子に似ています。
    当初はいい嫁を、と思っていたけど、やはり私はこの人たちとは暮せない、という気持ちが日々募ります。どちらかが残って同居になったらと思うと、本当に離婚でもしたい気分です。

  5. 【1560996】 投稿者: 旦那の実家滞在中  (ID:Uv3aqVCGPTA) 投稿日時:2010年 01月 03日 06:25

    私も毎回そう思います。
    なかなか簡単に行ける距離ではないので年末年始は旦那も一緒に1週間、夏は旦那なしで私が子供二人連れて1週間滞在します。
    義兄義姉共結婚しておらず(もう50近いので無理でしょうね)、孫は私の子供二人だけです(二人とも男子)。
    最近ではどちらかが家を継ぐように言ってきます(まだ未就学よ!)。
    誰がコンビニやスーパーまで車で40分も走らなきゃならない所へ好んで住みますかっ。
    東京で生まれ育った私には全く考えられません。
    次男だからと安心して結婚したのに予想外。
    悪い人たちではないけれど、何をするにもスローペースだし不器用だし。
    「どちらかの子を継がせて」発言をされてからドン引きな私です。
    子供二人引き取って離婚してしまいたいくらいです。
    あぁ、私もここに初めて全てを書いてみて多少気持ちがスッキリしたかも。
    ありがとうございました。
    残りの滞在頑張ります。

  6. 【1560999】 投稿者: 旦那は来るな!  (ID:6rnHngKQ8Qo) 投稿日時:2010年 01月 03日 06:43

    うちの旦那もスレ主さんと同じ。
    自分の実家ではよくおしゃべりするのに、私の実家では無愛想で食べたらあとは寝て知らんぷり。
    こっちがすごく気を使うし、向こうも私の実家には来たくないのがありありとわかるので、もう私の実家には私と娘だけ帰ってます。
    旦那は自分の実家に行ってもらってます。
    もちろん私は旦那の実家にも行きますよ。
    スレ主さんも旦那さんを実家に残して自分だけ帰っては?
    様子を察するにそれを非難するような義両親ではなさそうですが。

  7. 【1561008】 投稿者: ため息多いです  (ID:wG8z1dr25DA) 投稿日時:2010年 01月 03日 07:36

    皆さんご苦労されてますね。私はこの年末年始、夫に切れてました。

    こちらは夫家族と同居ですが、おせちから大掃除から毎年全て私一人でやっています(義母は理由があり手伝いができません)。年末には夫の親戚が来ますが、料理やその場のもてなしはもちろん私一人。

    せめて大掃除、洗車やゴミ出しだけでも手伝って欲しいのに、今年も何ひとつせずゴロゴロテレビを見るか、受験勉強中の子供の横でwiiを始める始末、、、。お風呂掃除をすれば「くさい!」、食器洗い機や洗濯機を回せば「うるさい!」と止めてしまい、一言手伝って欲しい旨を伝えると返事もせず出かけてしまいます。その上あれこれ命令口調で指図されます。鬼です!(言い返すとかなり面倒な事になるのでため息ばかりです(泣))

    救いは、夫以外は良い方達だということですが、小さいころから甘やかし続け、こんなワガママ男を作りあげてしまった義両親にも不信感を抱くとともに、なぜ結婚前に気付かなかったのか悔やまれて悔やまれて、、、。思い返せばいろいろサインはあったのに。結婚後の私の対応の仕方にも問題があったのかもしれませんね。

    普段からこうなので、最近は「とにかく離婚したい」とばかり思ってましたが、私の場合は夫に期待さえしなければ済むことで、皆さんのように辛い思いはしない分幸せなのかも。・・・・と心に刻み、また今日からがんばります。他にも同じような悩みを抱えている方がいると思うと、少し勇気が出てきました。

    スレ主様もお辛いでしょうが、一度関係を崩してしまうと修復するのは大変ですから、ここはもう一度
    うまくやる方法をひねり出して一緒に踏ん張ってみましょうよ!お子さんのためにもね!

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 23

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す