最終更新:

500
Comment

【6657884】中受から高受リベンジへ

投稿者: さくら   (ID:mlYmuzCqEzQ) 投稿日時:2022年 02月 06日 19:41

6年生、第一希望の中学へ合格出来ず、又、レベルを落として抑えの中学に無理矢理行くのは嫌だ、と言い、中受を終えたばかりで、4月からは公立へ進学します。

既に目標は附属で早慶と本人が決めていますが、中受終わったばかりで暫くは塾通いは考えておりません。
いずれは、、、、と思っておりますが、リベンジで早慶、March附属に入学された方、いつ頃から塾通いを再開されたのか知りたいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 52 / 63

  1. 【7314307】 投稿者: 地頭って…  (ID:uoxasDGVn7Q) 投稿日時:2023年 10月 05日 18:09

    地頭って魔法の言葉ですよね(笑)言い換えれば「ポテンシャル」ですかね。「本当はやればできる子なんです」な自分(親)の立場を擁護する時に使う言葉じゃない?

    四谷大塚の偏差値50は、統計的にみれば「中学校受験をする子を母数とする集団の中で上位50%」ということでしかないです。あなたの言ってることは「Fラン大に進学した方が高卒より学力ある」みたいな偏見ですよ。受験をすることが偉いんじゃなくて、その受験で上位に入ることが重要なこと理解しないとね(笑)

    ちなみに高校受験において駿台模試は、母集団的には「高偏差値の高校を志望する子」なので「受験生の大半がうける四谷大塚、日能研」とはちょっと格が違うこと知っておこうね。

  2. 【7314347】 投稿者: あの~  (ID:yEPU/8H8u12) 投稿日時:2023年 10月 05日 18:57

    中学生の駿台模試のレベルを知っていての発言ですか?
    私は子供が中学受験で抜けてしまっているのでわかりませんが、他の方が発言されているように、あまり知らないことを軽々しく語らない方が良いかと…
    そもそも母集団が全く異なるので比較自体がおかしなことです。
    正直中学受験はお金さえあればレベル関係なくできますので子供のレベルは様々ですよ。

  3. 【7314373】 投稿者: Y58の壁  (ID:XfVTQEFi6vA) 投稿日時:2023年 10月 05日 19:36

    適切な解説をされても理解できない=地頭不足
    同系統の類題が出されて対応できない=地頭不足

    と考えております。

    母集団がそもそも違うので純粋比較は出来ないのは百も承知。
    Y50近辺の学校の出題レベル、駿台模試50近辺の学校の出題レベルを
    比較して、凡そ同レベル(まったく同じとは言わない)と考えてます。

    駿台模試は高偏差値帯の子しか受験しないのも百も承知ですが、
    それでも中受で上澄みが抜けている母集団です。

  4. 【7314386】 投稿者: Y58の壁  (ID:XfVTQEFi6vA) 投稿日時:2023年 10月 05日 19:47

    もっとシンプルに考えて、
    過去問で合格最低点を安定して越せなければ
    合格はおぼつきません。

    トピ主の書かれている早慶レベルであれば、
    Y50の子がそのまま年を重ねた状態では到底太刀打ち出来ないでしょう。

  5. 【7314393】 投稿者: 笑  (ID:r6wzJ.pF.eM) 投稿日時:2023年 10月 05日 20:05

    〉Y50近辺の学校の出題レベル、駿台模試50近辺の学校の出題レベルを 比較して、凡そ同レベル(まったく同じとは言わない)と考えてます。

    無責任発言極まりないね…
    何言ってんの?

  6. 【7314406】 投稿者: ??  (ID:Gt1sVNFB1Hk) 投稿日時:2023年 10月 05日 20:22

    駿台模試を分かっていないと思います。
    駿台模試52〜55は早大学院でもかなり合格する
    ラインでありY50を駿台模試に例えるなら偏差値だと
    40〜45位になると思います。

  7. 【7314493】 投稿者: 何が言いたいんだか…  (ID:iPxWrqmdsM.) 投稿日時:2023年 10月 05日 22:13

    >母集団がそもそも違うので純粋比較は出来ない
    >のは百も承知。Y50近辺の学校の出題レベル、
    >駿台模試50近辺の学校の出題レベルを比較して、
    >凡そ同レベル(まったく同じとは言わない)
    >と考えてます。

    母集団が違うだけでなく、範囲も科目も違うものを比較できると思っていることが不思議。地頭とか曖昧な(数値化できない)ものを持ち出すだけでなく、今度は「レベルが一緒」ですか?こちらも理解不能。

    まず、駿台模試が高校受験ではどんな立ち位置か理解することから始めよう。

  8. 【7314711】 投稿者: Y58の壁  (ID:p0oQ/4ZTk7U) 投稿日時:2023年 10月 06日 09:22

    合格率80%のラインで比較

    四谷大塚
    https://www.yotsuyaotsuka.com/njc/dev_pdf/2023_m_80_1[削除しました]

    駿台(中学部)
    https://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2022/04/202204_hensachi_ichiranhyo[削除しました]

    駿台の偏差値50台に早稲田なんてないけどねw
    身近な少ないN数で語って貰っても困るw

    一部の確約校はあてにはならないが、
    たとえば、
    城北(Y56)(駿台56)
    中附(Y57)(駿台53)
    巣鴨(Y55)(駿台55)
    など見てもほぼ同じ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す