最終更新:

84
Comment

【6144851】Y塾偏差値50 志望校選定における塾合否テストと過去問出来(適正)の関係

投稿者: 悩める親子   (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 03日 19:49

今年受験のY塾在籍の小6の保護者です。
あと一月で受験を迎えますが、志望校の塾の合否判定テストの合格可能性と過去問チャレンジした結果が、かなり乖離しており、この期において志望校選定にかなり悩んでいます。
我が子の偏差値は40後半から50前半で推移しており、平均は51(12月の最終テストも51)です。
合格可能性80%と出ている志望校2校が、過去3~5年程度チャレンジしても全て合計点で合格最低点に達しません。
80%合格(合格有望校)として判定され続てきた学校の現実にかなり戸惑っています。
本来なら合格有望校の過去問で自信を付け、第一、二志望校の過去問にチャレンジしようと思っていたのですが、昨秋から第一、第二志望校の過去問より、基礎力強化の時間を優先せざるを得ない状況となっております。
塾に模試と過去問の出来になぜこんな結果が出ているのか質問しても100%合格とはしていない。相性もある。もっと偏差値の低い(40前半)学校を選択すべきと回答されました。
そうなると現在合格可能性50%前後の判定が出ていた第一、第二志望校を諦め、2月1日に抑え校(どこでもいいから合格を早くとるようにとの指示)、2日以降に80%の合格有望校受験のスケジュールとなりそうです。
ただし子供は今回指示をいただいた抑え校受験は予期しておらず、申し訳ありませんが、合格しても進学は希望しないとのこと。合格可能性80%の合格有望校の判定だったのにどうしてこんなことになるのかとショックを受けてしまっています。

皆さんは、合格可能性という面から、どのようにして受験校を決めましたか?
うちのような経験をした方はいらっしゃいますか?
塾は、このような体験をした場合、どのようなアドバイスをしてくれましたか?
体験談やアドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【6145267】 投稿者: えーと  (ID:jRneqs5Z0PE) 投稿日時:2021年 01月 04日 10:00

    第1志望、第2志望校(両校可能性50%)の過去問も全然手応えないのでしょうか?
    それとも併願校(合格可能性80%)の過去問でしかやっていない状態なのでしょうか?

    合不合は基礎問題からそこそこ難しい問題も出ると思うのですが、正答率が低い問題が出来てるのに基礎問題を落としている感じですか?
    それとも基礎問題はほぼ正答しているのに少しでも難しくなると出来ないのでしょうか?
    基礎ばかりやっていて過去問に入れないのなら前者なのかな?

    お子さんが今どのような習得状態なのか、志望校の過去問がどのような傾向なのかによっても対策は異なると思いますが、合不合が偏差値50取れるなら相性の合う適正校はそれなりに見つかりそうですが、、、(もちろん持ち偏差値マイナス10〜15の抑え校は必須ですが)

  2. 【6145268】 投稿者: 悩める親子  (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 04日 10:00

    早速のアドバイスありがとうございました。
    他塾の様子も紹介いただき参考となりました。
    合格可能性を考えるには、過去問との相性。抑え校は、他塾でも持ち偏差値(合格可能性80%)の学校からマイナス5~10なのですね。
    「チャレンジ校」「適正校」「合格有望校」との模試判断結果表示に対する私の認識が甘かったです。

  3. 【6145272】 投稿者: 悩める親子  (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 04日 10:08

    早速のアドバイスありがとうございました。
    第一、第二志望校の過去問を取り敢えずチャレンジし始めました。
    数回チャレンジして適正を検討してみます。

  4. 【6145283】 投稿者: もう  (ID:c3LTrDqzHLg) 投稿日時:2021年 01月 04日 10:19

    終了組ですが、もし、うちだったら・・・
    もうこの時期ですので、その合格有望校の過去問はやめて、第一志望校か第二志望校のどちらか、より出来る方の過去問に集中することにします。その代わり、塾の言うように絶対合格するレベルの学校の受験を追加します。行かないとしても。

    うちは終了組ですが、同じくずっと80%判定だった第二志望校(適正校)の過去問がまったくできませんでした。むしろ偏差値の足りていない第一志望校(チャレンジ校)の方がまだマシでした。なので思い切って第二志望校の過去問はやめて、第一志望校の方をひたすらやり込みました。
    結果は、第一志望校は80%判定が出たことがありませんでしたが合格でした。
    やはり、問題の相性というのはあって、模試の判定はあくまで目安でしかないのだなと思います。

  5. 【6145289】 投稿者: 悩める親子  (ID:XrjKGTvjOG.) 投稿日時:2021年 01月 04日 10:29

    早速のアドバイスありがとうございました。
    過去問チャレンジ結果は提出し、どこを再確認すべきかをご指導いただいております。
    うちの子に合いそうな学校についても相談したことがありますが、試験問題傾向からのアドバイスはなく、秋までは「もっと上位校を目指すように」(たぶんモチベーションをあげるため)12月以降は、偏差値ランクを下げて抑え校を確保するようにとの指示をいただきました。
    具体的な学校の偏差値は、持ち偏差値マイナス8程度で40前半の学校で、「この辺りの学校なら過去問対策は不要、先ずは合格を勝ち取って下さい。」とのご指導でした。

  6. 【6145469】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:x3FZB4ZPVyo) 投稿日時:2021年 01月 04日 12:53

    > 先ずは合格を勝ち取って下さい。

    スレヌシは分かってないようですが、これが最優先。通える範囲なら、偏差値値が40割れていても、まずは合格をもらうこと。go to 彩の国!

    「ダメなら公立」というのは、パパママ本人の強い意志で確認された合意でなければ、これから簡単に崩壊していく。子のパフォーマンスが悪い原因の一つが、全○の恐怖だ。

  7. 【6145499】 投稿者: うちもY51  (ID:gG0sGSIF.2A) 投稿日時:2021年 01月 04日 13:17

    我が家はY51で目指す第一志望はY53です。スタンダードな問題ばかりなので6年夏に初めて過去問やって最低点は超えていました。併願はこのあたりは色々選べると思いますよ。滑り止めはY40で特待狙いです。こちらは合格平均プラス20点以上の最高点近くとれているので過去問一周のみ。
    子供はこちらの進学は気が乗らない様ですが、仕方ないですよね、ここしか受からなかったら。もし特待取れたら3年間とはいえ有難い話です。
    特待も取れなかったら、その時は公立行くかどうかは本人に決めさせます。怖!!

    1日目本命amY53 pm Y40
    2日目Y40
    3日目Y43

    です

    Y50男子なら
    成蹊、成城、高輪、國學院久我山、東洋京北、順天、安田、淑徳
    このあたりでお母様が過去問リサーチしては??
    そんなに出題に癖はなかったと思います。

  8. 【6145517】 投稿者: 追加  (ID:nDhcyJ0zdXQ) 投稿日時:2021年 01月 04日 13:29

    例えば二科とか算数だけとかは有るのかな?(40から50の間に)。四科以外詳しくないけど、たまにエデュで見るので国語算数得意ならそれもいいかなとは思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す