最終更新:

38
Comment

【6659747】試験問題

投稿者: 酷い⤵︎   (ID:QTfZoV7kSPo) 投稿日時:2022年 02月 07日 19:05

今年の説明会では例年と入試問題は変わりないと話をして過去問を繰り返し行えば対応可能と説明していた。
しかし本番当時は今まで出ていない問題等が多く明らかに変えてきました。しかも初日から不適切問題をだしc日程もシールを貼り付けて対応してました。子供や保護者が悲しい顔をしていました。裏切られた感じがして悲しい。他の方も同じ思いの方が沢山いると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6665924】 投稿者: 偏差値をあげるために…  (ID:VAJee0Ir.K6) 投稿日時:2022年 02月 10日 19:30

    沢山のこまぎれ募集をする学校が多くなる傾向、なんだかな…と最近思っています。他にあがっている女子校さんもですけど、多いですよね、このパターン…
    学校さんも色々事情あるんでしょうけど…
    まずは人気と偏差値をあげるために仕方ないのでしょうね、できるだけ優秀な子をとっていきたいというのも…
    潔く二回三回のみの募集の学校が好感もてます。やり方としては今時じゃないんですけど…

  2. 【6666090】 投稿者: とはいえ  (ID:z5UM9pN2DAM) 投稿日時:2022年 02月 10日 20:56

    でもB、C日程の方は他校に進学してしまうリスクも高いのに
    これだけ少数しか合格させないのも珍しいですね。
    繰り上げとかあるのかな。

  3. 【6666446】 投稿者: オペレーション  (ID:myM3e3Y0w8I) 投稿日時:2022年 02月 11日 00:01

    細切れ募集で、偏差値上げる事は、昭和女子の作戦。
    良い軍師がいる。むしろ、もっともっと細分化したら、偏差値は更に上昇する。1日募集を10名~20名で10回前後に分ける受験とかね。

    結局、偏差値を上げないと、優秀な学生が受験しない。偏差値上げれば、優秀な生徒が集まる。それは必然。

    昭和女子の作戦だから。結局は偏差値。偏差値低いと、周りから下位校と叩かれる。偏差値上がれば誰も何も言われない。それなら、どんな作戦を使おうが、偏差値が上がったもんがち。

    外部から何を言われようが、偏差値が上がれば、皆黙る。渋渋、渋幕、洗足、豊島岡、親世代でそこまで偏差値が高くなかった学校をディスってきた連中はみんな黙った。ひれ伏した。それが現実。突き抜ければ黙る。さんざん、言われっぱなしになっていた学校の逆襲だ。関係者からしたら、ザマアミロという感情だろう。

    昭和女子も2018年あたりまでは全入近くの1.1倍で、N偏差40前後だったが、ここまで上がってきた。もうN40前後の学校関係者がディスる事も出来ない。もはや羨望の眼差しの学校だ。それが現実。

    偏差値が上がれば、誰も何も言わないし、言えなくなる。
    どんな手を使おうが、偏差値を上げれば官軍。
    昭和女子は、もう立派な中堅校に届いている。ここから何処まで行けるかは誰も分からないが、2022年の結果偏差値が出れば、状況は分かるだろう。

    乞うご期待。

  4. 【6666526】 投稿者: 愚策  (ID:Eppji52R6Y.) 投稿日時:2022年 02月 11日 03:50

    結果→偏差値上げるため、受験料を集めるために説明会では変わらないを連発したんですね。

    必死にメモを取らされ不合格。

    皆んなが不満になる訳だ。

  5. 【6667866】 投稿者: 良策  (ID:McrJGAWZTSs) 投稿日時:2022年 02月 11日 21:24

    〉必死にメモを取らされ不合格。

    学校は指示しない。どの学校も、メモとって下さいなど、来場者に指示しないですよ.....そんな学校あれば、後学の為に、是非に教えて下さい。
    勝手に貴方が自主的にしたのです。

    合格出来なかったのは、単に実力不足。
    もう、昭和女子は、愚策さんの人生に1㎜も関係ないのですから、進学先の公立か、区立か分かりませんが、頑張って下さい。

  6. 【6668128】 投稿者: 説明会の意味  (ID:NZyCizLNgGo) 投稿日時:2022年 02月 12日 01:09

    おそらく昭和女子さんも良策さんと同じ考えなのでしょうね。

    メモ取れと指示されませんが
    誰だって絶対受かりたいと思えばこそ、どの学校の個別相談や説明会でも必死に学校が言う試験対策を一言一句聞きもらさないように必死にメモをとるのは当たり前なのでは。
    その中で過去問が大事と言われればその通りに何年間分も重点的に時間をかけて解き、塾でも家でも過去問の難易度をベースに勉強するのは当然では。
    それなのに言われた通りの対策をしてきて、突然過去問以上のレベルの問題を出してきて解けないのは実力不足云々と後で言われたくないでしょうね。
    前にもコメントがありましたが例年と同じくらいの難易度だと錯覚させたのは事実なのではないですか。
    なぜ強調して過去問大事とアナウンスしたのでしょう?
    そこを皆さんおかしいとおっしゃってるんだと思います。
    学校説明会できちんと誠意ある対応がされていればよかったですね。

  7. 【6668151】 投稿者: 来年受験  (ID:SA3eOTKvlWo) 投稿日時:2022年 02月 12日 01:53

    今年受験された皆様お疲れ様でした。
    皆さまの書き込み大変参考になりました。

    何となく広尾小石川とか新興系の感じなんですね。
    試験回数細切れで少数しか合格出来ないとか。
    偏差値倍率釣り上げる系でしたか。
    かなりリスキーな学校だと事前に分かり助かりました。

  8. 【6668260】 投稿者: 名無し  (ID:qYPkjQAaD7o) 投稿日時:2022年 02月 12日 08:15

    今年熱望しておりましたが、ご縁をいただけず不合格になりました。我が家も、何度も説明会に通いましたので、皆さまのお気持ちは良く分かります。

    たしかに、これまでより格段に問題が難しかった…。ただ、学校が発表している2022年度の結果によると、合格最低点はこれまでと大きく変わっていません。特にグローバルは、1教科70点台後半をとらないと合格できないレベルです。
    偏差値が上昇してきたことで認知度が高まり、良くお出来になる優秀な女子が、志望校や併願校として検討する学校になってきたのかもしれませんね。

    これまでの模試でも、こちらの学校はA判定しか出たことはなく、漠然と2回受験すれば合格できるように思い込んでいたことが悔やまれます。
    四谷さんの偏差値は、低すぎると思います。体感偏差値は、もっとずっと上です。

    我が家は、こちらよりも偏差値が高い学校に、何とかご縁をいただけましたので、後ろ髪を引かれる思いはありますが、そちらに進学します。
    周囲でも同じように、偏差値的には高い学校に合格したものの、こちらは残念だった方が何名かいらっしゃいます。

    来年以降受験する方は、ぜひ過去問のみにとらわれないようにしてください。
    学校の改革が進み、受験人数も増加したことで、学校側も本当にほしい人材を獲得できる手法に変化してきています。

    最後に、合格された方はおめでとうございます。
    説明会での対応は少し残念でしたが、学校としては、
    本当に良い学校だと思いますので、充実した学校生活を送られてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す