最終更新:

59
Comment

【6083543】成績が伸びない娘との関係

投稿者: ママ失格   (ID:b8075J15L2o) 投稿日時:2020年 11月 09日 18:18

批判がたくさんあることを承知で書き込みます。

娘は小3から仲の良い友達と一緒にNに通っていて今は小5です。
ずっと一緒に通っていた友達は3年のときは同じくらいの偏差値だったのですが4年、5年と段々差が開き、現在は10ほど開いているようです。
ママ同士も仲が良いので志望校の話もするのですが、お友達はやはりそこそこ良いところを目指していて、さらに今の調子なら御三家を勧められそうなほどウナギのぼり。そしてそのたびに娘の出来なさに落ち込んでしまいます。
どんどん開いていく差に焦るあまり娘の勉強を毎日つきっきりで見ていますが、理解力が足りない、ケアレスミスが多い、漢字の間違い、思い込みが激しいなどイライラすることの連続で怒鳴り散らすことばかりです。
そのたびに「あー、あのお友達だったらきっとこんなところで躓かないんだろうな」とかくだらないことばかり頭に浮かんではひどいことを口に出しそうでなんとか耐えています。
受験の本やネットを見ても「子供に寄り添い、ポジティブな言葉をかけてあげましょう」とばかり書いてあります。分かっています、怒っても成績は上がらないことを。しかし毎回毎回同じミスを繰り返す、正答率90%の問題を思い込みで間違える、成績は下がる一方…この状態で褒め続ける方が難しくないですか…?
まわりが優秀な子が多いのも焦っている一因だと思います。御三家を目指している子ばかりです。
人と比べてはいけない、それも分かっています。でもどうしても比べてしまうのです。くだらないプライドのせいだと思います。
今日も怒鳴り、ミスを指摘し、娘はふてくされる、そしてまた間違える…この繰り返しに疲れてしまいました。
負のループになっていることは分かっています。分かっているのですが、どこを改善すればいいのか分かりません。
どなたかアドバイスください。皆さま菩薩のようにニコニコ出来ているんでしょうか?それであれば是非その気持ちの秘訣も教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【6084720】 投稿者: う~ん  (ID:FUFMZDV4TcY) 投稿日時:2020年 11月 10日 16:43

    チャレンジ校に入学した子と適正校に入学した子がいますが、前者の子については在学中ずっとストレスでしたが後者の子については心やすらかです。
    2人とも学校大好きで学校のイベントにどっぷりつかって楽しんでいた(る)のは一緒ですが、前者の子の周りの子がとにかく優秀で、浪人して志望校(国立)に入れたので消化不良をおこしていたのだと思います。
    お嬢様は消化するのに時間がかかる子というだけという印象です。
    もしかしてお父様にではないですか。
    このままコツコツやっていけばいいと思いますよ。
    ただ、学校選びは偏差値ではなく居心地で選んだ方がいいと思います。

  2. 【6084805】 投稿者: ダメダメ母  (ID:ahITewotuUY) 投稿日時:2020年 11月 10日 17:57

    うちも結構似ています。
    反抗期娘VS更年期母のバトルはお互いストレスだし時間の無駄なので、私は勉強は見ないことにしました。
    個別の併用も、個別に入れても同じミスを繰り返すのも同じです。
    我が家は一度は急上昇したのですが、ほっとした途端にまたやらかして急降下。微妙な上下を繰り返し、結局あまり変わりません。
    費用に見合った成果は欲しいなぁと虚しくなりますが、自分で教えてイライラするよりマシと思うことにしています。

    スレ主さんと違うのは、うちは単独行動です。
    お友達と成績が逆転して嫉妬される側になってもキツくないですか?
    今更接点ゼロにはできないでしょうけど、成績や志望校の話はやめた方がお互いのためです。

    最後に。スレ主さんのお嬢さんはうちの娘より全然成績がいいです。十分上位で羨ましいですよ。
    私も主人もたいして賢くないので、残念ながら親の能力の差ですね(苦笑)

  3. 【6084835】 投稿者: ケアレスミス男子  (ID:/VLOf.49j5Y) 投稿日時:2020年 11月 10日 18:21

    >算数の偏差値も60あたりで前後している状態で決して武器になるほどではありません。ケアレスミス男子さんのお子さんは難問の方がミスをしにくかったとのことですが、難問を解ける時点で優秀なお子様ですね。

    小5の終わり頃はケアレスミスがたたり算数の偏差値は50台半ばでした。あとですが、元から難問が解けたわけではなく、難しめの問題の場合はケアレスミスが少なかったので難問得意なタイプと暗示をかけたのです。難問が得意と思いこむ→難問に進んで取り組む→難問ができるようになり得意と思いこむ、の正のスパイラルです。その結果、算数の偏差値は受験直前まで上がり続けました。

  4. 【6085069】 投稿者: 誰も言わないけど  (ID:k68dhI8ZR3.) 投稿日時:2020年 11月 10日 21:57

    マネージメントを父親に代えたらどうですか。
    私(父親)も家内に任せっきりでしたが、娘の偏差値が30台まで下がっていたので、5年生の二学期から引き継ぎました。最終的には、60台後半の付属校に届きました。仕事が楽な訳ではありませんでしたが、平日は毎晩20:00前には帰宅し、24:00過ぎまで一緒にやってました。土日は、もっと。娘曰く「もう受験勉強はしたくない」ということで、付属を選びました。

  5. 【6085158】 投稿者: スレ主です  (ID:b8075J15L2o) 投稿日時:2020年 11月 10日 23:11

    う〜んさん
    チャレンジ校と適正校、本当に悩むところですよね。せっかくならチャレンジ校を受けさせてみたいですし、それで合格したなら是非通わせたいところですが深海魚になって自己肯定感が損なわれてしまう可能性も…。。
    おそらく主人の家系に似てるのかな?と思います。性格も主人そのものなので…。コツコツやっていけばいいと言っていただけて励みになります。そして何より、まさに偏差値だけで学校を判断してはダメですね。学校選びももっと中身を見ていきたいと思います。

    ダメダメ母さん
    同じ境遇の方のコメント、有り難いです。お金で解決するならその方がマシなのかもしれませんね(泣)
    成績の話は子供同士でするみたいです。電車で3人グループで通っていますが、他2人が優秀でテストの点数をみんなで言い合うのだそうです。その情報が親の私に伝わります…。今後はなるべく聞かないように、聞いても気にせずにいられるよう頑張ります。

    ケアレスミス男子さん
    そうだったのですね。正のスパイラル、成績が上がり続けたこと、私の理想です。素晴らしい結果を残されて羨ましい限りです。あなたは出来ると暗示をかけることは大事ですよね。娘にも負の言葉ではなく、やる気が出るような言葉を投げかけようと思います!!

  6. 【6085165】 投稿者: スレ主です  (ID:b8075J15L2o) 投稿日時:2020年 11月 10日 23:18

    父親の方からのご意見、とても参考になります。
    私もそうなのですが主人の仕事はとても不規則でして…泊まり業務もあるほどなのでとても娘の受験勉強まで見ることが出来ません…。また中学受験をしていないので解き方が分からず、教えられないのだそうです。時々国語はみてくれるのですが、元々娘も国語は好きなのでそれほど手を焼くわけではありません。そのため一番イライラが溜まる算数と理科は必然的に私が教えることになってしまいます。
    誰も言わないけどさんのようにみてもらえたらどんなに有り難いか…さらに素晴らしい実績を残されて羨ましいです。おそらく、私が一番行かせたいと思っている中学だと思います。

  7. 【6085351】 投稿者: 通りすがり  (ID:WpUdRBzIlqY) 投稿日時:2020年 11月 11日 07:51

    なんだかもう意見で尽くしているのにずっと愚痴、アドバイスを
    永遠と続けている感じ、、
    成績だって最上位TMから少し落ちたMなのにずっとごちゃごちゃと。
    多分受験終わるまで人と比べるよ。それは仕方がないのでもう
    さっさと個別増やすなりしてストレス解消すれば。

  8. 【6085396】 投稿者: 大変だな  (ID:aUawNb5iUTs) 投稿日時:2020年 11月 11日 08:28

    恐らく友達の子と同じレベルの学校か第一希望の学校に受からないとずっと口出しするような親。
    反対に友達より格上なら自己肯定されて満足するようなタイプ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す