最終更新:

38
Comment

【6659747】試験問題

投稿者: 酷い⤵︎   (ID:QTfZoV7kSPo) 投稿日時:2022年 02月 07日 19:05

今年の説明会では例年と入試問題は変わりないと話をして過去問を繰り返し行えば対応可能と説明していた。
しかし本番当時は今まで出ていない問題等が多く明らかに変えてきました。しかも初日から不適切問題をだしc日程もシールを貼り付けて対応してました。子供や保護者が悲しい顔をしていました。裏切られた感じがして悲しい。他の方も同じ思いの方が沢山いると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6661636】 投稿者: 娘  (ID:.cl0xcPNcTo) 投稿日時:2022年 02月 08日 19:02

    娘が過去問をまとめている姿を見て涙がでました。
    愚痴りたくないけど

  2. 【6661858】 投稿者: あきあき  (ID:K1wIIgSywG.) 投稿日時:2022年 02月 08日 21:19

    突然傾向が変わったと言っても、100文字作文とか変わっていない部分もある。そうしたちょっとした変化に当日対応出来る子は合格出来るし、対応出来ない子は合格できないだけの話で、それも実力のうち。別に自身の子供だけでなくて、受験者みな同じ日には同じ問題を解いているのだから。嘘つきとか誠意がないと仰るのは筋違いというか負け惜しみに近いものを感じます。

  3. 【6661897】 投稿者: 名無し  (ID:x4IxKeqmj4g) 投稿日時:2022年 02月 08日 21:40

    皆さんどの意見も仰る通りだと思います。
    こちらのただの実力不足という意見も含め…

    ただ、学校は、
    過去問を繰り返し解けば大丈夫という説明をし過ぎたのは確かだと思います。

  4. 【6661999】 投稿者: 通りすがり  (ID:iztOwNqmxHs) 投稿日時:2022年 02月 08日 22:26

    私も皆さんどの意見もその通りだと思います。

    ある塾では、ここ数年倍率が急激に上がってきている学校なので要注意校と。
    こちらに限らず、倍率が急激に上がってきて偏差値が上がりきっていないと、急に問題が難しくなったり、問題の傾向が変わったり、今まで出題されていなかった範囲が出てくるのは良くあることと話していました。

    ただ、過去問の学習が大切だと繰り返しアナウンス(強調)していたので、わざわざ強調してメッセージ送らないでと思ってしまいますね。残念です。

  5. 【6662070】 投稿者: 同感  (ID:x4IxKeqmj4g) 投稿日時:2022年 02月 08日 22:56

    わざわざ強調されてましたよね。
    説明会に数回参加しましたが、確かにわざわざ強調されていました。

  6. 【6662095】 投稿者: 説明会  (ID:x4IxKeqmj4g) 投稿日時:2022年 02月 08日 23:11

    説明会で、中1の生徒さんに受験前にどのような対策をしたのか聞いてみた、というお話でも、
    やはり『過去問を繰り返し解きました』と言ってる子が多かった。
    というエピソードまで仰っていた記憶があります。

    生徒さんを使ってまで(という言い方は良くないですが…)過去問をアピールされていたのに一体どうしたのでしょうと思っておりました。

  7. 【6662142】 投稿者: 説明会に参加した方  (ID:Eppji52R6Y.) 投稿日時:2022年 02月 08日 23:54

    過去問対応をするようにプリントにも書いてありました。
    生徒を捕まえて試験対策を話させ過去問を繰り返し行う事を話していました。
    せめて今年は内容を変える旨の話をしてほしかった。
    5年間の過去問には出てない問題が沢山ありましたから⤵︎
    他の学校より説明不足は否めない。

  8. 【6662234】 投稿者: 名無し  (ID:z8yNmeODQ0I) 投稿日時:2022年 02月 09日 01:01

    大問1から全て変わりましたか?
    一部でも同じ傾向の問題が出る限り、過去問は大事なのではないでしょうか。
    対策として「過去問」が挙げられるのは当たり前ではないでしょうか。
    勉強とは、同じ問題の解き方を暗記する事ではありません。そこから発展的に考えられて初めて理解した、という事です。今回傾向が変わったと言うのは、この傾向の問題を理解しているなら、こちらも解けるはず、というただの変化ではないですか?お子さんは本当に過去問の本質を理解し解いておられましたか?
    また、このような変化はどの学校にもあります。高倍率3年目の学校なら尚更あり得る事だと、親のあなたが予想すべきだったのではないでしょうか。
    昭和女子の授業は考える授業が多く、表面的な学習だけしてきた子にはきついですよ。中堅とはいえこの倍率ですから優秀なお子さんが多いです。
    学校が嘘ついたとか、落ちた事を誰かかのせいにするのではなく、正々堂々と受け止め、その悔しさを糧に前進してください。
    感染拡大の中の受験、とても大変だったと思います。
    本当にお疲れ様でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す