最終更新:

156
Comment

【2359375】洗足と頌栄女子

投稿者: モモコ   (ID:5IKdnWmxttA) 投稿日時:2011年 12月 17日 13:33

来月、5年間の北米駐在を終えて、帰国予定です。娘は現在5年生で来年帰国受験を予定しております。
持ち家はありませんので希望する学校次第で賃貸マンションを借りようと考えております。
英語は準1級で、TOEIC800点少しといったところ。日本語は漢字は比較的好きですが、日本語の学年
適齢図書はとても苦手です。それよりも何よりも日本語の算数が悲惨な状態です。なので渋々はムリ。
元駐在仲間からは洗足を勧められますが、数学ほかの授業と宿題はとても厳しいとの声もあり、躊躇しています。
おなじレベルの学校ですと白金台の頌栄女子がありますが、場所が場所だけにウチには敷居が高いかなぁと
これまた躊躇。
洗足と頌栄を英語のクラスをそのレベルで比べると洗足アドバンスに軍配があがるようですが、全体の帰国生
の数は圧倒的に頌栄のようですね。また校内で帰国の生徒が英語でずっとしゃべっている様子は洗足よりも頌
栄のほうが、ワイワイやっていると感じました。
英語の維持と帰国仲間、大学を私立文系に絞った場合、青春を謳歌できるのは頌栄でしょうか?
それともすばらしい設備と質の高いプログラムを誇る洗足のほうがやっぱり上でしょうか?
愚痴みたいな投稿で申し訳ありません。なにかヒントのようなものをいただければ幸いです。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 20

  1. 【2533590】 投稿者: 英語だけしかできない帰国生?  (ID:rDyB80kQcGk) 投稿日時:2012年 05月 08日 09:11

    A方式の保護者様が他の保護者様の気持ちを著しく害する書き込みをされたので反撃のレスはしかたないと読んでいましたが、帰国受験生の母として言わせてください。

    疑問様のレスは、帰国子女受験を考える保護者にとっては結構大切なポイントなんです。事前に状況を知っていれば帰国受験生の数学に対する志向を判断してリスクを回避できますが、説明会ではそんな情報ありませんでした。

    >洗足は難関私大の実績を上げるより国公立大学の実績を上げる方針をとっているのだと思います。

    洗足の方針はわかりますが、「英語一教科受験を続けるのはなぜか」の回答になっていません。A方式で入った後のフォロー体制が期待外れを通り越して苦痛なものになる可能性があるなら、A方式の生徒も数学の出来とアドバンスクラスがセットになっている状況を知らないで受験する帰国生も気の毒に思います。


    >英語以外の教科について、洗足のレベルに着いていけないのでれば、渋々系や慶應sfcでは尚更置いて置かれるのでは?

    渋々系やSFCは3教科受験なのでA方式の比較になりません。同じ3教科受験のB方式ではレベルの差がはっきりしているので逆のパターンは考えられません。


    >頌栄で大量の帰国生に囲まれ、高校からは数学を捨て、英語を使って難関私立大学進学。というのが 英語だけしかできない帰国生の、一番ストレスのない進路だと思います。

    頌栄は50名前後の帰国生がいるようですが、洗足も10%強30名ちかくの帰国子女がいます。多くの学校が一桁くらいしかとらない中では洗足も十分「大量の帰国生に囲まれ」ています。頌栄の数学は少人数習熟度別クラスがあると聞いています。高2で理系文系の志望に合わせた数学の選択があるので捨ててはいないと思います。洗足の英語以外の教科(特に数学)については補講があるとは聞いていますがそういったフォロー体制は受験生としても気になるところです。


    A方式の保護者様の言い回しも上から目線で反感買うだろうなと思いましたが、五月晴れ様も「数学が苦手な帰国生」を「英語だけしかできない帰国生」と書き換えてずいぶんな事を書かれています。

    ここは帰国子女の板です。
    帰国子女の悩みや進学について書かれています事をご理解ください。


    それと難関私立大の試験内容は「英語だけ」ではないですよね。
    英語一教科受験(洗足A方式や頌栄、公文国際等もありますが)の生徒を将来にわたって英語だけしかできずストレスなく難関私大に進学するような言い回しに我慢できず、過剰反応だと思いましたが長々と反論し失礼しました。

  2. 【2533601】 投稿者: 部外者だけど、  (ID:nkRJVaVO15Y) 投稿日時:2012年 05月 08日 09:23

    外国に住んでると算数もできなくなっちゃうの?
    外国人だって算数くらい学校で習うよね?
    海外生活のあいだに毎日算数ドリルやればいいじゃん!(親は教えられないのかしら?)
    帰国枠でそれなりの私立中へ行こうと考える時点で入学後数学が厳しくなるのは普通に予測できること。

  3. 【2533625】 投稿者: 男子帰国母  (ID:jjho9faXQsw) 投稿日時:2012年 05月 08日 09:42

    部外者だけど、様

    >外国に住んでると算数もできなくなっちゃうの?
    >外国人だって算数くらい学校で習うよね?
    外国だって算数はもちろんやりますよ。
    でもその国のやり方進み方で、です。
    私が滞在していた国では日本の算数より進み方がだいぶ遅く、1,2学年分遅れていたように思います。
    また文章題は日本語での文章題に慣れていないとほとんど解けません。
    中受で出るような文章題は日本にいたって普通に小学校の算数をやっているだけでは難しいですよね?

    >海外生活のあいだに毎日算数ドリルやればいいじゃん!(親は教えられないのかしら?)
    >帰国枠でそれなりの私立中へ行こうと考える時点で入学後数学が厳しくなるのは普通に予測できること。

    海外にいながら帰国枠(もしくは一般受験)で中学受験をしようと考えている子供たちはほとんどの子が塾に通ったり通信教育をしたり、(塾がなければ親が教えたり)していますよ。
    現地校の宿題も時間のかかるものが多く、塾の宿題との両立で11時12時までかかるのが当り前の生活をみんながんばってしているんですよ。

    そういう苦労も知らないでそんなことを言われるのは余計なお世話です。

  4. 【2533674】 投稿者: 五月晴れ  (ID:Fc4xFyh0irI) 投稿日時:2012年 05月 08日 10:33

    「英語だけしかできない帰国生?」様へ

    前頁の「ぜひ洗足も帰国生進学実績の公開を」様と同じ方のようですので、頌栄の帰国生のご父兄とお見受けいたします。
    私の書き方の中で不快に感じられた部分があったようで、お詫びいたします。

    ただ、「英語一教科受験なのに、入学後の理系教科の縛りがキツイ.。だったら一教科受験を辞めるべき」というのは、帰国生とはいえ甘えていると思います。
    入学を検討してるのならば、その学校のカリキュラムや方針をしっかりとリサーチするのは受験生の義務ではありませんか?
    例えば洗足には少数ですが、一般生にも二教科受験で入学した生徒がいます。
    その他、四教科で入学した生徒、英国数で入学した生徒、英語で入学した生徒と、様々な生徒が混在しています。
    ですが皆、洗足の教育を理解し、納得した上で入学を決めているのです。
    受験科目だけで学校の教育方針を推測し、当てが外れたのならば、それは受験生側のリサーチ不足に他ならないのでは?
    実際、このスレッドのスレ主様も(昨年に立てた古いスレなのでまだいらっしゃるかわかりませんが)
    駐在仲間から、洗足の英語以外の教科の指導ご厳しい旨を聞いていらっしゃいます。
    海外にいたとしても、いまの時代、いくらでも情報収集は可能です。

    あと、洗足の帰国生だけの実績の公開を、との事ですが、恐らくそもそもそういう調査をしているのかどうか分かりません。
    洗足では高校2年生からは理系と文系に分けるだけです。
    英語も帰国生と一般生の区別はありません。
    会話能力と受験英語は違うようで、一般生が帰国生の英語の点数を上回る事も稀ではありません。
    ですから洗足の場合高校生ともなれば帰国生、一般生の区別自体希薄になります。
    実績をあえて帰国生と一般生に分けるのもおかしい雰囲気だと思います。

    つまり、洗足が生徒に求めるものもそういう事です。
    四教科で入学した生徒も英語だけで入学した生徒も、皆同様にバランス良く勉強させ、最終的には同じレベルにさせたいのだと思います。

    受験科目については学校の方針なのですから受験生は文句の言える立場でありません。
    大学入試でも様々な入学方法があるのと同様です。

  5. 【2533690】 投稿者: 部外者だけど、  (ID:nkRJVaVO15Y) 投稿日時:2012年 05月 08日 10:50

    男子帰国母様

    みな努力もされてるのですね。うちの子も国内で努力していたので(宿題も小学校でたくさん出ましたよ)どっちが大変かはわかりませんが。
    結局は個人の能力差。
    どこにいてもできる子はできる、できない子はできない。
    それなのに義務教育の段階で帰国枠なんて入試制度があるから
    実力以上の中学に入ってしまうと数学で落ちこぼれるのですよね。
    難関校で帰国枠ない学校あります。この方が公平だし本人も入学後苦手で大きく困ることはないかもしれません。
    親もネームバリューだけでなく色々考えて学校選びしないと。

  6. 【2533694】 投稿者: 学校は・・・  (ID:VIDnt9kRDTw) 投稿日時:2012年 05月 08日 10:53

    国公立合格はそう甘くはないです。6年後の土俵は男子も女子も帰国もありません。教科も私立に比べて多いですし。

    洗足の帰国Bはもちろん一般で入った生徒さんも上位男子校に比べて格段に易しい入試問題(理数)で
    入学し、しばらく通塾せずに学校の言うままに生活していれば、差はどんどん広がっていくのです。
    これは高い偏差値で合格したように見える他の女子校も同じです。小6の時点で大きな差がついています。


    入試担当の先生もおっしゃっていましたがA入試は合格したうち入学してくれるのは2-3割
    B入試は8割位だそうです。A入試でで合格をもらってもほとんどが他校へ流れています。
    英語だって帰国子女の最上級レベルではないわけです。
    B入試合格者が渋渋・SFCに行くのではなく、A入試合格者が流れていると思われます。

    学校側はどのレベルの子が洗足に来てくれるかを一番わかっています。
    それでも入学してきた子を鍛えて実績挙げて時代にあった学校になる努力をしていると感じました。
    そこに共感できる人が入学してこそ充実した6年間を過ごすことができるのだと思います。

  7. 【2533750】 投稿者: よこからすみません  (ID:yYwkKM40U3M) 投稿日時:2012年 05月 08日 11:53

    頌栄の保護者には「うちの子は理系へ行くことも考えてたのに、頌栄は理系教育が全くなってないので むりやり私立文系ルートにのせられた。こんなのなら予め説明しておいてほしかった」あるいは「入ってみたら英語教育なんてさっぱりしてくれなくて、ただ放任されているだけ。話が違う」なんて酷いストレスを感じている方はいらっしゃるのでしょうか。

    すみません。スレタイに立ち戻って、洗足学園との比較で頌栄女子学院を眺めてみたいと思いました。

  8. 【2533782】 投稿者: 怒  (ID:8ixHlKNFRoc) 投稿日時:2012年 05月 08日 12:16

    部外者だけど 様

    日本にいる子供のほうが大変であるわけがないでしょ。
    現地校で宿題がでないとでも思ってます?
    通信教育をやってない帰国子女がいるとでも思ってますか?

    "学校でだされるたくさんの宿題"プラス、毎日他言語2~3時間勉強させてみてから発言して下さい。

    しかも、現地校では、最初の1、2年は、
    言ってることがほとんど分からない状態で過ごしてるんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す