最終更新:

105
Comment

【6912922】急加速する少子化における中学受験

投稿者: 不幸競争   (ID:O3SIIa.LoTk) 投稿日時:2022年 08月 31日 04:53

速報値によると、22年上半期の出生数は38万人で、
初めて40万人を下回りました。
速報値は、日本在住の外国人や在外日本人の数が含まれが
確定値は、日本に住む日本人の数で集計するため、
速報値よりも少なくなる。
22年度の出生数は、70~72万人になるだろう。
少子化が急加速している。
50万人を割るのも時間の問題になってきた。
ここまで少子化になると、中学受験の体をなさなくなるだろう。
入試選抜が出来なくなり、学費が高いだけの私立中学希望者は
ほとんどいなくなるのではないだろうか。
定員を減らせばいいと思う人もいるだろうが
経営が成り立たなくなるので、それは不可能だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 14

  1. 【6913887】 投稿者: 私立中高一貫教育でも  (ID:i5HRRHhtTiQ) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:03

    そこそこ偏差値高い私立女子中高一貫教育で、東京一工国医現役合格ゼロ!!
    って学校ありますね。大学附属ならまだ解りますが。

    公立中学出身でも東大現役いたよなー 女子で文IIIだったけど。

  2. 【6914025】 投稿者: 非一般入試枠の拡大  (ID:HUbe63liGKA) 投稿日時:2022年 08月 31日 22:57

    附属ブームとかで色々煽ってるけど、私大入試は学生確保でどんどん総合型や推薦枠増やしてるし、系列とか提携の高校もどんどん増やしてる。
    一般入試枠絞って見せかけの偏差値嵩上げで難化を装ってるけど、そのうちほとんど筆記試験無しの学生ばかりになる。
    附属のありがたみもどんどん薄れる。

  3. 【6914286】 投稿者: 附属  (ID:cg.LmmVt5c.) 投稿日時:2022年 09月 01日 08:31

    附属人気は本当に意味が分からないね。
    早慶ならまだしも中学受験でマーチ確定させる事に何の意味があるのだろう?
    むしろ附属進学が足かせになる子供すらいそう。

  4. 【6914431】 投稿者: 非一般入試枠の拡大  (ID:HUbe63liGKA) 投稿日時:2022年 09月 01日 10:50

    それなりに経済的な余裕があって、大学まで確定させた上で他の様々な経験の時間を割かせてあげたいとか言う理由は否定はしない。
    一族全てがXXX大学だから、とか良いか悪いかはその家庭の判断なので、資金的に問題が無いなら外野がとやかく言う話でもない。
    ただ、経済的にもカツカツな状況なのに、とにかく中学受験・私立ありきの成り行きで10年間私立に通わせ続ける前提となってまで附属を選ぶほどのものかどうかはかなり疑問な環境になりつつあるのは確か。
    教育投資も学校の授業料だけの話じゃないし、塾先導で参戦したものの期待とのズレや違和感を少しでも感じるのであれば、ちょっと深呼吸して見つめ直しても良いように思えます。

  5. 【6914503】 投稿者: まあ。  (ID:Nl059nw.zLc) 投稿日時:2022年 09月 01日 12:10

    「激動する大学受験回避のために中学受験で付属に」のセールストークに対し、「じゃあ高校受験で付属でいいのでは?」という突っ込みを冷静に入れるほどの情報分析が出来ないままに、中学受験に巻き込まれまれるパターンは多いと思います。

  6. 【6915474】 投稿者: そうかな?  (ID:7cYKh8Xs/lo) 投稿日時:2022年 09月 02日 08:15

    東大生には中高一貫の人が大半だけど?
    公立、ダメダメじゃ?

  7. 【6915496】 投稿者: でも  (ID:7cYKh8Xs/lo) 投稿日時:2022年 09月 02日 08:38

    中高一貫に比べて、公立のは、かなーり少ないですよね。

  8. 【6915505】 投稿者: 附属は美味しいとこどり  (ID:miUaPaSiOzE) 投稿日時:2022年 09月 02日 08:44

    中学から附属なら公立中学には行かなくて済むから。そして大学受験も要らない。金持ちは小学校から入れてたり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す