最終更新:

940
Comment

【3785047】学生デモに想いをよせる

投稿者: 樺美智子   (ID:AH7/agzwa/o) 投稿日時:2015年 07月 05日 13:38

国会前の若い学生のデモはクリスチャン系の大学生だと聴く

クリスチャンの歴史について
http://uchimaru-church.jp/wp-content/uploads/2013/05/43188836fe4fb765f1066d846258c8de.p●df

以下抜粋
戦時中における歴史の客観的実相が徐々に明らかとなっていく中でも,キリスト教指導層がそれに対し,鋭敏に反応した形跡はうかがわれません。後世からみると,教団による戦時体制協力の実態は,信徒のみならず,国民を欺瞞する罪深い行動であったと言わざるを得ません。しかし,戦後,日本を占領地として統治下においたGHQも諸
教会が合同した教団をその後の占領政策に活用していけるとの胸算用から戦争責任を追及することはありませんでした。戦時中,大日本帝国の元首であった天皇の戦争責任を占領政策遂行のための利用価値から不問に付したことと同様のことが教団の指導者たちについても生じたのです。富田統理をはじめとする教会指導層は,結局,戦後もミッション系大学の理事やNCCなど,キリスト教運動の主要な地位につき活躍し続けることとなったのです。こうして,教団は,自覚的な戦争責任を戦後の再構築に反映させることのできなかった日本国家の縮図のようなありようで,戦後のスタートを切ることとなったのです

1938年9月 日基大会議長・富田満、特高警察と共に朝鮮の教会代表者に神社参拝を説得。朝鮮の長老派総会で神社参拝が国民儀礼であり、信仰に反しないと決議させる。

1939年 昭和14年 第二次世界大戦

1939年4月 宗教団体法

1939年 朝鮮では、多数のキリスト者が神社参拝を拒否し、投獄、獄死、教会閉鎖が相次ぐ

明治維新以降、キリスト教が日本社会に入ってきた際、問題となったのは、キリスト教が日本社会の基盤であった
家族制度と相いれない関係にあったことであるという。

戦前のキリスト教と家族の関係が相いれない対立関係にあったのであれば、その条件がなくなった敗戦後において、個人の尊厳が強調される社会状況になれば、キリスト教信者の数は増えるということになる。家族制度が変
わり、個人の自由が強調されてきた敗戦後の日本社会において、ブームにはなったが,信者の増加に結びつかなかった原因はいったいどこにあるのか



クリスチャン系では天皇の責任を未だに言う学校であることが判明いたしました。

教授が学生を先導しデモを起こしてるのでしょうか?

私のようにだれもあの世に行きやしないかと心配でございます。

おそらく我が同志も便乗しているのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 105 / 118

  1. 【3857067】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:CHSapI.MEUU) 投稿日時:2015年 09月 23日 11:17

    ほら、簡単に崩壊させてやるから、イエスかノーで答えまたえ。



    毎日楽しみ♡





    アハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!





    w

  2. 【3857068】 投稿者: 自由  (ID:TRgtroXQvqc) 投稿日時:2015年 09月 23日 11:18

    まあでも、あれか 笑

    音速に、問題意識を持てという方が無理があるか?

    悪かった、音速君。


    はははははははははははははははははははははは 笑

  3. 【3857074】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:CHSapI.MEUU) 投稿日時:2015年 09月 23日 11:23

    >まあでも、あれか 笑 音速に、問題意識を持てという方が無理があるか?悪かった、音速君はははははははははははははははははははははは 笑






    また答えに詰まって連日自爆してやんの。ケケケ







    w

  4. 【3857079】 投稿者: 自由  (ID:TRgtroXQvqc) 投稿日時:2015年 09月 23日 11:28

    音速

    もう、いいよ 笑

    レベルアップしてから、また出てきなさい。


  5. 【3857213】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:4T2iQroHYbw) 投稿日時:2015年 09月 23日 14:23

    ドイツでは社会民主党でさえシュレーダー党首時代に「現実路線」に路線転換したかの一時期さえあった。
    しかし、現在のドイツの国民感情は海外派兵に消極的である。
    そのあまりの犠牲の多さに驚愕したからである。

    現在の保守派のメルケル首相でさえ、アベ流の「積極的平和主義」とは一線を画し、
    自民党政権のような屈辱的な対米(対米軍)従属はしていない。

    すなわち、グローバルな視点からもアベの米国への異常な平身低頭ぶりは問題が多いものと言わざるを得ないのである。
    まるでポチのようだ。
    かりそめにも右翼を自称する者らが、このような「腰の引けた」男を支持することなど笑止千万である。

  6. 【3857250】 投稿者: 自由  (ID:7mKvbmWDRLE) 投稿日時:2015年 09月 23日 15:05

    70年談話の変化は、

    安部首相がアメリカに了解をとりつけたものであり、
    安保法制への評価でもある。

    アメリカがドイツを評価するのは、
    できることは、きちんとやり、
    できないことは、はっきり断るからだろう。

    二俣川のような、なんでも反対の態度では、
    アメリカは日本を信用しない。

    左翼老学生の思想は、すでに時代遅れである。

  7. 【3857289】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:4T2iQroHYbw) 投稿日時:2015年 09月 23日 15:53

    >左翼老学生の思想は、すでに時代遅れである。

    ならば、「左翼」「老学生」また「時代遅れ」か否かを実際に確かめに早稲田に来いと何度誘っても、
    言を左右にして会うのを恐れ、真実を認める勇気のない小心者がいる。

    そもそも、なぜ「安部首相がアメリカに了解をとりつけ」る必要性があるのか。
    アベ自ら米国の「ポチ(というようりも顔はセントバーナード犬似だが)」
    であることを自ら告白したものではないか。

    いつから、我々の国は米国の属国に成り下がったのか。
    いみじくも戦争法案の真の目的、すなわち米国を守り、米軍とともに、あるいは米軍の先兵として自衛隊が海外で戦う、
    との本音が暴露したといえよう。
    その犠牲者は、徴兵制で集められたあなた方のご子息らである。

  8. 【3857291】 投稿者: 自由  (ID:7mKvbmWDRLE) 投稿日時:2015年 09月 23日 15:55

    二俣川の時代は、とっくに終わってる。

    時代遅れ。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す