最終更新:

140
Comment

【4452707】高槻新入生、在校生交流の場

投稿者: 高槻   (ID:0w5zORF1Ih.) 投稿日時:2017年 02月 15日 12:45

新入生の方、おめでとうございます。同一学年での情報交換は学校だけで問題ない話だと思います。しかし、他学年とはなかなかないはずです。在校生保護者として、情報交換の場、スレを作りました。また新入生に限らず、在校生の学年またぐ話もできればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高槻中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 10 / 18

  1. 【4601733】 投稿者: 校長先生の話より前向きに  (ID:VotoGT4zF.g) 投稿日時:2017年 06月 07日 13:45

    進学説明会での中で、
    校長の話の中で共学になったいきさつについて話される機会があり、その中で、男子校の方々へのメッセージがありました。それは、上の方々のデータに基づく思惑は男子校の時代の理想未来とは異なる共学の形であるが、データによると確実に高槻を良くするものであること。歴史ある男子校から共学という変革期にありますが、各学年の方々は変革期の高槻をうまく利用して、各学年の方は頑張って、自己実現して下さいということを示唆するものだった。この話は良い意味で激励ととらえることも悪い意味で無責任ともとれる内容であるが、今の高槻で成功する為には、上手く高槻を利用し、使うしか手段はないと思う。学校の方針に立ち向かい、文句だけ言って何もしないよりも、今ある高槻を利用し、将来の在るべき自分の姿を見つけて自己実現するほうがいいと思う。共学の事実に衝撃を受けた方は多いと思います。しかし、立ち直れないまま何もしないよりは、どんな形であれ、高槻を絶対うまく使わないかぎり、私学の意味は無いと思う。成績上位の方は、選択肢は多い、それ以外の方は、将来の自分のなりたいもの、方向性はしっかり見つけたいものだ。それが、何年か人よりかかるものでも、道を目指し歩き続けることで、得られる事も多い。要は何もしないよりは、探し続けることがないと、成長はないからである。挫折を経験することで、大きく変われる人と人生を棒にふる人との違いはここにあると思う。二年生以上の生徒は頑張って欲しいものだ。

  2. 【4601857】 投稿者: パソコン  (ID:M3tywYi/8qs) 投稿日時:2017年 06月 07日 16:28

    先輩方教えてください。
    自宅のパソコンが壊れてしまい、どうせ買うなら学校で使うものとだいたい同じものに買い替えようと思っています。
    個人持ちになるパソコンのメーカー、型式等を教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  3. 【4602067】 投稿者: 結局  (ID:7JOhUWJsh8I) 投稿日時:2017年 06月 07日 19:57

    結局、世間の高槻中に対する関心は共学化以降どうなるかであって、現中2以上にはあまり興味がない。
    だから学校も新入生を集めるためには中1対策をしっかりやろうと思う。
    たとえ現高校生の進学実績が奮わずとも学校も新体制になる前という逃げる理由があるように思える。
    みなが中1に力を入れ過ぎて学校全体のバランスがおかしくなるのが嫌だ。
    同じように入試を経て入学し授業料を支払い高槻生になったのだから、扱いが違えば不満を言って当たり前だと思う。

  4. 【4602107】 投稿者: 兄弟  (ID:d3qHENQMYO6) 投稿日時:2017年 06月 07日 20:33

    現時点で1年生だけ特別ということは無いように思います。何かあるんですか?
    逆に校則のしめつけや、宿題の多さは、現高校からすればうっとおしだけ。
    体育祭のテントの件も、1年全体が新しいテントということでもなく端の1つだけのことでしたし。

  5. 【4602329】 投稿者: 世間の目  (ID:fXNJoaCzN4U) 投稿日時:2017年 06月 07日 23:50

    一年生でも二年生、三年生でも、東大、京大に通る生徒はいる。学校が、授業がなどと環境の違いを受験失敗の言い訳にするのは、よくないと思います。不満はあっても、それを出来ない理由にするのは、よくないと思います。また、至れり尽くせりの一年生が成績が芳しくないと、いろいろたたかれるだろう。私はその方が、嫌だと思います。

  6. 【4604577】 投稿者: 先生  (ID:1OXPaZrEPwc) 投稿日時:2017年 06月 09日 18:02

    先生の能力は様々、クラス分けは何か法則があったのだろうか?成績、得意科目別など、先輩方あてはまりそうな事例ありましたら教えてください。

  7. 【4604771】 投稿者: クラス  (ID:20nNArvhdhc) 投稿日時:2017年 06月 09日 21:27

    小テストとかもクラスごとにどこのクラスが…とか、ユメタンとかのテストもクラス全員合格やったらスーパーなんとかシートもらえたりとか…個人がどうこうより、何かとクラスを競わせてますよね?
    クラスごとに力を合わせて頑張れという感じがしますが、どんなクラス分けをされたんだろうか。

    1年学年団に京大出身の先生がいるって本当なの?どこのクラス?

  8. 【4604993】 投稿者: クラス分け  (ID:CBx7Uyi0UTI) 投稿日時:2017年 06月 10日 01:03

    卒業生の保護者です。
    中1は、入学試験の成績を元に、均等にクラス分けしていると思います。
    ただ、入学順位が低くても、6年位から塾に行く、小1から英会話に行っている等、入学順位と中間テストの結果が比例しないケースがありました。

    中2位から、「上位層」を均等に振り分けていないと感じる事がありました。
    例えば、総合トップと数学トップを同じクラスにしたり。

    また、理系が得意の生徒を集めているのではと感じる年もありました。

    学校側は、単純にクラス分けをしていないと思います。
    「上位層」が刺激し合う環境を意識していると思いました。

    また、「クラスごとに競わせる」も今年からだと思います。
    以前は、個人戦でした。
    大学受験は、個人戦ですが、中学段階では、「教えたり、教えられたり」は、落ちこぼれをださないとともに、優秀な子供も「教える」事でさらに理解が深化すると思います。すばらしい、試みと思います。

    今年の1年生は、特別編成なので京大出身の先生については、教頭先生に聞かれることをお薦めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す