最終更新:

53
Comment

【5467815】小4男児、転校するかどうか迷っています

投稿者: ケトル   (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 13:05

小学校4男児、年内に引越しを考えています。

転校理由は、上の子(中1)の進学です。
今、ドアtoドアで1時間15分〜2時間かかり、学校の近くに引っ越そうかと考えています。

4年の子は、最初転校は嫌だと言っていたのですが、引越しすると近くに大好きなドラえもんがたくさん置いてある大型の図書館があったり、噴水公園があったりすることと、今暮らしてしている地域から引越し先までは片道車で50分〜1時間なので、今の学校の友達と遊べないことはないということと、スイミングは今通っている学校の友達も沢山いるスクールに6年までは通えるとを伝えました。
また、引っ越しても週末は友達が我が家に泊まりに来ればいい、と母子ともに仲の良いお母さんとも話していました。
少し安心したようで、転校してもいいかな、と言うようになりました。

引越し先は、文教地区になり、4年生は約32名、3クラスです。

今の学校は1学年90人程度で転校生は6年間通しても5人程度入ってくる程度ですが、転校してこられた子どもさんは、上の子の時をみていても、スポーツ万能な子が4年の後半に転校してきましたが、人気者グループにすぐ入っていました。
6年で転校してこられた子どもさんは、個性的な子だったのですが、ゲームが強いのでゲーム好きな子たちと仲良くなっていました。

息子は、運動は個人種目、団体種目、それぞれそこそこできます。
ママ友や担任の先生から意外と言われるのですが、繊細なところがあり、騒がしいタイプかと思いきや、周りをよく観察して行動している、と言われます。
人に嫌なことはしていないと、習い事の先生や担任の先生にも言われます。

上の子は、朝起きても今までならすぐに動けていたのに、今では起きてもソファで二度寝をしたり、授業中もあくびが出て眠くなることもあるといいます。
1年生なので受験勉強もまだ先ですが、塾も今よりも忙しくなる3年で(高校のない国立です)この生活が続くかと思うと、今引っ越すことが賢明かという思いと、下の子の気持ちを考えると、二の足を踏みます。

同じような経験をされた方、下のお子さんはいつごろ新しい学校に馴染まれましたか?
また、絶対引っ越しはやめておいた方がいい、というお話もあれば聞いてみて、どちらも参考にしてみたいと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【5467903】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 14:31

    ほぼ、みんな同じ中学へ進学します。
    今年外部へ出た子は90人中3人だけでした。

    受験は県外を考えない限り5年からの通塾で間に合いますし、6年から通い出す子もいます。
    塾に通っているというと、学校の勉強がわからなくなった?と言われるレベルの田舎です。

    ドラえもん、幼稚園児でも読まないと思います。
    どちらかといえば、単行本よりもテレビの印象が強いです。
    とはいえ、最近は作家さんが選んだ回を編集した単行本も出版されていていて、なかなかまだまだ需要があるのかな?とも思います。

  2. 【5467918】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 14:39

    引っ越し後に転向するであろう学校には、少し相談しました。
    毎年全体で20名程度転校転入がある。
    学期途中は全体で5名程度。
    ただ、いつ転校されてきても転校生同士が同じクラスになることはないので、家庭の都合で転校されてください。
    とのことでした。

    上の子の学校は最寄駅から学校まで1.2キロあるのですが、その距離を歩くことが1番つらいと言っています。
    自転車に乗れれば楽になるのにな、と言っているのですが学校の決まりで2キロ圏内は徒歩通学になります。

    大勢の子が駅から歩いて通学しているので、我が家だけという例外は認められないと思うのですが、一度担任の先生に相談してみようと思います。

  3. 【5467923】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 14:45

    メリットはもう一点あります。
    今暮らしている場所には、附属対策塾はありませんが、引っ越し先近辺は対策塾がたくさんあります。
    近所のお母さんは、片道50分かけて対策塾へ通わせておられるようです。

  4. 【5467932】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 14:55

    車での送迎は禁止されているので、電車通学です。

    下の子も多分同じ中学を受験すると思います。
    受験しなかったとしても引っ越し先の中学から大勢の子が近辺の進学校に進学されるので、下の子は公立でもいいかなと思っています。

    上の子の高校進学は、今通う中学から徒歩圏内の高校へ半数以上の子が進学するようなので、今のところは本人も友達とその高校へ通いたいと言っているので、大丈夫かなと思っています。

  5. 【5467963】 投稿者: なんでもあり  (ID:FawR5q4AnVU) 投稿日時:2019年 06月 10日 15:27

    私の親は転勤族で、受験してせっかく入った小学校も、中学受験で入った難関校も、転校することになりました(どちらも公立へ)。
    でも、転校は楽しかったですよ。
    転校生はチヤホヤされましたし、クラスメートがいろいろと気に掛けてくれて。
    2つの小学校、2つの中学校に行ったため、友達も倍になりましたし。

    結局、公立高校から、目指していた大学に行きました。
    転校しなくても合格大学は同じだったでしょうし、私はあらゆる目標は達成できたので、充実していました。

    そして、子供もまた同じような境遇になりました。
    因果が巡る、という感じです。
    子供の場合は、人懐こい性格ではなく孤高を楽しむような雰囲気だったので、それほど友人が増えた感じではなかったのですが、とにかく受験好きだったので、小中高大と4回の受験をしたのがよかったようです。
    4回とも、考えられる範囲では最高の学校に合格しました。
    受験の回数が増えると可哀そうという話になることがありますが、子供次第です。
    子供のようなタイプは、受験こそ最大の娯楽、という感じでしたので。

    いろいろな子がいるので、あまり親の固定観念に縛られない方がいいと思います。
    個人的には、「なんでもあり」だと思っています。

  6. 【5467976】 投稿者: 質問  (ID:vRtm2uN173g) 投稿日時:2019年 06月 10日 15:41

    上のお子様は、通学に2時間かかる、高校のない中学校に通わせるために受験されたのでしょうか?
    そして高校も、今の中学の近所にある学校を受験予定。
    引っ越し前提で受験されたのでは?

  7. 【5467977】 投稿者: ん?  (ID:FlYq1OJ8iPc) 投稿日時:2019年 06月 10日 15:41

    なら、引っ越しですよ!
    車送迎禁止、その上、最寄りの駅からそんなに遠いのは大変ですよね。
    しかも、徒歩でなんて。

    中学も受験されるなら、
    便利な場所にお引っ越しされたらいいと思います。

    うちは電車で20分かかりますが、
    送迎用の駐車場がある中学なので
    基本、電車通学、通塾時や部活の時は車です。
    学校近くに塾があるなら、尚更よし!ですよ。
    中学受験塾も、遠方まで通うの大変でした。

  8. 【5467984】 投稿者: ケトル  (ID:w9gLcwTlLH.) 投稿日時:2019年 06月 10日 15:55

    小気味好い文章を読んで、モヤモヤしている自分が少しバカらしくなりました。
    カラッとしていて、来年同校を受験して受かれば引っ越すよーどうして?悩むことがあるなー??と言っているママ友のようです。

    私自身転校した経験がなく、わからないことに対しての不安しかありませんでしたが、子どもは適応力もあるし、なんやかんや言っても下の子も友達関係でで悩むタイプではないので、うまくやっていけそうな気がします。

    転校生、チヤホヤされますよね。
    今の学校へ転校してくる子もみんなチヤホヤされてそのまま楽しそうに過ごしています。

    考えられる範囲での最高の学校という言葉に、田舎ではあの学校がない、あの塾がない、あの施設がない、電車の本数が少ない!!と妬み嫉みばかりの私の心に響きました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す