最終更新:

358
Comment

【4564429】馬渕教室修了組への相談室

投稿者: 洛南志望   (ID:QwIRot/b9kA) 投稿日時:2017年 05月 06日 22:23

なかったので立ち上げました。修了組の皆様からアドバイスや御意見をいただける場に出来ればと思います。皆様よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 44 / 45

  1. 【7371062】 投稿者: 新小4女子  (ID:dFmU.ljX2pE) 投稿日時:2023年 12月 31日 15:05

    アドバイスありがとうございます。

    中学受験の経験はございません。これまでの指導経験の蓄積によるプロの指導は安心という意味では最適ですよね。
    4年生の塾のテキストを見ると簡単なようで通塾時間や費用に見合う効果があるか、既に5年のテキストを進めており、逆に簡単になることにより本人のモチベーションの低下が気になっています。

    ご記載の内容からすると難しくなってから通うのでは遅い、テキストが簡単でも見えないノウハウがあるからすぐに通塾しておかないとまずいということでしょうか。

  2. 【7371065】 投稿者: 新小4女子  (ID:dFmU.ljX2pE) 投稿日時:2023年 12月 31日 15:18

    アドバイスありがとうございます。

    4年生の範囲は自宅学習で5年入塾で差を埋められた方のコメント、非常にありがたいです。
    親は教えられないのでより注意して早めに入塾することを意識しておいた方が良さそうだと感じました。
    ご参考までに入塾タイミングを5年にした理由を教えて頂けないでしょうか。

  3. 【7371146】 投稿者: 新小5から  (ID:HH0JbQtIpH6) 投稿日時:2023年 12月 31日 18:03

    >親は教えられないのでより注意して早めに入塾することを意識しておいた方が良さそうだと感じました。

    ここは難しいですよね。聞く限りでは全然問題なく自走できそうですが、後で後悔したくないですもんね。
    私の話も含め、ここの情報は鵜呑みにすると危険です(ここ重要)。

    >ご参考までに入塾タイミングを5年にした理由を教えて頂けないでしょうか。

    ・子どもが2歳差で一人一人のフォローをしっかりするため
    ・母親のお弁当や送り迎えの負荷を減らすため(2人重なることがない)
    ・他の習い事との両立(週1×2~3種程度で軽いものですが)
    ・小4レベルまでは大した難易度ではないため(市販の教材の方が難しい)
    ・小4難問レベル~小6基本レベルは父母ともに自宅で教えることができるため
    ・最難関は狙っていたが、こだわってはいなかったため
    ・自分が小5途中からで最難関レベルまで到達し(通塾週1コマ~6年2コマ程度、後は自宅学習)、中高も通塾ゼロである程度学習ノウハウがあったため

    →よって5年から最低限の授業のみ受講としました(実は最低限さえ受けてない)。
     絶対最難関上位!とかいう人は後悔しないように3~4年から通塾し、ハイレベルや特訓も受ければよいかと思います。

  4. 【7371301】 投稿者: 基本的に最難関合格組  (ID:AxMeNueVQkE) 投稿日時:2024年 01月 01日 04:01

    塾で習う時は復習(算数)です。
    予習でどんどん先に進めば良いと考えてます。
    塾で習う時に穴を見つける事ができるし、(各教科)塾に通う方が最難関は目指しやすいです。
    親にノウハウがあれば5年の入塾や6年からでも全然問題ありません。
    女子最難関は有り余る偏差値は無いと考えてもらった方が良いですよ。
    馬渕公開模試、常に上位に載ってる女の子は必ず女子の最難関合格してます。
    四年は簡単とか書いてるコメント有りますが、理社はスパイラルで出ませんので4年の単元がぽっかり穴ができ、忙しくなる6年で復習が増えますよ。
    馬渕に入塾されるのなら、馬渕4年テキストを家でやれば問題ないですけどね。
    この場合はやはり親にノウハウが有ればの話になります。
    新小4女子さんにはそれがないので入塾をおすすめします。
    四年なんて行かせても70万も掛からないと思いますよ。
    せいぜい50万強でしょう。
    お金を節約したいのなら馬渕ではなくて能開をお勧めします。
    能開センターの最上位クラスは割と手厚いです。
    理科のテキストも馬渕ならHIで習う所が通常テキストにありますし、算数も上のクラスに限ってですが特訓レベルの問題をどんどんやってくれます。
    塾生も馬渕ほど多くありませんから少数精鋭(クラス10数人)ですし、フォローアップの時間もあります。
    馬渕は基本的にフォローアップは有りません。
    授業の前後、先生が空いた時間あればになります。
    カリキュラムは通常授業なら馬淵と能開に差は何もありません。
    むしろ能開の方がコスパは良いと思います。

  5. 【7371319】 投稿者: 新小5から  (ID:HH0JbQtIpH6) 投稿日時:2024年 01月 01日 07:42

    参考になるご意見です(↑)。両方ご存じとはお詳しいですね。能開はそんなに少人数でフォローも多いんですね。
    女子最難関が厳しいというのは同意です。男子より最難関・難関校の選択肢が狭かったり、同じ学校で難易度が女子の方が高かったり…
    馬渕、通常授業だけだと5年でも2教科2万円台3教科3万円台(+教材費や諸費用ちょこちょこ取られますが・笑)で、金額自体はそこまでかかりません。

    ・親が教えられないならちゃんと理科も含め授業を受けた方がよいのはまちがいないです。特に算数は自宅学習で難航した単元が、一度授業受けたらすらすら解けるようになり、さすがプロと感心したものです。
    ・理科については親が教えられるなら5年の通塾さえ不要でした。うちは家で貰い物のテキストだけやって最も得意科目でした(4年のテキストは見たこともない。HIは5,6年含めて未受講)。当時は暗記物をやりこんでないのが少々不安で先生に相談したら、6年で復習テスト嫌ほどやるので大丈夫と言われました。
    (つまり、いつ始めてもちゃんとやれば間に合うということです)
    ・馬渕のテキストも結構優秀で、通常テキストだけでもそれなりに程度の高い問題も含みます。ただし、5年の理科は週1でこれやるの?と思うほどボリューム多いのは確かです。
     見ていて心配だったのは、公開テストで理科の難易度が算数より低いわりに平均点が低いこと。算国の負荷が高くて理科に手が回っていないのか、理科を軽視している人が多いのか、下のクラスではテキストの前半しかやらないのかわかりませんが・・・

     結論としては、過度の心配は不要ですが、通塾や開始時期を問わず、各単元その時にしっかり理解していくことは必要(通塾しても任せきりにせず親としては穴がないかのチェックは必要)というありきたりの結論です…

  6. 【7371787】 投稿者: 新小4女子  (ID:dZLrtWcvd1c) 投稿日時:2024年 01月 02日 18:18

    理由を教えて下さりありがとうございます。

    本人が最難関を望んだ時に不可能な状態だと可哀想なので、頑張れば何とかなる水準にはしておきたいだけで、絶対に最難関とは考えておりません。

    親に経験があり、教えられるというのは強いですね。お子さんの能力的にも高いように思いますし。
    うちでは同じことをして同じ結果には到底ならないと心しておきます。

  7. 【7371826】 投稿者: 新小4女子  (ID:dZLrtWcvd1c) 投稿日時:2024年 01月 02日 20:01

    アドバイスありがとうございます。

    理科と社会が要注意ということですね。本が好きなので図鑑、歴史漫画、地図帳は昔から読んでおり、最近スタサプや問題集を少しずつ進める程度しかしておりませんでした。

    塾のテキストで体系的に学ばないと穴ができるということがわかりました。塾のテキストを見に行ってみようと思います。ありがとうございます。

    能開センターは全く考えておりませんでした。近くに教室があるか確認してみます。ありがとうございます。

  8. 【7407911】 投稿者: 質問  (ID:Unvykcpxetw) 投稿日時:2024年 02月 15日 23:21

    東海圏の遠征ってどういう人ができるんでしょうか?
    東海圏受験まで期待されるって凄いですよね、名誉なことです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す