最終更新:

1068
Comment

【6239515】専業主婦じゃダメかしら?

投稿者: ザ専業主婦   (ID:kg3zThDWwlw) 投稿日時:2021年 03月 02日 15:47

この度子供の中学受験も無事に終わり進学先も決まりました。春からの新生活に胸躍らせる毎日です。
ですがここで私自身の身の振り方について悩んでいます。子供が幼稚園から小学校低学年まではある技術職のパートをしていました。
中学受験サポートや学童をやめさせて友達と思い切り遊ぶ時間も大切と思い思い切って仕事をやめそのまま専業主婦できました。
コロナ休校になった時も何も問題なく対応できましたし、私自身子供と沢山の時間を共有でき、受験含め本当に充実した毎日が送れました。
今もまだ専業主婦ですが周りの友人達からそろそろ働くんでしょ?の圧がきつく悩んでいます。
特に生活に困るといったこともないので、このまま趣味を謳歌しながら家事をして専業主婦でもいいかもと思っていたのですがあまりに周りの友人達から働くんだよね?と聞かれ戸惑っています。
女性の社会進出や共働きも多数な世の中なのは十分承知しています。やはり専業主婦は肩身の狭いものなのでしょうか?専業主婦という存在価値すら否定されているようです。
ちなみに夫は働いても専業主婦でもどちらでもという感じです。子供もフルタイムは嫌がります。
自分は大卒で子供ができるまではIT系の技術職をしていましたが、もし何か探すとしても前職にこだわりもなく近所で短時間パートならいいかな?でも今すぐ働かないといけないの?そんなに専業主婦とは肩身の狭いものなのか?と悩んでいます。
中高一貫で専業主婦の皆様どうなさっていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 107 / 134

  1. 【6273047】 投稿者: 静かになった  (ID:76ex.CmY45k) 投稿日時:2021年 03月 24日 07:45

    働いて働きまくりなさい

  2. 【6273076】 投稿者: ふむ、  (ID:qyrNgSGXfoU) 投稿日時:2021年 03月 24日 08:09

    働いて働きまくりたかったらね。

  3. 【6273437】 投稿者: 本音は必死  (ID:aybZ5GSNoeo) 投稿日時:2021年 03月 24日 13:41

    うちはサラリーマン。いつも帰りは22時過ぎ。
    年収は1000万ちょい、、
    幼稚園から私立、正直学費でいっぱいいっぱい。
    マンションも安いとはいえローンがまだまだ。
    海外旅行もなかなか行けません。
    いつもエコノミーですし、、

    外食も行けません。
    コロナ禍で海外旅行も外食も減り少しは節約できました。

    私立ママはみんな見栄っ張りだから。私も。

    私立にはご主人が医師の方もいますが年収1500や、2000万らしい。羨ましい。
    夫にもがんばって欲しい。

    貧乏な我が家。つらい。
    学費、寄付、塾。

    貯金もなし。
    老後はどうなるか

  4. 【6274657】 投稿者: 興味深い記事  (ID:lnvdN8DTQDA) 投稿日時:2021年 03月 25日 13:05

    東洋経済onlineより

    https://toyokeizai.net/articles/-/418500

  5. 【6278143】 投稿者: なるほど  (ID:8ayzKcg2.cI) 投稿日時:2021年 03月 28日 07:43

    ↑中卒男性は、他の学歴グループに比べて専業主婦になりたい女性にかなりマッチした考え方となっています。むしろ、専業主婦をどうしても、という戦略を持つのであれば、大卒狙いではなくて、中卒狙いが適切、と言えるかもしれません。

  6. 【6278192】 投稿者: 「質問です」さんは  (ID:8ayzKcg2.cI) 投稿日時:2021年 03月 28日 08:36

    「個人的には」さんの至極真っ当な書き込みの間を飛ばして、矛盾してる。とは酷すぎませんか?

    ①3号は廃止すべきだと思ってます。始まった経緯を難しい文言並べていってる人もいましたが(←「質問です」さんのこと)そもそも年金未加入者のつまり専業主婦と言われてる人たちの救済措置で始まったんですよね。もうそろそろ終わりでいいのでは。(←未加入者は当時3割弱ぐらいでしたでしょうか。財源にまだ余裕があったのと、おそらく将来の生活保護受給者の増大が見込まれたことも理由の1つかと)働き損という現象があるからだと思います。もっと働きたいのに年末にシフト調整する、時給が上がると扶養を外れてしまうという、扶養内パートの社会進出をどうしても阻む。(←これが我が国の平均賃金を押し下げる要因の1つになっています。もう韓国と同レベルです。)

    ②主婦が働くとき、誰しも子どもを優先に考える。
    育児休暇を経ていきなり復職というのが普通になりつつあるとは言え、パートから時間を増やしたり、契約社員、正社員登用されるような子どもの成長につれ少しずつ社会復帰する形が、まだ今の時代主流。この流れを堰き止めているのが3号制度になってしまっている。当事者とっては、主婦を守る制度ではないんです。

    ③私は専業主婦の方に働くべきだとは思っていませんし、同じ女性として多種多様な生き方があり、何が正解かは自分自身の中にあると思います。が、子どもを持っても「働きたい」と思う女性の気持ちは理解できます。年収がいくらでも、収入に合わせて課税し、働き損を解消するような制度に改正し、パート主婦の中での不平等感を減らす。全く平等にはならないとは思いますが、働き損の金額がもう少し少なくなったら、扶養を出る人が増える気がする。

    ④3号制度は、個人的には全く働いていない専業主婦の方にのみ適用されるべきだと思います。

    実際にはもう少し文章は長かったのですが、「個人的には」さんが書かれていることは以下のとおりです。

    ①3号は廃止すべき
    ②社会復帰する流れを堰き止めているのが3号
    ③働き損が解消されれば扶養を出る人が増える
    ④上記②、③を解消するには3号は廃止すべきだが、3号をもし残すのなら、対象を働いていない専業主婦に限定すべき

    個人的には、その場合でも所得制限が必要だと思います。

  7. 【6278238】 投稿者: エデュでは定番  (ID:koFtJpc1qdc) 投稿日時:2021年 03月 28日 09:14

    コロナ禍で雇用情勢が悪化している今、結論を急いで出す必要があるものなのでしょうか。

  8. 【6278255】 投稿者: もしかして  (ID:8MDY7YgD8Yw) 投稿日時:2021年 03月 28日 09:40

    個人的にはさん ご本人?
    これだけレスがある中ひとりの人のレスを貼り付けではなくこんなに細かく覚えてるのは凄いわ。
    その時言い返せなかったから今になって自分で自分をフォローしてるの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す