最終更新:

797
Comment

【5425944】50代パートのオススメは

投稿者: 新緑   (ID:hBVlqoI8NNQ) 投稿日時:2019年 05月 06日 19:27

現在、平日9時から5時までの事務職パートをしております。
人間関係でとても癖の強い人がいるのと、仕事自体がきつくなってきたので、辞めることを視野に入れ自分の先々のことを考えるようになってきました。

辞める理由が後ろ向きなのでお叱りを受けそうですが、ここでキャリアを積んでも正社員になってバリバリ働く能力、気力、体力ないので、なれないと思います。

人間関係といっても1人の人が強烈なのでそれ以外は問題ないので迷ってます。

50代の皆様はどういうお仕事が、適度で気に入ってらっしゃるのか聞かせていただきたいです。

難しい資格が必要だとかそういうことも合わせて知りたいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 93 / 100

  1. 【7249297】 投稿者: こうし  (ID:skQSNai9HmU) 投稿日時:2023年 06月 26日 13:42

    大学時代は塾講師の経験を4年間して。
    大手金融に総合職で入社して。
    あれよあれよと、夫の赴任で退職してしまい。
    暇だったこともあって、駐在先でいつも同じアパート内の子供たちに教えていました。
    我が子の親塾も終了し、
    暇だな、と思って講師復活です。
    週4(午後だけ)くらいで20万くらいあります。
    子供たちが賢ければ自分の楽しめます。
    だけど、保護者への対応が面倒くさいですよ。
    ただ銀行で3倍以上働いて疲弊してても給料3倍はなかったかなと思えば、
    割りはいい方だと思ってます。
    体力的に、(声を使うので喉的に)あと何年続けられるか、
    というあたりです。
    今50歳ジャスト。

  2. 【7249352】 投稿者: 椛蓮  (ID:bOAIiDd8AXI) 投稿日時:2023年 06月 26日 14:44

     私達の年代の女子大や短大だと、外国語学部はなかなかの花形で、入学前から英検1級を持っている方もけっこういらっしゃいましたよ。英語が得意ではなくても、経済学部などであれば、しょっぱなから無限等比級数の和とか出てきますから、数学もそこそこ教えられるのではないかと思います。
     ただ、当時はそういった女性が活躍出来るような舞台が用意されていなかったのですよ。
     自身の子育てが一段落した女性が、本来進みたかった道で体力に合わせた働き方が出来るのは素敵な事だと思います。

  3. 【7249442】 投稿者: 英検1級って。。。  (ID:NUPJ7q7Bo3k) 投稿日時:2023年 06月 26日 16:54

    今は準1級とか準2級とかできて、合格しやすくなったけど、
    アラフィフ世代の当時は英検1級の合格率は確か10%以下で、
    短期留学した程度では合格できなかったくらいの難関資格のイメージです。
    周りで取ってる子も少なくても1年以上の留学か、現地滞在数年以上の
    帰国子女たちでした。

  4. 【7249502】 投稿者: コウシ  (ID:JJA0GnxnkaU) 投稿日時:2023年 06月 26日 18:15

    勤務先は多少違いますが、他はよく似た経緯で今に至ります。お仲間がいて嬉しいです。今思えば駐妻時代がターニングポイントでした。

  5. 【7249570】 投稿者: 主婦の塾講師は大変そう  (ID:WcfbzSimXvA) 投稿日時:2023年 06月 26日 19:18

    塾講師は夕方からの勤務だから
    主婦としては不都合が多くて、私は無理です。
    主婦の塾講師が少ないのは
    時間帯が影響していると思います。

    教えるのがすごく好きでないと
    続かないかも。

  6. 【7249753】 投稿者: だから  (ID:dB0FxEwKll6) 投稿日時:2023年 06月 27日 00:36

    だから50代パートなのでは?
    さすがに家族は自分で夕飯食べられますよね?

    朝イチから夜まで残業している人に比べればずっとラクかと・・

  7. 【7249782】 投稿者: 露呈  (ID:Zzk.RZ3Z5Co) 投稿日時:2023年 06月 27日 05:28

    >学校にいる教師。 もちろん全員、教員免許持ってるはずなのに、教え方が下手な教師の多いこと。 このスレ読んでて、ふと思い出しました。

    そんな教師しかいないような学校に通ったことを、自慢しなくてもいいよ。

    得意気に書いていて、恥ずかし過ぎる。

  8. 【7249792】 投稿者: ブーメラン  (ID:J.tXxrfu5m2) 投稿日時:2023年 06月 27日 06:06

    こういう事を書く人に限って、自分の学歴が全然たいした事がないという事実。
    だから、絡むんだろうな〜
    現実生活がご不満なようでお気の毒。
    自分の方が露呈しちゃったね笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す