最終更新:

170
Comment

【3306526】中学受験に何の意味があるのでしょうか??

投稿者: 川原   (ID:0irvvYrrmFw) 投稿日時:2014年 03月 01日 02:46

中学受験に何の意味があるのか、質問です。

私は都会ではないのでよく知らなかったのですが、今では中学受験が首都圏などでは流行っているようです。

小学校の頃から必死に勉強させていい中学に入れようと皆必死のようです。

友人から聞きました。理由を聞いてみると、なるべくいい大学に入らせたいからだそうですが、小学校の頃から必死に勉強するなんてどうなんでしょうか?もっと遊ばせればいいのに・・・と思ってしまいます。

うちの息子は中学は公立、受験勉強は1ヶ月ほどでそこそこの進学校に進学(灘や開成などのようなスーパー高校ではありませんが)、1年時は全く勉強しませんで、どうしたものかと思っていましたが2年時からいきなり嘘のように勉強をし始めぐんぐん成績が上がり東大です。

中学受験をしたからといって東大にいけるわけではないですし、高校からでも必死に頑張ればなんとでもなると思うのですが・・・

何か他に理由があるのでしょうか?
聞いてみたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 15 / 22

  1. 【3337420】 投稿者: saku  (ID:YPmIAmFh/WI) 投稿日時:2014年 03月 24日 20:27

    前のほうでも出てるけど小学校でいじめ受けてたり予備軍みたいな子供の受け皿的な意味では受験や私立の存在価値はあるんじゃないかなと思う
    実際「ジモチュー」行かずに救われた子供も多いだろうし
    私立だからいじめはないとは言い切れないけど、私立はいじめで自殺者出したら死活問題だから教師もそれなりに対応するし(少なくとも教師が生徒と一緒になっていじめるなんて真似はまずしない)、生徒も退学ともなれば公立行きだから暴力的な酷いいじめが起こりにくい背景はあるっちゃある
    楽しいはずの小学校時代を窮屈に過ごした子供が中学受験に成功して(仮に金さえ払えれば誰でも入れるレベルだろうと)楽しい毎日を送れる
    こういう子供には受験の意味は間違いなくある
    これだけでも

  2. 【3337514】 投稿者: わが家も同じです  (ID:OAU1i2Pqu2E) 投稿日時:2014年 03月 24日 21:55

    >子の性格や環境次第(ID:Tv8SNp5x/dE)
    性格が大人しく小学校での友達も多い方ではなかった娘は、公立だといじめや仲間外れの標的になりかねない

    うちの子も同じです。
    高級住宅街のある都心ですが、地元は、けっこう、怖いお子さんもいて、上層部が受験で抜けてしまうので、よけい、です。

    >友達が娘と似たような感じの子が多かったので、娘もすぐに学校に馴染み、学校が楽しいと言ってくれました。

    本当に、うちの子とまったく同じ。娘の同級生も、小学校の時は、友だち少なかったけど、今、私立女子中高一貫で、幸せをかみしめているという級友の話も聞きます。

    私立、本当に入れてよかった。

  3. 【3337595】 投稿者: 保護  (ID:810hy6j3J/M) 投稿日時:2014年 03月 24日 23:13

    中学受験は、
    何らかの保護をするために、という意味があるでしょうね。

    やっぱり温室なのでしょうか。

    温室栽培の苺と
    昔食べた露地栽培の苺を思い浮かべてしまいました。

  4. 【3337766】 投稿者: それなら  (ID:ZZxqKgBC.0Y) 投稿日時:2014年 03月 25日 06:00

    小学校から私立受験すべきでは?

  5. 【3337895】 投稿者: 保護  (ID:810hy6j3J/M) 投稿日時:2014年 03月 25日 09:31

    保護の種類、趣旨によっては小学受験もあるでしょうね。

    保護というのは、広い意味で思ったので。

    性格的に内申が不安とか、
    何か障害がある場合もあるだろうし、
    多くの人が考える最適な大学受験環境を整えたい、
    その他もろもろの理由も、
    だいたいすべて、
    広い意味での保護なのかな、と思いまして。

  6. 【3337928】 投稿者: 実際のところは  (ID:9nPyYXmt0fs) 投稿日時:2014年 03月 25日 10:01

    「保護」されて、ぬくぬくと甘く温室育ちに終わるのか、

    「環境」を与えられて、よりいっそう大きく成長するのか、

    一口に私立と言っても、イメージだけでは語れない。

    少なくともうちの地域では、地元公立中の中間層の子ども達より、中堅私立中学へ進学した子ども達の方が、考え方も行動力も逞しい。

  7. 【3337981】 投稿者: 保護  (ID:810hy6j3J/M) 投稿日時:2014年 03月 25日 10:48

    露地栽培の野菜でも、害虫をとったり、土をよくしたりしなければ、
    よっぽど強健な種でなければ、なかなかうまく育たないですね。

    ですから、公立・私立を問わず、保護自体を否定するわけではないです。

    ただ温室だと、すっぽりくるんでしまうから、より保護効果が高いし、
    育成環境を自然任せではなく、人の力で調整しやすいでしょうね。

    上の方がおっしゃるように、
    公立よりたくましく育つこともあるかもしれませんね。
    それはどういう条件があったら、そうなるのでしょう。

  8. 【3338026】 投稿者: 実際のところは  (ID:9nPyYXmt0fs) 投稿日時:2014年 03月 25日 11:20

    というか、「公立=たくましい」という公式が、個々を見ない幻想だと思います。

    「温室」で「すっぽりくるん」で「調整」できるというのも。

    思春期の子ども達をそんな簡単にコントロールできるものではい、と思いますし。

    私立は教育方針がはっきりしていて独自の取り組みもやりやすく、物の考え方や行動する力をしっかり育てようとしている学校も多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す