最終更新:

80
Comment

【3578938】「数学的センス」とはなんでしょうか

投稿者: うちわ   (ID:SLGllfm.mp.) 投稿日時:2014年 11月 12日 08:44

「数学的センス」というものについて、「数学的センス」をお持ちの方に伺います。

ある人にはわかる「数学的センス」

巷で言われる「地頭」とは違うものらしいです。
偏差値が高ければあるというものでもないそうです。
入試問題が解ける解けないというものでもなく、
地域でトップレベルの高校で、いるかな?くらいのそう多くはいない人たち。
残念ながら、そのセンスのない私にはわかりません。

「数学的センス」があるということはどんなものなんでしょう?
どういうところで「センスがある」とわかるのか、教えてください。
そして、そのギフトが何によってもたらされたのか、あたりがあれば教えてください。


このことに関して私は全く判らないので、丸投げになります。
ごめんなさい。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【3583231】 投稿者: だから  (ID:0ND94yma2gU) 投稿日時:2014年 11月 16日 21:01

    気になる様のお子さんは、自分に数学的センスが無いことを自覚し、文系に行くのでしょう。
    物理もやがて数式だらけになり、
    数学が苦手では歯が立たなくなりますから。

  2. 【3583331】 投稿者: 本が出ていますね  (ID:tYnp1mlQCOo) 投稿日時:2014年 11月 16日 22:31

    「数学のセンス」について書かれた本で
    「数覚とはなにか?」という本が出ていて評判も良いようですね。

    お読みになった方はいらっしゃいますでしょうか?

  3. 【3592090】 投稿者: 空間認知力  (ID:sCMQ32n1INU) 投稿日時:2014年 11月 27日 01:18

    数式なら大得意。でも図形がダメ。特に立体図形が全然ダメ。
    空間認知力がなく、UFOキャッチャーもダメ。
    大学受験数学まではできましたが、駒場の数学と物理で挫折。進振りで文転しました。
    空間認知力は天性のものだと思います。

  4. 【3593184】 投稿者: うちわ  (ID:nVGb9IzUACU) 投稿日時:2014年 11月 28日 08:59

    空間の認知力…理系の人には、必須な能力なら子供を文転させたほうがいいのかしら
    受験が終了し、浪人になってから、とか、夏休み中に文転したという話を聞くたびに心が揺れますね…。


    大学に入っても、

    数学が好きだったのではなく計算が好きだっただけでした。とか、「計算が嫌い(苦手)」だっただけで「考えること」は好きだ、とか、大学に入ってから気づくこともある。

    理系の適正はないと感じても、好きだから、レベルの高い大学に入らなくてもいいから、理系に進む方もいて…。

    作成し終わった受験スケジュールを見ながら、これでいいのか?と迷いが生じ、
    白髪が増えそうな、ポエムがはいりそうな今日この頃です。(はげたらどうしよう)

  5. 【3593267】 投稿者: うちわ  (ID:nVGb9IzUACU) 投稿日時:2014年 11月 28日 10:08

    ファインマンの話から…数を数えながらしゃべることができない人と、ものを読むことができない人と、数を数えるということ一つをとっても使っている頭は違うらしい。

    私は数を数えるのはとても苦手です。なので両方ともできない(笑)

  6. 【3593298】 投稿者: 好きこそ…  (ID:LKOxN45gpR6) 投稿日時:2014年 11月 28日 10:45

    数学が好きならば、それでいいと思いますよ。
    苦手な単元があったとしても、苦労しながら解いて、解けた時の喜びを見出す人もいます。
    嫌いにならないというだけで、数学に適性があるのかもしれません。

    子供は逆でした。
    数学が得意で、理系クラスにもいましたが、どうしても理系科目が好きになれず文系へ。
    すらすら解けても、解いたときの快感がまったくなかったようです。
    理系型で受けた模試では、理ⅢA判定も出ていたのですが。。。
    進学先を聞いて、クラスメートも驚いていたようです。

    大学では数学を使う講義もあって成績はよかったのですが、数学は単なるツールとしてしか見る事ができなかったようです。

  7. 【3593301】 投稿者: 脳が二つある?  (ID:6VCizpsjHzE) 投稿日時:2014年 11月 28日 10:48

    >数を数えながらしゃべることができない人と

    すみません、これはどういう状況なのでしょうか?
    文章通り、おしゃべりしながら数を数えるという事?

    そんな事ができるなんて、神業ですね。
    数学センスはもとより、理系分野が全くダメな私には想像もつきません。

    (落語の「時そば」が使えませんね。)

  8. 【3593455】 投稿者: 音楽と数覚  (ID:CV4hPb78J6w) 投稿日時:2014年 11月 28日 14:24

    このスレ大好きで度々お邪魔してすいません。

    昔、初等教育の試験で
    「違った歌を歌いながら違った歌を弾く」
    というのがあったと母から聞いたのですが。

    例:ちょうちょを弾きながら、カラスなぜなくのを歌う

    こんな感じで。

    レベル的には安易だと思うのですが、出来ない人からしたら神業?なのかも知れないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す