最終更新:

188
Comment

【4111879】最難関中学を目指す子供の登校

投稿者: のぞみ   (ID:ZI4MOp3AA/c) 投稿日時:2016年 05月 15日 17:04

現在、6年生で最難関中学を目指す子供の母です。
全員が中学受験をする私立小学校に通わせています。
はっきり申し上げまして、塾の勉強をしていると、学校での勉強が無駄に思えてしまいます。もちろん学校は勉強だけのために通うのではなく子供の成長に大切なのは理解しています。ですが時として学校を休ませて塾の勉強に取り組ませたいと思うことがあります。皆様はどのようにされましたか?そう思いながらも我が家はまだ学校を休ませていません。ですがインフルエンザの流行る1月に入ると例年休む子供が多く学校では自習時間になるようです。また学校を休む際はどのように連絡されてますか?やっぱり「熱がが出ました」と言った方がよろしいのでしょうか?受験前でしたら暗黙の了解ですが、それまではいつ頃からどのようになさいますか?またはされましたか?お教えいただけましたら有り難いです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 3 / 24

  1. 【4115887】 投稿者: 完璧主義  (ID:us4cpsLro8I) 投稿日時:2016年 05月 18日 16:24

    >休ませるのは親の焦りと直前に少しでも時間をかければ合格できるかも
     しれないという錯覚です。 子供が親からの重圧で潰れてしまいますよ。

    希6年の大量の課題を完璧にこなす子は、トップクラスにいる場合が多い。
    しかし、それは睡眠時間を削りながら、ギリギリの精神状態で頑張っていると
    思われます。トップクラスには完璧主義者が多いのです。親が止めようが、
    体調が悪かろうが、自分の身を削りながら、トップの子ども達は頑張り続ける
    のです。体の為にも、心の為にも、義務教育や重圧から解放された状態で、
    たまにはゆっくり眠らせてあげて下さい。

  2. 【4115935】 投稿者: 完璧な子供さん  (ID:sTiXmQ7WniI) 投稿日時:2016年 05月 18日 17:23

    多いです。皆さん、大人が書いたようなノートを書いていらっしゃいます。
    でも、そんな中での一人ですから。
    親の思いも同じですね。
    お兄さん、お姉さんがいらっしゃる方は、要領よくされていますね。子供本人が、やる気なんですから、そっと見守るのも親の役目ではないかと思います。

  3. 【4116310】 投稿者: 終了組  (ID:FhDtuznCcAE) 投稿日時:2016年 05月 18日 23:22

    前の方の方が書かれていらっしゃいましたが、受験日当日は、学校は出席扱いとなります。

    でも、試験の発表を見に行くなどは、欠席扱いです。

  4. 【4116480】 投稿者: 卒塾生親から一言  (ID:G4LQrgyGD12) 投稿日時:2016年 05月 19日 08:01

    就寝時間と起床時間を厳守させること。睡眠時間は絶対に確保。
    それを守るために、時間内に宿題を終わらせる。
    睡眠時間を削って宿題をしなくちゃならないのは、ダメ。
    家でダラダラ過ごす時間を極力短くさせる。
    それを親がすべき。
    そして、宿題や復テに完璧を求めないこと。

    トップクラスの子は、宿題を余裕で仕上げてくる。
    7~8時間の睡眠時間を削ることは、まずない。
    そんなのと、自分の子を比較しないこと。
    潰してしまうよ。
    マイペースなものが、最後に勝っている。
    特に、今年の灘。

    学校は、息抜きにとても大事。運動して発散してくることはとても大事。
    学校を休んで家で勉強しても、だらだらするだけ。
    翌日、翌々日までその影響が出がち。
    無駄で退屈な授業時間を過ごすけど、生活リズムを崩さないために、
    あえてずる休みをしない。
    勉強で疲れ、休息が絶対に必要な時以外は、休ませないこと。

    受験は6年生の1年間、強いて言えば、12月からが本当の勝負どころ。
    落ちるものは、ここで崩れる。

    最後に、親の考えがブレナイこと。
    子供を迷わさないように。

  5. 【4116730】 投稿者: 他塾の下の学年ですが  (ID:e1yzKpEg/Sk) 投稿日時:2016年 05月 19日 11:58

    子どもを中学受験の私立に入れています。
    下の学年です。
    お休みしてもいいと思います。特に入試二週間前にはお休みしたほうがいいと思います。

    今年の冬、一月下旬にインフルになりました。おそらく電車でもらってきてしまったものと思います。
    朝ご飯を食べてる時に、子どもが「なんか、喉が痛いかも」と言うので、体は全くピンピンして元気なのですが、万が一、六年生に移したら大変なので、学校の先生に連絡し大事を取って休ませました。 先生は「ご配慮ありがとうございます。」とおっしゃって下さいました。

    その日一日中、子どもは元気で「僕、完全にずる休みかも」と終日、オロオロしてました。

    次の日の朝、より悪化。
    ??と思い、また休み、病院に行ったら熱が出始め、インフルでした。

    心の底から「学校に行かせなくて良かった!」と思いました。

    もし、仕事をしていたら学校に行かせてしまっていたと思います。
    それでなくても、子どもが「のどがちょっと痛いかも、、。」と言ってくれていなかったら、そのまま学校に行かせていました。
    咳もないし、鼻も出ていませんでしたから。

    こんなこともあるので、試験日前は本当に休んだほうがいいと思います。

  6. 【4116801】 投稿者: 皆さんが仰っているのは  (ID:T/2JrWlASLk) 投稿日時:2016年 05月 19日 13:02

    皆さんが仰っているのは、二学期までのことでは無いでしょうか?

    三学期、入試直前は、前受け校の受験などでもバタバタしますし、特に灘・東大寺・洛南・西大和など、遠方からの受験だとホテルに宿泊される方も少なくないですから、それは・・・やむを得ず休むでしょう。

    皆さんが議論されていたのは、直前期以外で、休むことについてだと、私は認識していましたが。

  7. 【4116872】 投稿者: 過保護  (ID:eepqx1tV3Xw) 投稿日時:2016年 05月 19日 14:00

    >お休みしてもいいと思います。特に入試二週間前にはお休みしたほうがいいと思います。

    骨折や風邪を気にしていては身動きがとれないのではないですか・・
    中学受験を一世一代のイベントにしてしまう家庭の子は心身ともに虚弱で
    第一志望を落としていますよ。


    >皆さんが議論されていたのは、直前期以外で、休むことについてだと、私は認識していましたが。

    直前期も普段通りに登校です。ずる休みはさせません。

  8. 【4117780】 投稿者: 卒塾生親  (ID:vGilQS8HxuU) 投稿日時:2016年 05月 20日 08:16

    公立ですが、受験組のいる学校、クラスでは、1月以降は皆さん休んでいます。担任から許可を得ています。その代わり、頑張ってこい、と。1月はいろんな意味で大事ですからね。エールもいただきましたよ。受験組を嫌い、嫌がらせをする担任もいるとか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す