最終更新:

135
Comment

【893330】千代田区立九段中等教育学校♪

投稿者: けいと   (ID:wxLhS63lWFY) 投稿日時:2008年 04月 04日 12:53

都立の教職員人事異動は東京新聞で確認できますが
九段は区職員の人事異動なので載ってないですね。
先日の保護者会で教職員がかなり増員されるようなお話がありましたが
どのような先生方が来られるのかしら。
クラス替えも全学年で行われるようですし
担任の先生もどなたになるのか気になります。
去年までのクラスが親から見てもとても良いクラスだったので
今年も是非そんなクラスに恵まれて欲しいものです♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【963274】 投稿者: フエルト  (ID:g477oi5hge.) 投稿日時:2008年 06月 26日 15:40

     
     学校公開週刊→週間です
     
     フエルトを変換したら 「増えると」・・。まずいです。

  2. 【963332】 投稿者: えすぱ〜けいと♪  (ID:v5F5rMUTW5g) 投稿日時:2008年 06月 26日 17:12

    ちょっと調子に乗ってみました(>_<)きゃ
    ※※※ ※※※
    副校長先生のお話、確かに心に響きますね。
    もう一方の副校長先生の
    「中学生は、3年間でものすごく大きく成長します。」
    当たり前のことのようでであり、
    でも当たり前と捉えることは難しくもあり・・。
    前の副校長先生も良かったけど、
    今度の先生もなかなか理解ある先生かなと
    読んでいて期待してしまいました。
    また、フエルトさんのおっしゃる「視点の違い」
    感じますね。
    高校からの先生には12歳〜15歳の考え方、行動面について
    もっと意見交換していただけたらなぁと思います。
    ※※※ ※※※
    参加行事、私も2つかな♪
    もしかしたら同じかも知れませんね(^^)
    ※※※ ※※※
    「個別相談」お疲れ様でした(>_<;)





  3. 【963434】 投稿者: なんか  (ID:l0Dtnbge64.) 投稿日時:2008年 06月 26日 19:21

    楽しいスレですね。

  4. 【963636】 投稿者: チワワん  (ID:Dw3C4cRpad6) 投稿日時:2008年 06月 26日 22:50

    はじめまして。
    一年生の母です。
    ズボンの輪っかと時間のかぎりおかわりに大ウケしてしまいました!
    うちの子も小5くらいにしか見えませんが毎日気合いを入れておかわり
    しまくっているみたいです。

    今、学校に対してちょっとした悩みがあるんです。
    「九段」という学校側のプライド意識に生徒側とのギャップを少なからず
    感じています。新入生にやたら品行方正さや精神的成長を早急に求め過ぎている
    ような・・・。いろいろあるのですがノートの取り方にDランクまでつけて、
    「こんな生徒は九段高校にはいけません。」とおっしゃるそうな。せっかく入学
    してやっと慣れてきた生徒にもっと気を引き締めて欲しいのかもしれませんが、
    落ちこぼれを出さないという教育理念からすれば、放課後スタディでもノートの
    取り方講座とか開いて欲しいです。

    ああ、せっかく楽しいスレだったのに愚痴っちゃいました・・・。
    さすがレポートとか素晴らしいお子さんが多いのね、と実感しながらノートも
    レポートもやる気なしのわが子に不安になってしまいました。

  5. 【963679】 投稿者: けいと  (ID:v5F5rMUTW5g) 投稿日時:2008年 06月 26日 23:28

    チワワんさん、初めまして♪

    >新入生にやたら品行方正さや精神的成長を早急に求め過ぎている

    わかります。

  6. 【963726】 投稿者: けいと  (ID:v5F5rMUTW5g) 投稿日時:2008年 06月 27日 00:08

    やだ!途中も途中、まだ書き始めたことで投稿しちゃった!!
    しかもあせって今度は投稿者名だけで2度エンターしちゃったから
    「本文を入力してください」
    なんて警告文も出てるし・・。
    やだやだ(>_<)
    ※※※ ※※※
    で、続きです。
    「ノートの取り方」難しいですよね。
    1年の頃同じように思いました。
    でも評価までつけられるのにはびっくりしました。
    PAの広報誌の内容からもわかるように、
    「求められるもの」が大きすぎて、時につぶされるのでは?
    と感じることもあります。
    1年の保護者会で板書について話題にあがったクラスがありました。
    高校からの先生と中学校からの先生ではそのやり方が違う。
    まとめ方、ノートの取り方もわからない子どもに
    いきなり「要点」書きなぐり。
    ついこの間までは「小学生」だったことを
    もう少し考慮して欲しいなあという内容でした。
    今の1年生の先生は板書の仕方には問題はないのかな?
    高校からの先生に中学校経験の先生は
    ノートの取り方や板書など
    中学生向き細かいノウハウも意見していただきたいなと思います。
    また保護者も、保護者会などで話題にあげていくのも手だと思います。
    せっかく入学されたのですから
    「楽しい授業、学校生活、部活!!」
    になると良いですよね(^^)
    保護者同士、一緒に楽しく頑張っていきましょうね♪
    ※※※ ※※※
    愚痴り、大歓迎です(^0^)/
    というか私も愚痴ってばかりだし・・。
    皆で愚痴り、そして楽しくやってきましょう!
    これからもよろしくm(_ _)m
    ・・・
    なんてやっと投稿したら
    0時から「メンテナンスの時間」だそうで。
    ・・・




  7. 【963839】 投稿者: けいと  (ID:v5F5rMUTW5g) 投稿日時:2008年 06月 27日 10:14

    なんかさんへ
    なんかさんもカキカキしちゃってくださいね!
    よろしくお願いします(^^)♪

  8. 【964880】 投稿者: 白うさぎ  (ID:OOD8Rl00IOI) 投稿日時:2008年 06月 28日 10:42

    皆さんはじめまして。1年の保護者です(*^_^*)


    時々皆さんの投稿拝見させていただいてたのですが、
    思い切って初投稿。
    ちょっと愚痴入りますが・・・。


    ノートの取り方の件、
    私も同じように感じていたので、他にも思っている人いたんだ!って。


    ノート評価ってあの教科?!
    小学校が一緒だった優秀なお子さん達が何人も、ことごとくD評価(評価判定不能)でした。


    うちは、Cだったのですが、「家庭でのまとめ、または授業記述に課題あり」と。
    実はかなり頑張ったので、大ショック(T_T)
    中間テストの日にノート提出と指示があったので、初めての中間テスト勉強の際、ノート作りにはげみ、
    資料を集めて書いたり貼ったり、小学校時代のまとめもしたのですが、結果は「C」でした。


    不思議なのは、二つに分かれている二人の先生の評価基準に差があること。
    同じようにかなり頑張って両方ともノートをまとめあげ提出しましたが、
    結果は、一方はノート点が最高点でコメントも「よく勉強して素晴らしい」、
    そしてもう一方は前述のコメントとC評価。


    子供に、「先生にどのようなノートがAなのか(どのようなものを求めているのか)
    模範ノートの具体例や、良いまとめ方を質問したら?放課後でも先生を訪ねてみたりして」
    と話したところ、ビックリした答えが・・・。


    「あの先生は生徒に嫌われているし、言ってる事も訳わからないし、指示もあいまい。
    授業忘れて来なかったこともあるし。(授業あること忘れてて時間半分過ぎたところで
    生徒が呼びに行ってあわてて来たらしい)
    自分が頑張って勉強して力をつければいいだけで、先生の評価は期待しないほうがいい。
    先生に質問に行っても、自分で考えろと言われて批判ばかりされて、嫌な思いしそうだからイヤだ。
    B評価の子を見つけたから、そのノートを見せてもらって参考にする。Aの子はまだ見つかっていない。」と。


    あまりに冷めてるうちの子・・・。


    でも先生に問題があるなら、それこそ問題。
    でも子供の話だけだから、事実は不明。


    小学生の頃は、先生の悪口や批判なんて一切なくて尊敬できる先生ばかりで、
    先生大好き・学校大好きだったから、私はこの発言にかなり参りました。
    思春期・成長の証で片付けていいのかしら・・・。


    でも、九段の学校も友達も大好きで楽しいらしい。
    いい先生もたくさんいるらしい。
    でも、話し方がボソボソしてて聞き取りにくい先生や、自分基準みたいなもので評価を決める先生がいて、
    そういう教科は、先生や授業はあてにしないで、自分ひとりで家庭学習で力をつけることにしたらしい。
    そんな力は、ついこの間小学校を卒業したうちの子にはないはずなんだけど・・・学校でやはり学んでほしいです。


    長くなってしまいゴメンなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す