最終更新:

674
Comment

【3680672】最難関レベルの子と我が子は何が違ったのか?

投稿者: 中学生母   (ID:0uki8Revf2c) 投稿日時:2015年 03月 01日 16:49

中学受験終了組です。
子供を中学受験のための塾に入れた時には、普通に頑張れば最難関レベルの中学へ進学できると思っていました。私も夫も高偏差値だったので、遺伝的要素は充分だと。
しかし、子供の塾の成績はあまり芳しくなく…最初は1番上のクラスだったのですが、途中で一つ下のクラスに落ち、そのままでした。6年生の1年間の平均偏差値は、N60に届きませんでした。
持ち偏差値より少し上の第一志望に合格し、今、子供は楽しく充実した中学校生活を送っているので、受験としては成功です。
でも、私の中に、消化しきれない思いがあるのです。最難関レベルに進んだ子と我が子は何が違ったんだろう?と。
遺伝でしょうか?最難関中の子の親が皆、両親ともに東大出身だとでもいうなら諦めもつきますが、そうではないですし、夫婦共にうちと同じ大学出身の友人の子が、関西最難関や御三家に合格しています。
私がフルタイムで働いており、子供が保育園出身だからでしょうか?でも、バリキャリ母の子で最難関中に進む子も少なからずいますよね。

こんなモヤモヤした私に、ご意見や、同じ思いをした方の体験談などお寄せ頂ければ幸いです。
また、数年後の大学入試に向け、今から子供を伸ばすために、親ができることや心構えのアドバイスなども頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 24 / 85

  1. 【5013553】 投稿者: 関西  (ID:7T4H80H4P6s) 投稿日時:2018年 06月 03日 08:54

    関西だったら、厳密に言えば 「男子最難関」は灘。
    「女子最難関」は洛南か神戸女学院ということになりますね。
    (洛南女子と神戸女学院の偏差値を知らないもので)
    (関西の国立を含む共学校は、偏差値がそこまでではありません)

    関西は、厳密に言うより他校にも寛容?なのかもしれません。
    (東大寺や甲陽や洛南も本当に素晴らしい難関校なのですもの)
    >>
    関西のことをよく分からずに関西を代表したような書き込みは困りますよ。
    関西の最難関とは塾が作った言葉です。
    本当の言葉の意味ではありません。
    関東は言葉の意味そのままですね。

    関西の女子の最難関は洛南と西大和学園が競っていますが、洛南が偏差値64(浜学園偏差値)で灘と同じ偏差値です。

    募集人数が少なく高偏差値になっていて西大和は63です。

    洛南男子は女子より偏差値がかなり落ちるため毎年洛南の実績は女子が占めることが多いです。
    桜蔭に負けず劣らずだと思います。
    女子なので東京進出するものは少なく、最上位の大方は京大医学部へ進学します。

    関西女子の優秀層の志望校はこの2校と日程の関係で四天王寺医志OR神戸女学院となります。

  2. 【5013752】 投稿者: 取材ご遠慮  (ID:RYnIno9cl0Y) 投稿日時:2018年 06月 03日 12:13

    最難関の定義は、関東と関西では考え方を変える必要があるかもしれません。
    関東についてですが、男子最難関で「含む国立最難関」と「私立最難関」が2つ出てくるのは、国立最難関は関東地区でも受験できる人と出来ない人が普通にいるからでしょう(学区)。お子さんにかけられる費用が潤沢である学校に通うために移住する方もいなくはないですが、元々の居住地で「通えないことはないと思っていても」学区外であることはあります。
    例えば茨城県居住の方は、東京の男子最難関に通う前提では一択です(筑駒は受けられない。)。
    そうすると最難関(というか一般に最高偏差値の学校)は当然開成になります。
    勿論両方に入学出来る環境でも、筑駒・開成どちらをを選ぶ人もいます。
    男女問わず、親御さんが御三家やその地域のトップレベルの学校出身→お子さんが親御さんの学校に合格した上でさらに御三家や筑駒等の別の難関校に合格、の場合、相当悩まれると思いますし実際何名かそういう方を見ています。
    なんとも羨ましい悩みです。

  3. 【5013768】 投稿者: 学校名もありますが  (ID:mCE/sN4IB5k) 投稿日時:2018年 06月 03日 12:30

    学校が「最難関」の場合もありますが、立地的にそこに行けない(行かない)ケースもあるので、「最難関レベルの子と我が子は何が違ったのか?」というのは、学校単位で考えるのではなく、「学力最上位の子と我が子は何が違ったのか?」という意味で考えてよいのではないでしょうか?

    そして、「学力最上位」の子は、灘や筑駒なら上位50%程度。開成で30%程度。その他20%~5%ぐらいいる学校が難関と呼ばれている学校だと思います。
    つまり、学校がどこであればいい、という考え方ではなく、「その学校レベルに応じて上位〇%に入っている子」と「我が子」の対比のように思います。

  4. 【5013788】 投稿者: このスレを立てた者です。  (ID:OLhqFILlEiU) 投稿日時:2018年 06月 03日 13:05

    何年も前に立てたスレが掘り起こされ、驚いていたら、本題とは関係ない話ばかりでうんざりしています。
    最難関はどこか等、自慢やマウンティングは別スレを立ててやって頂けませんか。

    子供は現在高校生。スレを立てた頃にちょっとだけ期待していた「大化け」もなく、結局は中学受験の時の立ち位置のままです。私が滑り止めにしたような大学に子供が進学することを覚悟しなければならなくなっています。世間一般から見たら賢い部類ですがエデュ的には残念、というくらいの。
    結局、地頭が今一つ、なのでしょうね。夫と私の学歴からすると子供は最難関を十分望めると思っていましたが、親戚一同全員高学歴というような家系でもないので、遺伝を過信してはいけなかったのだと思います。

  5. 【5013806】 投稿者: 通りすがり  (ID:mnh7LhPdN0s) 投稿日時:2018年 06月 03日 13:20

    スレ主さん。
    外野の声や遺伝にまどわされることなく、お子さんが、何をしたいのか、何者になりたいと思っているのか、をよくリサーチして、それをサポートしてあげてください。
    賢い親御さんの子どもなら、それで結果はついてくるはずです。
    遺伝子を意識したり外野のせいにするのではなく、お子さんときちんと向き合いましょう。
    手遅れになる前に。

  6. 【5013898】 投稿者: え??  (ID:jsTTXqC2qCg) 投稿日時:2018年 06月 03日 14:56

    個人的には
    どの段階、どの集団でも偏差値60からの伸びは
    地頭と精神力と相関がある、と感じています。どんなに頑張っても素質がないお子さんはいます(一般論)。

    〉賢い親御さんの子どもなら、それで結果はついてくるはずです。
    遺伝子を意識したり外野のせいにするのではなく、お子さんときちんと向き合いましょう。
    手遅れになる前に。

    最難関大を目指す時、やはり本人の気持ちと努力と地頭だと思うのです。手遅れになる前に向き合ったって、本人が望んでいるかいないかが一番大きいように思います。

    滑り止めの私大進学でも、それがその子の器だと思う。大学入ってからも、どんどん子どもは変わりますしね。親と同じルート出なくて良いとは思いますが。

    大学入学がゴールではないことは皆さんが一番お分かりですよね??

  7. 【5013971】 投稿者: やっていてよかったこと  (ID:ZZnZiD1k7GA) 投稿日時:2018年 06月 03日 16:10

    中学受験時に、わからない問題は親子で取り組み
    正解する楽しさを体感させ意識づけました。
    子供が困った時に放置しませんでした。
    とても大変でしたけど。
    子供に頑張らせるなら、親もどこかで頑張らなきゃと。次第に手を離しても自分で粘り強く取り組むようになりました。

  8. 【5014001】 投稿者: このスレを立てた者です。  (ID:OLhqFILlEiU) 投稿日時:2018年 06月 03日 16:35

    >遺伝子を意識したり外野のせいにするのではなく、お子さんときちんと向き合いましょう。
    >手遅れになる前に。

    アドバイス頂くお気持ちはありがたいですが、違和感があります。
    子供は最難関ではありませんが、馬鹿でもありませんので、私が学歴に拘る人間であること、自分の学力について私が残念に思っていることなどとうにお見通しです。高学歴でも私のような生き方は幸せではないと思ったりもしているようで、親子喧嘩の時にその気持ちをぶつけられたこともありました。

    今は、自分の進む道を模索している子供を見守っています。我が子は学力的にはやや残念ですが人間的には頼もしく感じています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す