最終更新:

358
Comment

【4564429】馬渕教室修了組への相談室

投稿者: 洛南志望   (ID:QwIRot/b9kA) 投稿日時:2017年 05月 06日 22:23

なかったので立ち上げました。修了組の皆様からアドバイスや御意見をいただける場に出来ればと思います。皆様よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 42 / 45

  1. 【7285239】 投稿者: 馬渕教室卒業生  (ID:IrLvbWJ7A5Q) 投稿日時:2023年 08月 18日 10:35

    テキストも頻繁に改定しているようでしたし、映像授業等も取り入れていて、新しく感じたためです。先生方は非常に熱心で、馬渕教室にして良かったです。ただ、事務連絡は遅いです‥我慢できないほどではないですが。
    ちなみに、旅行も4,5年のうちは、行くことができましたよ。旅行に行く旨を予め先生に伝えておくと、先に欠席用録画を見ることを勧められ、その回の宿題をしておくとスムーズにこなせました。

  2. 【7329322】 投稿者: 3冠志望  (ID:lsV0uVOGhvM) 投稿日時:2023年 10月 29日 11:27

    6SSST1在籍の息子がいます。
    先日の懇談で最難関の合格可能性判定(A.B判定ではなく、数値)をお聞きしましたが、終了組の方も詳細データを開示されましたか?
    昨年のSSST合格者数を把握していますが、息子の特訓内での順位まで言及された事に驚きました。

    この時期の懇談での合格可能性判定と実際の入試結果は一致されていましたか?
    終了組の皆様、教えて下さい。

  3. 【7331930】 投稿者: 元SSST保護者  (ID:rQ5ijtzHgzE) 投稿日時:2023年 11月 02日 12:16

    3冠志望さん
    去年の10月の懇談では、合格可能性判定なる数字を提示された覚えはありません。atama+を使った分析なのでしょうか?
    9月頭のzoom保護者会で、「C判定までは、10人いれば4人は合格します(まだ第一志望変えないで)」と言う話がありましたが…。
    なので、合格可能性判定での判断は分かりかねますが、特訓内での順位は合格とリンクしていると感じます。
    ウチの息子は10月頭の懇談時点では、洛南専願を薦められるくらいに際どい順位でした。でも、塾の仲間達に引っ張られて11月終わりにはまあまあカタイと言われる位置にいたようで、息子と仲良くして下さっていたお友達はほぼ合格をいただけたそうです。「中高一貫校の大学受験は団体戦」と言われるみたいな「塾の団体戦」のような雰囲気だったのかもしれません。SSSTや特訓のお友だちには、本当に感謝しています。

    保護者にとって今が一番気持ちが動揺しやすく、しんどい時期ですよね。お子様を信じて、これからの願書手続きラッシュを頑張ってください!

  4. 【7333159】 投稿者: 3冠志望  (ID:GgCrsewEvhI) 投稿日時:2023年 11月 04日 08:11

    貴重なお話をありがとうございます。
    合格可能性判定の数値はatama+を用いた分析結果ではなく、過去の合格者との比較も踏まえた上での現時点での先生のご判断だと思われます。

    ご子息の合格 おめでとうございます。
    特訓内での順位は、やはり入試結果とリンクしているものなのですね。

    息子もSSSTの先生方・クラスメイトから沢山の刺激を受けており、とても有難く感じています。
    おっしゃる通り「塾の団体戦」ですよね。
    全員で合格するぞ!という士気の高まる教室内のムードが心地よいらしいです。

    心が落ち着かない毎日を過ごしていますが、息子の胃袋担当として最大限のサポートをしようと思います。
    心温まるメッセージをありがとうございました。

  5. 【7349583】 投稿者: 小5生  (ID:mqDF8BiEDPM) 投稿日時:2023年 11月 29日 20:03

    女子の親です。洛南や西大和などの最難関を狙っています。5Nクラスにいるので、質問受けの時間などが充実しています。ただ、今は男子の恩恵に預かってますが、6年になれば急に普段の授業が手薄になるように見えます。
    女子の保護者の先輩方はそのあたり心配されなかったでしょうか。

  6. 【7356460】 投稿者: 理科社会  (ID:WPocl0Bn5pY) 投稿日時:2023年 12月 10日 08:59

    現3年生女子、通塾してもう少しで1年になります。
    入塾以来、2科偏差値65を保っております。公文そろばん未経験ですが算数が大好きで、最難関/灘特訓両方も楽しく受講しております。4年生からも先生におすすめされた灘特訓を受講予定です。いずれ共学最難関中学をチャレンジしたいと考えております。

    そんな娘ですが、新4年生から理科社会は必要でしょうか。
    勿論5年生からは必須だと考えております。

    娘は、学校の理社も好きなので受講すれば、それなりに楽しんで取り組むと思うのですが、通塾日が増え一気に負担が増えないか心配に感じております。
    娘にとっては公園で遊んだり、思考力系算数ドリルを解いたり読書時間も大切です。
    先ずは4年生からの算国/日曜特訓の回し方に慣れてからの受講でも良いのでは?と考えております。

    もう一つ躊躇う理由は、お恥ずかしながら費用面です。
    これから高学年に向けてどんどん課金が必要なのは重々承知です。
    が…理社が算国とほぼ同額だと言う事に少々驚いております。

    4年生の間は、評判の良い参考書やスタディアプリ等を活用しながら自宅学習で対応できるのでは無いか?と考えた所存です。
    受講中に4〜6年の理社を先取りし、今後の予習に備えたり、親や兄弟も見る事で一緒にお勉強できる利点もあると考えております。

    そんな事では、馬渕の4年の理社は太刀打ちできないよ!等の意見があれば教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  7. 【7359821】 投稿者: 理社のこと  (ID:dTyjooAmX0s) 投稿日時:2023年 12月 14日 14:01

    灘に合格を頂いた親です
    もし、最難関校を狙っておられるなら4年のうちから
    しっかり理科社会の基礎を勉強することをお勧めします
    国算に比べて半分以下の時間でいいと思います
    5、6年でも理科社会は授業でしますが
    実際、5年6年の最難関志望校別や上位クラスの授業になると
    難度が格段に上がります
    理科と社会の基礎の一回りだけでもしておくと
    難問や難しい内容の授業もスッと頭に入りやすくなると
    思います
    5,6年での算国も含め、絶対に時間に追われるくらい
    勉強量が増えてきます
    4年までの比じゃないくらいに・・・
    理科、社会に時間を回せなくなってきます
    基礎だけでも1周しておくといいと思いますよ

  8. 【7360250】 投稿者: 私見です  (ID://wW3a3O8/6) 投稿日時:2023年 12月 15日 01:01

    4年の間はスタディサプリ+α使うなり、自宅対応で充分です。
    いくつかの塾にも話を聞きに行きましたが、
    4年の秋までは受講しない方おられます、と説明されてましたよ。

    「理科は計算要素が入ると難しく感じるので、そのタイミングでは受講をご検討するといいです」と、大手の他塾で言われました。(誠実だなーと思いました)

    最初のうちは「昆虫の足の数は~」「アブラナの花びらの枚数は~」「県庁所在地、山脈は~」といった難易度低め内容で、理科社会に慣れさせるところから始まります。

    テスト平均点も高く、できる子たちにとっては眠い内容で、移動時間ももったいないわ~ と、うちの周りで最難関目指すお友達はwebなどで対応です。
    (最難関狙いでも理社が苦手なお子さん、お忙しくてご家庭で対応できない場合は別だと思います)

    もしご心配ならば、浜や希の理科を無料体験してみて小4理科の雰囲気を感じてもいいかもしれません。
    テストで結果が出なければ、途中から受講すればいいと思います。

    本来、理社は、机で勉強するよりも、実際に出かけたりeテレ見ながらしゃべって楽しむベースが大事。
    社会はともかく、4年から理科をやらねばまずい生徒が多いなら、どこの塾も3科セットメニューにしているはずですしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す