最終更新:

118
Comment

【6079480】平塚中等、通塾ナシでの受験

投稿者: ききらら   (ID:I2m3pBX2hKo) 投稿日時:2020年 11月 06日 11:56

小4の母です。来年小5です。
週6日スイミングの選手コースに通っており、通塾の時間が確保できません。
来春より通塾のためにスイミングをセーブしようかと考えていたところ、同じスイミングの知り合いが、通塾せずに自宅学習のみで受験すると聞きました。(今、小6です。)
しかも、受験を決めたのは9月で、志願説明会に行き、今、ボチボチ頑張りだした所であると。
平塚中等ならば、それが可能であると。
受験するだけなら、誰にでもできますが、実際に自宅学習のみで受験・合格された方はいらっしゃいますか?
その場合、どのように、どのぐらい自宅学習に取り組まれていましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7084674】 投稿者: それはない  (ID:S8aF8fc7bjY) 投稿日時:2023年 01月 24日 22:48

    >会話もはいったら、何やろうか?どんな部活やろうかとかって会話が当たり前の>ようになり記念組、無謀な偏差値組以外は
    >落ちるとか無理だろうって感覚が無くなっていき中高一貫が身近に感じてくる

    ギャグのつもりですか?
    県立中等一貫なんて、 クラスの1/4.1/5しか受からないわけで、
    中高一貫が身近も何も、塾に入る方が絶望的な現実を知るだけでしょ。
    こんだけ勉強して、ほとんどは討ち死になんだという・・・・
    ほとんどの塾は合格率なんて絶対に教えてくれないし、
    それを公開してるステップはすごいな、と思いますよ

  2. 【7084677】 投稿者: まあ  (ID:S8aF8fc7bjY) 投稿日時:2023年 01月 24日 22:51

    そもそも、塾に行ってもそれだけしか受からないんだから
    県立中等受検なんて気楽にやればいいんだ、落ちたら高校受験だし
    って肩の力を抜いてやるっていうのであればメンタル面での良さはあると思うけど
    それこそ低学年から塾通いなんて、公立中受検でやるもんじゃないよ

  3. 【7084801】 投稿者: だから  (ID:PQN11V9ddWw) 投稿日時:2023年 01月 25日 01:54

    そういう部分を親が勉強した方が良いって部分
    合格率は低いのは、みんな知ってるし
    偏差値や順位で分かってるけど
    みんな意識が違う
    塾不要とか1年で平気とか根拠のないデマと同じそれこそマインドブロックしてるってこと

  4. 【7085125】 投稿者: 一理あるとは思いますが  (ID:xdjRky48cnw) 投稿日時:2023年 01月 25日 11:16

    それこそ高校受験だって小学校低学年から塾通いなんて子も居るわけで、そんなの高校受験させるならやるもんじゃないよって話でしょう?

    更に言えば高校受験だって中学一年から塾通いさせるようなもんじゃないよって話ですよね?

    でも、現実問題、今の公立中受検や高校受験って塾で準備するほど有利ではある。
    皆が最低限の準備で受験に臨むなら良いのですが、十全に準備するほど有利と思い、実際の合格者みても塾行く前提。そんな中、塾なんて小6からで良いとか中3からで十分なんて事言われても、じゃあそうしようなんてならないと思いますし、素直に聞いて実行したらギリギリ通るような子は準備不足で落ちちゃったりすると思いますよ。

  5. 【7085165】 投稿者: なんか  (ID:voZ6GGmsSQM) 投稿日時:2023年 01月 25日 11:51

    根本的に勘違いしてるような
    平塚中等=公立で高校受験回避=学費安い
    それだけでしょう
    授業料は無料だし受検料安いしそりゃああちこちからガンガン集まるし倍率も高くなるわな
    ここは小石川やそれこそ相模原とも色が違うよね

  6. 【7086028】 投稿者: まとめると…  (ID:0pwcZ.SkgVU) 投稿日時:2023年 01月 25日 21:45

    コース
    ①5年(または4年)から専用の塾へ
    ②6年から専用の塾へ
    ③ご家庭で通信や親塾

    オプション
    ☆習い事
    ☆娯楽(旅行、友人と定期的に遊ぶなど)
    ☆私立中受験勉強

    お子様の力量などを見定めて、お好きなコースへ。①の方が多いですよ!②や③をとられる方はあまりいませんけど……。

    オプションはつける事で苦労が伴いますが、どうされますか?

    というところ。それぞれ色んな方が「自分ちはこうだった」をここで挙げていて、それが普通だと思うな!とかそこまでやる必要ない!とか反論がやり取りされて…
    色んな手段があるけど要は我が子の資質を見定めて行動すれば良いだけ。

  7. 【7086382】 投稿者: ◼️◼️  (ID:TcKolfBGR1.) 投稿日時:2023年 01月 26日 08:59

    良いと思います。
    間違っていないと思います。
    でも、ここの議題とは合っていないかな、と思うんですよね。まとめると…さんの書いていることって、「正しくて」「当たり前の話」じゃないですか。そんな当たり前のことは誰も聞かないと思うんですよね…。「子の資質を見定めて行動」といった時の、「天才ちゃん」ではなく、「普通の賢い子」では自宅勉強で合格可能か、可能ならどの時期からどの位勉強すれば可能か、という質問ではないでしょうかね。「普通の賢い子」のイメージは、ざっくりだいたいでNY55〜60位かな、と自分は思っていますが。この議題の対象を絞らないからいつまでもすれ違いが起きるのだと思いますよ。
    天才ちゃんの親御さんには「おおげさ」な勉強量だから余計な茶々が入るんですよ。

  8. 【7086543】 投稿者: どうでもいいよ  (ID:o7eImTagVb6) 投稿日時:2023年 01月 26日 11:16

    まず四谷や日能研通ってからレスすれば

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す