最終更新:

84
Comment

【6144851】Y塾偏差値50 志望校選定における塾合否テストと過去問出来(適正)の関係

投稿者: 悩める親子   (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 03日 19:49

今年受験のY塾在籍の小6の保護者です。
あと一月で受験を迎えますが、志望校の塾の合否判定テストの合格可能性と過去問チャレンジした結果が、かなり乖離しており、この期において志望校選定にかなり悩んでいます。
我が子の偏差値は40後半から50前半で推移しており、平均は51(12月の最終テストも51)です。
合格可能性80%と出ている志望校2校が、過去3~5年程度チャレンジしても全て合計点で合格最低点に達しません。
80%合格(合格有望校)として判定され続てきた学校の現実にかなり戸惑っています。
本来なら合格有望校の過去問で自信を付け、第一、二志望校の過去問にチャレンジしようと思っていたのですが、昨秋から第一、第二志望校の過去問より、基礎力強化の時間を優先せざるを得ない状況となっております。
塾に模試と過去問の出来になぜこんな結果が出ているのか質問しても100%合格とはしていない。相性もある。もっと偏差値の低い(40前半)学校を選択すべきと回答されました。
そうなると現在合格可能性50%前後の判定が出ていた第一、第二志望校を諦め、2月1日に抑え校(どこでもいいから合格を早くとるようにとの指示)、2日以降に80%の合格有望校受験のスケジュールとなりそうです。
ただし子供は今回指示をいただいた抑え校受験は予期しておらず、申し訳ありませんが、合格しても進学は希望しないとのこと。合格可能性80%の合格有望校の判定だったのにどうしてこんなことになるのかとショックを受けてしまっています。

皆さんは、合格可能性という面から、どのようにして受験校を決めましたか?
うちのような経験をした方はいらっしゃいますか?
塾は、このような体験をした場合、どのようなアドバイスをしてくれましたか?
体験談やアドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【6152154】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:VMFepJNPQCI) 投稿日時:2021年 01月 09日 18:58

     学校休ませて、個別に行かせて、過去問をやり込むってのはダメなの? 中堅校を指導したことのある講師なら、何社か回ればいそうだが。コストは夏期講習程度だと思う。

  2. 【6154093】 投稿者: 悩める親子  (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 11日 12:07

    度々のアドバイスありがとうございます。
    受験対策の仕上げとして過去問対策を個別塾に依頼する方法があること、その場合の費用とも参考になりました。
    アドバイス頂きましたように学校休んで個別塾で、過去問対策を行う家庭は多い様ですね。
    先日、小学校に受験に関わる書類を頂きにいった際にうち以外の親も同じ時刻に集められたので、情報交換をしました。
    多くの家庭で三学期は受験終了まで休学して受験対策をする。方法としては、個別塾等で過去問対策をするとの話を聞きました。
    今までも集団塾プラス個別塾で取り組んでいた家庭は勿論、今まで集団塾オンリーの家庭も最後は個別塾に過去問対策を依頼するケースが多いとのことでした。
    過去問対策は、集団塾ではしてもらえない又は十分でない(一部の難関校には集団塾でも専門の対策講座はありますが)、家庭での対策は難しいことが理由とのことです。
    上のご兄弟がいらっしゃる家庭で、偏差値では、十分合格するはずの学校やボーダーラインの学校で過去問の点数が取れず、個別塾で対策をしてもらったところ、短期間で合格平均点以上が取れるようになったとの経験談も伺いました。
    集団塾の先生が、過去問対策を個別塾に依頼している家庭も多いですとアドバイスされたケースもあったそうです。(その塾では、個別塾を併設しているわけではないので、個別塾の選択はご家庭で決定するしかないそうです。)
    個別塾は、先生の質や子供との相性もあり、この時期になると困難かも知れませんが、可能性があるなら追加で別途検討してみることとします。

  3. 【6158844】 投稿者: もう一度塾に、相談して。  (ID:8xtlS6oewM6) 投稿日時:2021年 01月 14日 22:41

    うちは、過去問をやる秋までは、志望校の優先順位はちょっと違いました。2/1が本命(合格圏内)2/2は押さえ(合格圏内)2/3が第一志望(努力圏内)と言った感じでしたが、過去問を、いざはじめてみたら、、まぁ取れない。取れない。第一志望は6年分くらい他も、3年くらいは、と思っていたのですが。相性ってあるんですよねー。
    塾長や算数の先生(中学受験のキモと思う)に何度も相談しました。
    1.過去問は赤本に載ってる年数分が、学校からのメッセージと思って下さい。と。例えば5年分掲載ならばうちはこのくらいの年数の勉強をしてきて欲しいと言うメッセージなんだそうです。(開成などは除く)だから過去に遡りすぎる必要なし。
    2.確実に受かる学校を初日午後受験で組んで、次の日に気持ちよく受験に向かえるよう選定しておく。ここは行く気が無くてもいいし、過去問だって一年分くらいでいいです。とにかく精神安定剤。
    3.もう一度、作戦を先生を巻き込んで立てましょう!
    1日ダメなら、2日にも受験がある学校にしておいて、複数回受験の加点を狙う。受かった場合は、違う志望校へチャレンジしても良いし。3回受験日ある学校もありますから。
    縁起を担いで、4日目以後の出願は先にしませんでした。今はネットでも前日とかでも受付してくれますし(今年はコロナ禍でもあるので〆切は事前によく調べて下さい)

    うちの場合は、1日の受験校Aは2日目に回し、本来ならば押さえと思っていたB学校を1日2日と出願し1日目合格ならば2日はA校受験としました。3日目はもう第一志望だったからチャレンジでも受験するって事で。元々AとBはどちらにするか悩んでくらいだったし、一日目をBにする事で入学金も3日の受験結果でてからでも間に合うと言う事もあり、意外にもすぐ切り替えられました。息子もBの方が近いし、同じ塾の友達も受験すると言う事で、日特まで行ってたくせにこちらも受け入れ早かったです。(結果実質倍率がめちゃくちゃ高く沢山の友人達と通うと言う夢は叶いませんでしたが、、)
    過去問をやってみて、どこが取れてないのかもう一度先生に見てもらいましょう。それで例えば「場合の数」と「速さ」が弱点だと分かったら、さらにどんな強化の仕方がいいかも聞いちゃいましょう!うちはN研だったのですが、算数の先生がオリジナルの強化プリントを作成してくれていたのでそれをもう一度やり直し。過去問は1日目に受験する学校に比重を置き、あとの2校は5年分を一周したくらいでした。
    今から、個別指導とか気持ちスゴ〜くわかります。だけどやる事がこれ以上増えても、子どもももうキャパオーバーです
    いくら塾に、うるせ〜親だなぁと思われたとしても大丈夫。毎年の事、慣れてますし、ドンドン質問して下さいって言われませんでしたか?2月迄のお付き合いですから、ご安心を。
    全く行きたくない学校を志望校に変えるのは、子供にとっても絶対やめた方がいいですよ。ずっと頑張ってきたのに、お前には無理だ!と言われたら他の受験日にも影響しますから可能性があるなら、第二第三で作戦変えましょう。親と塾の力の見せ所ですよ!頑張って!
    受験前のこの時期、思い付く限りの神社に行ってました。笑
    (各学校の近くの神社を調べて、、)
    うちは結果1日目の学校にご縁感じて、入学決めました。3日目はやはりチャレンジだったようで、ミラクルは起こせませんでしたが、悔いないです。

  4. 【6160263】 投稿者: 悩める親子  (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 16日 01:20

    アドバイス及び体験談ありがとうございました。
    お忙しい中、ご丁寧にご対応いただき感謝の念で一杯です。
    塾には、本日も相談させていただきましたが、直前の学習は、皆に配布したプリントをやるように。過去問対策はこの時期なので効率良くとのアドバイスのみで、突っ込んだアドバイスはいただけません。
    併願校に関しても、持ち偏差値に近い学校で、試験問題との相性の良さそうな学校はないかと確認しましたが、持ち偏差値より低い学校の紹介はいただきましたが、希望する偏差値ゾーンの試験相性の良さそうな学校は、紹介いただけませんでした。
    第一、第二志望校は、過去に合格可能性が50%を下る偏差値を出した回もあり、ほとんど志望校対象として検討されませんでした。第三志望の学校は、80%以上をほぼキープしておりますが、過去問の出来が悪く、未だに当落線上(昨年度の最後まで残しておいた過去問での結果)の状態です。その為かより偏差値の低い学校の話しかでません。
    持ち偏差値50程度では、選べる学校も限られアドバイスも難しい様子です。
    この時期に急遽私が探しても難しく、幸いにも抑え校として試し受験した埼玉の中学校で合格をいただけましたので、塾が気にしていた全落ちは無くなりました。
    よって二月の受験校は過去問に取り組んだ第三志望の学校を初日から合格するまで全ての回で受験し、合格出来たら第一、第二志望校を受験する予定です。
    子供は、第三志望校までに合格出来れば満足のようです。子供と志望校探しをしたときに三校のお気に入りが見つかりました。志望順は単に偏差値順にしただけで、例え全てが合格してもどの学校に進学するかは、子供の希望に任せる予定です。

    なかなか厳しい現実に直面しておりますが、一生に一度のことですから最後まで頑張ってみます。

  5. 【6160366】 投稿者: 同感です  (ID:4TDzu9Myu6w) 投稿日時:2021年 01月 16日 05:16

    過去問対策と要点復習で少し上の学校も狙えます。プラス10でも問題分析で狙えます。対策無しでは逆も有りますので。

  6. 【6160505】 投稿者: えーと  (ID:jRneqs5Z0PE) 投稿日時:2021年 01月 16日 09:06

    埼玉、合格したんですね。
    良かったですね。全落ちがなくなったなら親子ともに少し気が楽になったのではないでしょうか?
    方針も決まったようなので、あとは迷わずに最後の追い込み頑張って下さい。
    とにかく取れる問題をしっかり落とさずに、試験形式に慣れれば合格の可能性は格段に上がります。
    桜、咲きますように!

  7. 【6160747】 投稿者: 悩める親子  (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 16日 11:43

    ありがとうございます。
    埼玉の中学は、急遽決定した学校なので、過去問も見ること無く本番を迎えました。
    親としては本試験慣れしてくれれば良いかな程度に考えていましたが、子供は、絶対に合格すると言って望みました。
    現在は二月校対策で過去問と類題を素人の私とやっていますが、合格で自信が着いたのと、気の緩みも出ているので、あくまでも二月校が貴方の志望校、後少しだから合格するまでは今まで通り頑張ろうと励ましながらやっています。

  8. 【6161130】 投稿者: 悩める親子  (ID:eF1ZIFWTYU6) 投稿日時:2021年 01月 16日 15:51

    皆様からのアドバイスや励ましを胸に親子共々頑張ります。
    最後まで無理し過ぎずコツコツと一歩でも希望に近づけるように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す