最終更新:

169
Comment

【1588443】しっかりせい!!

投稿者: おお我が母校   (ID:FVQWaX2sOAU) 投稿日時:2010年 01月 26日 22:46

修学旅行で体罰、生徒けが 法政高校、2教諭の処分検討2010年1月26日15時26分

 法政大学中学高等学校(東京都三鷹市、牛田守彦校長)の男性教諭2人が修学旅行中、体罰として生徒に暴力行為を加えていたことが分かった。同大広報広聴担当によると、高校2年生(230人)のうち107人が、今月14~18日に北海道を旅行。16、17日、宿泊先で禁じたゲーム機を持っていたり騒いだりした男子生徒9人に、正座をさせるなどの指導をした。うち3人は殴るなどの暴力行為を受けけがをした。一番重い生徒で全治2~3週間という。生徒の中には精神的に動揺している者もいるという。

 同大は「教諭は行き過ぎた行為と認めており、学校としてもそう認識している。今後、懲戒委員会を設け、処分内容を検討する。たいへん申し訳なく思っており、重く受け止めている」としている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1590066】 投稿者: 高校生の親  (ID:k/dunlc67js) 投稿日時:2010年 01月 27日 22:02

    きっと関係者の方々でしょ。


    法政に通ってらっしゃる方々には、お気の毒な事件ですけど
    暴行を擁護するのは間違っていますよ。


    それとも、こういう教育がお好みなのでしょうか?

  2. 【1590165】 投稿者: チャンス 法政  (ID:FVQWaX2sOAU) 投稿日時:2010年 01月 27日 22:49

     受験生の方々は色々と不安を抱えているかと思いますが、今回の事件が表沙汰になったことで、学校側も真剣に取り組むのではないでしょうか?
     皆さんが入学するころには、このような事件は2度と起こらないような対策が取られると思いますよ。

  3. 【1590254】 投稿者: 大学生  (ID:FAuGiNB4sd.) 投稿日時:2010年 01月 27日 23:41

    問題のあるとされる行動を行う生徒はどの学校にもいる。
    今回の事件はその指導の内容において、常軌を逸した陰湿な暴力行為があったことがその論点。
    親や子ども、教師の問題である、と単純に一般化して話すべきことではない。
    これは教育の名のもとに、行われた拷問である。
    この法政高校の教諭は教師以前に、人間的に未熟であり、問題がある。

    報道を見て、気分が悪くなった。これは酷い。

  4. 【1590309】 投稿者: そうですよ  (ID:OY2fMUf9cPw) 投稿日時:2010年 01月 28日 00:13

    大学生さんに共感。
    教師と生徒の立場、大人と子供の立場を考えたらわかること。
    内容をみれば何が異常かはわかるはず。

    個人的に「いいひと」でも許されないことをする大人はいるし、
    それは決して容認されるべきではない。

    どの高校でもルールを守らない生徒はいる。
    それが発覚した時、
    じつは問われるのは生徒の行動ではなく、
    教師や学校側の手腕。

    悪いことをした子供に親がどうするか、それと同じ。
    虐待して殺した親を思い起こさせる事件です。

    人生のうっ憤をよわいものに向けるために
    「見せしめ」や「しつけ」という言葉はしばしば利用されます。
    未熟。
    過去にも暴力を起こした教師たちらしいですが、
    そういう教師をセットで引率させた学校側の責任は重いと思います。
    見て見ぬふりをした他の教師も。
    子供たちへの悪い見本そのものです。

  5. 【1590321】 投稿者: 法政在学生の親です  (ID:YxRc3aTGVEo) 投稿日時:2010年 01月 28日 00:25

    昨年、中学を受験しました。
    毎日、楽しく学校大好きで通っていますし、こんな事があっても私どもは
    子供を法政に通わせた事を後悔はしておりません。
    共学になり、カリキュラムも進歩し、昔のように黙っていても高校に進学できるイメージではありません。
    何よりも子供たちが学校が楽しくて、部活が楽しくて行く学校です。

    それだけに悔しい思いをしているのも在校生なんです。
    確かに、教師の行き過ぎた体罰は認める事は決してできませんし、懲戒免職になっても
    かばう事はできません。
    しかし、校則を守れず、教師を教師とも思わず、修学旅行の意味も理解できず個人旅行のように
    振る舞い、他のお客様にご迷惑をおかけしている生徒を許しておく事もできません。
    このような大きな騒ぎを起こした原因があるわけです。

    果たして、この原因の元である生徒たちはこのまま学校に残すのでしょうか?
    教師は当然処分は逃れませんが、このまま悪い事を悪いと反省しないままですか?
    これはおかしいと思います。小学生でも持って来ては行けないもの、人様に迷惑をかけては
    いけない事、やってはいけない事ぐらいわかりますよ。

    同じ親として、お気持ちはわかりますがその前に自分の子供の躾が至らなかった事も
    恥じるべきです。
    また、真実に隠されたものがあります。マスコミの報道のままを信じて振り回されないように。
    学校だけではなく、私たち親もしっかりと子供を教育していかなければいけないんです。

    最後に、マスコミ関係者の方は学校に通う子供たちには接触しないでください。お願いいたします。
    関係のない中学生でさえ傷ついています。法政が好きだからです。

  6. 【1590335】 投稿者: どちらも悪い  (ID:D1Es265WYOA) 投稿日時:2010年 01月 28日 00:35

    生徒が学校側の規則や社会のルールを守らないのが悪いけど、教師が行きすぎた体罰をするのも悪い。
    うちは受験はまだまだ先だけど、高校生にもなってパッパラパーな生徒が居るような学校では受験したくないですね。
    決まりを守りたくないなんて幼稚園児以下でしょ。

  7. 【1590372】 投稿者: 教育  (ID:UtESvaatOYk) 投稿日時:2010年 01月 28日 01:16

    規則を守らない生徒が悪い、親の責任、などと書かれている方々が何歳くらいのお子さんをお持ちなのかは分かりませんが、思春期の子供っていろいろとハメを外したがります。それは、難関校であっても同じことです。
    規則はきちんと守る子、こっそりとプチ校則違反をする子、見つからないように密かに盛り上がる子たち、挑発的に違反をする子・・・など様々ですが、このようなハメの外し方は昔も今もよく見られることです。そんなときに、どのように指導するのかが教師の腕の見せ所であり、校風だと思います。
    規則違反しました→即刻退学です、違反したのだから何をされても仕方ない
    こういう対応は、もはや教育ではなく、教育の怠慢、学校側のご都合主義だと思います。たとえ、退学勧告がやむをえない場合でも、退学後にその生徒がきちんとした道を歩けるような言葉をかけるのが教育というものでしょう。
    勉強しろと言わなくても勉強する子や、規則はきちんと守りますという子は教師の力量など関係ありません。子供が道を外しそうになったときにどんな対応をするのかが、教師としての学校としての力量なんだと思います。
    今回の事については、教育の現場ではありません。

  8. 【1590373】 投稿者: そもそももそもそ  (ID:rswMnYmwI7Y) 投稿日時:2010年 01月 28日 01:16

    すでに暴力沙汰で問題になっていた教師が復帰できている職場っていうのは
    どうなんです??
    そのぐらい始末に負えない生徒が多いってことなんですか??
    不祥事があったにもかかわらず、またそれが公になっているにもかかわらず、
    雇い続けなければならないほど、現在教師は不足していないはず。
    この不況のなか、職業を探している先生はたくさんいるのに、
    他の人を雇わず彼を雇い続けてまた同じ間違いを繰り返しているっていうのは
    なんか腑に落ちませんね。



    今回ここの合格は「全入り」でしょう。
    逃げる生徒が多いはずですから全員とっても定員割れじゃないでしょうか。
    はずみをつける上でも受験なさって、自信をつけてはどうでしょう。
    選ぶのは合格が決まってからでいいわけですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す