最終更新:

60
Comment

【1488873】一人っ子親の気持ち、複数っ子の親の気持ち

投稿者: きりん   (ID:qmL5AkdVxpc) 投稿日時:2009年 11月 01日 02:15

どこの学校でもありそうな「子ども一人につき一回のPTA役員」という決まり...
それとは別に、住んでいる地区(集団登校あり)の中で決める地区役員(PTAの一環ではあるけど)
同じ年に、両方を兼業する事は、いけない決まり...

子だくさんのお母さんの負担は、何年にも渡って続く。うちの地区は、真面目な方が多く役を引き受けると、きちんと努める方ばかり...
今年、私は地区の役員を引き受けて、来年度の候補者を募集中ですが成り手がいない。
6年前に新興住宅地が出来、新しい地区としてスタートした時に先々を決めておけば良かったとは、思うが、当時は新米の小学生ママ、未就学児ママばかりでしたから、PTA活動も手探りの状態だったのです。それに、PTAって「みなさんのお気持ちひとつでやるもの」といった風潮があるので「子ども一人につき一回のPTA役員」というのも、文書で頂いた事もなく風の噂で聞いていただけのもので、みなさん、都合のよいように解釈しているようでした。

そんな中、最近になって様々な規定がPTA上層部から文書にて各家庭に配られたのです。「入学した時にもらっていたら、自分の生活設計も立てやすかったのに~」とは思いますが、今までなあなあになっていた部分がしっかりとした事で今回のPTA上層部の御苦労には、頭が下がります。

その規定の中の抜け道を探して、みなさん自分の意見を言うわ、言うわ、まとまらない!

そんな中、一人っ子の親の言い分として「子どもの人数分、地区委員をするわけない、その前に卒業してしまう方がいると思う。子どもが一人しかいないから、学校と地区で合計2回をきちんとこなす事は不公平になる。」というのです。
3人の子の親は、学校できちんと3回こなしており、それに加え、地区委員もする...というのは、大変な事です。

「持った子どもの人数が違えども、社会に出て貢献してくれる子どもを複数、産んでくれた方に、少し歩み寄ってもらう事は出来ないでしょうか?」自分の子どもでなくても、別の形で恩返しをしてくれるという意味で申し上げたところ、「それを言ったら、きりがない、その分、税金の控除額も少ないから」とおっしゃるのです。「子ども一人分の控除額って、子ども一人、育て上げる額に比べたら、そんな大した額じゃないでしょ」と言ったら、ニヤっとして、「まぁ、そうだけど~」と。

ひとりっこである理由は、人それぞれの運命もあるし、人それぞれの生き方もあるから、尊重しなくてはいけないと思います。
でも、複数の子を真面目に育てている方の現状を知って、歩み寄る気持ちがないのでしょうかね。

私自身は、複数の子の親ですけど、一人っ子に有利な考え方の方が負担が少ないタイプに入ります。
負担が大きいのは3人以上です。

広い視野を持って考えたいので、ご意見よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【1493558】 投稿者: あらら…  (ID:Y2gepE5Sp7E) 投稿日時:2009年 11月 05日 09:05

    世の中には本当にさまざまな偏見に取り憑かれている人がいるんですねえ…。
    一人っ子がハンデですか?
    一人っ子の親についても
    >世間との関わりの為に積極的に役を努めていられる方もいて…
    と、「一人っ子親はそう↑じゃない人が多い」みたいに
    見ていらっしゃるのでしょうか。
    悲しいなあ。
    スレ主さんの周囲に「そうじゃない人」が集まっちゃいがちな
    理由は、その偏見にあるような気がします。

  2. 【1494789】 投稿者: 言い訳  (ID:WbYeWurKPRI) 投稿日時:2009年 11月 06日 08:16

    息子の同級生(3人兄弟の末っ子)が、何かにつけて「一人っ子・・」と言うのだそうです。
    例えば、息子の塾のお弁当をほかの子が「おいしそう~」と言えば、
    「一人っ子だからだよ!」
    何か新しい持ち物(シャーペンなど)を持っていると、
    「いいな~一人っ子は・・」
    など・・
    息子は、「○○君、お兄ちゃんのことがイヤなのかな?」と首をかしげています。
    もしかしたら、お母様が一人っ子に対して偏見を持っていらっしゃるのかしら?・・・と勘ぐってしまいます。悲しいことです。

    私自身は特に意識していませんでしたが、子どもの数は違っていても同じ母親同士・・と思っていたのは、私だけなのでしょうか?
    一人っ子の親ですが、いつも堂々としていたいです。

  3. 【1498257】 投稿者: 一人っ子の母です  (ID:ygmFFl8I6F2) 投稿日時:2009年 11月 09日 07:43

    言い訳さんへ

    私も三人兄弟の末っ子でしたが、洋服はお古。お菓子も分けられるものがほとんどでした。
    おまけにお弁当なんて、いろどりなんて気にしているような母ではなく、きれいに作ってもらえる友達が
    うらやましかったです。
    友達に悪気はないと思いますよ。
    きっとお母さんにねだっても「うちは三人いるから、お金がかかるから無理。」
    と言われているのでしょう。
    兄弟が多いと、一人っ子をうらやましく思うこともあります。



    一人っ子を育てるのは難しいですね。
    兄弟がいれば、親が叱らなくても、兄弟姉妹同士で注意することもできますし、
    子供も兄弟姉妹の行動をみて客観的に自分の行為をかえりみることもできます。
    一人っ子の心を育てるのは、兄弟姉妹がいない分、母親の役割が大きくなります。
    兄弟が多ければ子供との距離感も自然と開き、お互いに息が詰まることもありませんが、
    一人っ子の場合は、親も子もつらくなることがあります。
    なかなか難しいけど、一人っ子は親を思う気持ちが高い気がします。
    心の負担にならないように気をつけつつ、これからも子育てを楽しんでいこうと思います。

  4. 【1499065】 投稿者: 言い訳  (ID:WbYeWurKPRI) 投稿日時:2009年 11月 09日 17:52

    悪気がないことは、わかっていますよ(^^)
    私も三人姉妹の末っ子ですからね・・・
    ついでに、夫も三人兄弟の末っ子です。

    「一人っ子なんだし、オレの分の塾用のおやつも明日から持って来て!」
    「一人っ子って、家で遊ぶ人いなくてつまらない?」
    「いいな~・・一人っ子って!」
    とにかく、しつこいくらい「一人っ子・・・」なのだそうです。
    「一人っ子で良かったぁ・・」と言うようになってしまった息子に対し・・・・複雑な思いです。

    一人っ子の母です様がおっしゃるように、子どもとの距離のとり方・・難しいと感じること・・私もよ~くあります。
    受験を控えた6年生ですので、殊更に感じます。

  5. 【1499382】 投稿者: ふたたび 一人っ子の母です  (ID:ygmFFl8I6F2) 投稿日時:2009年 11月 09日 22:33

    言い訳さま


    言い訳さまも三人兄弟(姉妹)の末っ子だったのですか。
    それなら、兄弟の多い大変さも良くご存知ですね。
    失礼しました。



    成績が悪化すると、つい目くじらを立ててしまいますが、
    ふと私の母はテストの点もぜんぜん把握していなかった事を
    思い出しました。
    なんせ3人もいると、目も手もかけていられない。
    おかげで、兄はのんびり。姉はしっかり。私はちゃっかりに
    育ちました(笑)
    母曰く、3人もいれば当たりもはずれもあり。だそうです。
    一人だと、なんとかはずれにしないように、母もがんばって
    しまうんですよね。

    一人っ子に対する偏見は、私は気にしていません。
    言う人は必ず言いますもの。
    それより、人様に迷惑をかけない子にしたいです。
    子供が成長するごとにハードルが低くなりつつあるこの頃です。

  6. 【1499586】 投稿者: 言い訳  (ID:WbYeWurKPRI) 投稿日時:2009年 11月 10日 01:40

    一人っ子の母さま

    テストの点もぜんぜん把握していなかった・・・
    私の母も!まさにそうでした。

    私のそろばん塾の帰りが遅く(9時頃)ても、迎えに来たこともなかったですね。もっとも、すぐ近所の友達と3人で帰って来ていましたし・・

    本当に大雑把に育てられたような記憶が…
    あ、でも、おさがりの服はあまりなかったような・・
    裁縫や編み物が得意な母でしたので、三姉妹でいつもおそろいの服やセーターを着ていましたね。ついでに母もおそろいで・・・

    つい過干渉になりがちな私に、(私の)母の子育てを思い出させてくださり、ありがとうございました!!

  7. 【1499675】 投稿者: 偏見に驚きました  (ID:d6HSb6gIW9I) 投稿日時:2009年 11月 10日 07:55

    腹が立ちます様 に同意します。


    本当にこのスレッド気分が悪いです。今後はスルーしたいと思います。
    こんな考えが偏った人に、わが子にハンディがあると思われていたなんてショックです。


    我家は色々考えて一人っ子にしました。自分は3人兄妹でしたが、過去も現在も兄妹が多いことで嫌なことの方が多いからです。
    反対に自分が3人で幸せだったから子供も3人、という人も知っています。


    大学附属の私立校に通わせていてクラスに一人っ子がとても多いですが、別に一人っ子がトラブルを起こすような傾向は入学以来全くありません。お母様方もお子さんも穏やかな方が多いです。


    色々な子供、親、教育方針があってあたりまえですから、決め付けた考えが一番危険だと思います。

  8. 【1500177】 投稿者: 時代が変わったのね・・・  (ID:PM2.ilo7pts) 投稿日時:2009年 11月 10日 13:44

    私は、一人っ子です。
    子ども時代は、同級生から、よく説教をされました。
    普通に、自分の意見や思ったことを口にすれば、一人っ子はわがままだから・・・と言われ、
    何か新しいものを持っていると、一人っ子だから買ってもらえる・・
    あまり悔しいと、涙が出てくれば、一人っ子だから泣けば許してもらえると思っている・・・などと・・・。
    だまって大人しくしていれば、一人っ子は競争相手がいないから主張がない・・だとか・・・

    自分が一人っ子だったせいか、一人っ子という友人が多くおります。
    誰もが・・・結局、ハンデだったわね・・・と自身を振り返って言います。
    誰もが、弟とか妹とか欲しいでしょ?さみしいわよね?と、どこかのオバサンから言われた経験を持っています。
    そして、親の介護の時代がやってきて、交代できる兄弟もおらず、大変なハンデを背負わされております。

    だけど・・・・あの時代に、一人っ子って・・どうたら、こうたら・・・って言っていた人たちで、まさかご自身が一人っ子の親になっている人っていないんでしょうかね~・・・
    忘れているんでしょうかね~・・・不思議だわ。

    ちなみに、一人っ子だった人の多くは、子どもが複数・・・
    どういう訳かしらね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す