最終更新:

536
Comment

【4910031】男子校か共学か

投稿者: 息子は中学受験予定   (ID:1ZW6mLQWlJY) 投稿日時:2018年 03月 03日 07:22

 もちろん、文化祭などに積極的に行き、校風を把握した上で、子供に選ばせることが大事だと思います。とはいっても、小学校6年生に判断のすべて任せることが適切な対応とは言い切れず、親のアドバイスが必要だと思います。客観的な特徴は以下でよいでしょうか。
①男子校の方が、伸び伸びとした学生生活が送れる。また、あくまで一般論であるが、男子校の方が、共学よりも学力や運動能力が伸びるケースが多い。
②社会にでれば、男性も女性もいる。成長期に6年も男子だけの学生生活を送ると学力は伸びるかもしれないが、女性とのコミュニケーションの取り方を覚えることができない。共学の方がバランスの取れた成長が見込まれる。
上記の説明でいかがでしょうか。なお、別学と共学の論争は意図していません。息子に、一般的な違いの説明をしたいだけです。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 28 / 68

  1. 【4916803】 投稿者: 硬派な共学  (ID:49Oe1wshrMU) 投稿日時:2018年 03月 08日 07:41

    そうですね、筑附が一般的な入試方式なら、筑駒並み惚れる親子がいると思う。
    地方の公立トップ校も、6年間通しての一貫教育のメリットがある中等教育学校が増えれば選択肢の幅が広がりそう。
    今後開設される国際バカレロアのコースを有する大阪市立水都国際中高は、どんな校風になっていくんでしょうね。

  2. 【4916812】 投稿者: 結局  (ID:Lt60J2Jf2gw) 投稿日時:2018年 03月 08日 07:50

    結局、渋谷関係者がトップ校に対する僻み、妬みで、別学出身者の人間性を否定する書き込みをしてるみたいだな。
    グローバルなどと言う単語も出始め、本性を現しつつあるな。

  3. 【4916816】 投稿者: 硬派  (ID:a.nZeEl8jgM) 投稿日時:2018年 03月 08日 07:53

    筑附の入試はあれでいいんだよ。わかってないね。

  4. 【4916823】 投稿者: それぞれでいいじゃん  (ID:yHhtpNxR31k) 投稿日時:2018年 03月 08日 08:00

    ここに出ているアンケート調査って、過去にもさんざん問題になったこれでしょ?

    「大学生を対象とした出身高等学校の共学・別学体験に関する質問紙調査」

    http://www.i-repository.net/il/cont/01/G0000155repository/000/006/000006415.(←拡張子はpdf)

    「調査は2011 年7 月から12 月に、関東圏(埼玉県・群馬県・栃木県・神奈川県)や北陸圏の計6つの大学(国立大学3校・公立大学1校・私立大学2校)で実施した。」(上記調査レポートより抜粋)
    **********
    このあたりの学生と同じような生活圏の出身だったりして同じような肌感覚なら納得だろうね。

  5. 【4916868】 投稿者: だだ  (ID:.6HKqksjkUs) 投稿日時:2018年 03月 08日 08:38

    本来は、男子校でも楽しい学校生活を送ることはできるし、共学でも楽しい学校を送ることはできる。
    親が子どものことを完全に理解しているとは言えないこともあるので、どの学校が本人に合っているかどうか親の判断が間違っていることもある。
    また、本来合っている学校であっても、たまたま学年に合わない子がいて楽しめないこともある。
    学習指導についても、中高一貫校のカリキュラムを一生懸命に検討しても、その学年の担任団の采配によって大きく変わってくることもある。
    うちの場合は、アクセス重視で足を運んで子どもの感覚で決めて、楽しそうに過ごしている。
    本人の感覚をある程度信じていいのではないかと思うけど、そうはいかないのかな。

  6. 【4916902】 投稿者: なぞ解き  (ID:KjnJj/tbfiQ) 投稿日時:2018年 03月 08日 08:58

    男子だけのための学校ができ、
    女子だけのための学校ができ、
    男子だけのための学校に女子が入るようになり、
    女子だけのための学校に男子が入るようになり。

    女子の就業、女子のための教育と、男子のそれとは違ったでしょう。
    いまとこれからに加え、その学校の校是や歴史も研究してくださいね。

  7. 【4916908】 投稿者: デジャヴ  (ID:gg3px4ta6wA) 投稿日時:2018年 03月 08日 09:00

    >皆さん決めつけが凄いですよ。
    >硬派は人それぞれの資質の一つですから、別学だろうが共学だろうがいるでしょう?

    「硬派」をそういう個人の資質の意味で使っているのではありませんよ。私は「硬派な共学」の定義について質問して答えて頂き、それに基づいて意見を書いています。「決めつけが凄い」などという前にまずはよく読むことをオススメします。

  8. 【4916941】 投稿者: デジャヴ  (ID:gg3px4ta6wA) 投稿日時:2018年 03月 08日 09:23

    「男女は違うから違う教育が必要だ」と思う人は別学にすればいいと思う。通うのは子供自身なので、子供が別学を望む(少なくとも、嫌がっていない)ことが大前提だけど。
    だた、どうなんでしょう。共学が偏差値トップになって塾も共学を推すようになったら大勢の人が共学志望になるのではないかと、つまり男女別教育の意義なんて建前ではないかと(中には本音でそう思っている人もいるかもしれないけど少数ではないかと)、そういう思いはどうしても消えませんね。その点において「両方間違いかもね 」さんには同意していました。「からかうとキーキー言い出して面白いね」はひどいと思いましたけどね。

    私は、繰り返しになるけど「男女差より個人差」と思っているので、男女別の教育を子供に受けさせたいとは思わなかったです。子供も共学を望んだし。それでも併願校を全て共学にすることはできませんでした。偏差値を考慮すると共学はやはり選択肢が少ないです。公立中に行くことは考えませんでした。共学ならどこでもいいというわけではなく、偏差値や環境も無視できません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す