【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 88 / 168

  1. 【2352931】 投稿者: 百罪にあたります。  (ID:3lPCARvxF/w) 投稿日時:2011年 12月 10日 15:00

    >過去の安全デマなんてどうでも良いことです。


    とんでもない。必要な避難もさせづに安心デマを振りまき、長期間被曝させた罪は、百罪にあたります。

  2. 【2352959】 投稿者: 関東  (ID:2uw6fd6uKV.) 投稿日時:2011年 12月 10日 15:52

    >埼玉県も無駄な怖がり方をしなかった。お茶は判断を間違えましたが、
    >春以降の発芽作物の対応に無駄がなかった。
    >東京は別の意味で賢かった。雨で流れるまで対応を遅らせた。

    福島は農業関係者がそれなりに頑張った。

    埼玉、東京はそれなりに農作物への対応をしていたらしい(ひとりが発言されるだけでは真実はわかりません)ということですね。

    千葉の対応がひどかったことは何回も報道されていましたし、関東といえども、千葉、茨城には今後も気をつけようと思います。

    >過去の安全デマなんてどうでも良いことです。

    専門家らしい方が、こんな暴言吐かれるのですね。正直、驚きました。

    関東でも給食の測定をはじめるところが出てきているようですし、給食別基準を設ける話も出ていますが、米、3,4月頃収穫の野菜の冷凍食品、一部海域の魚など以外は、現在はかなりセシウム値は低く抑えられるようになってきているのではないでしょうか?

    私は、3,4月時点に、これは危ない!と判断したTOPの方が、測定はできなくても、安全が確認できるまでは、一時的に産地を選択して給食に使うなどすればよかったのだと思います。横浜の給食での牛肉問題もしかり。「危険」ではなく、「安全でないかもしれない」という前提に立って、TOPが一声号令をかければ、子どもたちが食べものから無駄な被曝をしないですんだのだと思います。

    食べた後に、「すぐに健康被害を及ぼすものではない」・・確かに、1,2度程度は・・とは思いますが、この言葉何度聞いたことやら~これからも何度聞くことになるやら~です。

    地震後、茨城か千葉のある市が給食の野菜産地を選択していたという話題を見かけたことがあります。TOPの方が号令を出したのでしょうか?すばらしい対応だと思います。

  3. 【2352997】 投稿者: 弟子A  (ID:etjjdweTwqQ) 投稿日時:2011年 12月 10日 16:44

    福島の県庁農業関係者は完璧な対応でした。埼玉はスパコンデータを取り寄せ無駄な経費を遣わなかった。東京は騒ぎになるから雨で流れるまで詳細なデータ発表をしなかった。そのくらいの情報は、あなたでも手に入りますよね?


    >地震後、茨城か千葉のある市が給食の野菜産地を選択していたという話題を見かけたことがあります。TOPの方が号令を出したのでしょうか?すばらしい対応だと思います。

    確かに賢い「被害者宣言」としての手段でした。

    >必要な避難もさせづに安心デマを振りまき、長期間被曝させた罪は、百罪にあたります。
    >専門家らしい方が、こんな暴言吐かれるのですね。正直、驚きました。

    では、あなたたちは過去に遡って改善する手段をお持ちでしょうか?1960年代に遡り、核開発をやめさせられますか?私は産まれてませんけれど。
    汚染され、被曝した事実は改善されませんね?現段階で過去の発言を「デマ」と騒ぐ労力を今後の改善事項に当てることが賢い人間のやることです。
    安全と宣言した国の誰かを告発しても罪を問えますでしょうかね?


    「被曝しちゃったよね。でも遺伝子が壊されても5年、10年先に最悪の場合癌になるかもしれないと言うことだよ。」「じゃ、遺伝子が修復しやすいような環境を求めようか。」
    私たちから見ると、安全な場所にいる人々が、意味もなく過去を持ち出し不安を増幅させ建設的に生きる被害者を追い込んでいるとしか思えませんね。事実、どこかのブログ・掲示板・HPをみて追い込まれて・・・と言う方が多いです。せっかく不妊治療で授かったのに前途を悲観して、お子さんと・・・。せっかく妊娠したのに母体保護法で・・・。
    やりきれませんね。

    過去に遡ってとやかく言える暇と金があるなら、アフリカ大陸で生活したほうが安全ですよ。

  4. 【2352999】 投稿者: そう言えば  (ID:UaTtzWf.Z7s) 投稿日時:2011年 12月 10日 16:51

    だれかがこんな開き直りをしていましたっけ。


    私は安全などと言っていない。安心を言っているのだと。


    専門家の、事後の弁明でしょうが、詭弁ですよ。


    まさしく、これは。

  5. 【2353010】 投稿者: ゼラニウム  (ID:eT57IGG1g4w) 投稿日時:2011年 12月 10日 17:09

    >1960年代に遡り、核開発をやめさせられますか?




    フォールアウトからの人体内セシウム(40年の歴史)
    http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-04-11


    図2 日本人中学生尿のセシウム137濃度の推移(1959-1964年)
    http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/03.gif


    60年代に幼児期を過ごした世代といえば、皇太子ご夫妻の世代です。
    小学生のお子様がいらっしゃいますね。
    それほど年寄りというわけでもないです。

  6. 【2353034】 投稿者: 弟子A  (ID:etjjdweTwqQ) 投稿日時:2011年 12月 10日 17:51

    そう言えば(ID:UaTtzWf.Z7s)投稿日時:11年 12月 10日 16:51

    >だれかがこんな開き直りをしていましたっけ。私は安全などと言っていない。安心を言っているのだと。


    これは私宛かな?面倒ですね。
    私は院時代から「安全」なんて言ってませんよ。
    「日本はいろいろ汚染されているから3大病が増えている。」と言ってました。お陰で私は職場を追われ、先輩のところで拾われました(笑)
    きっと3.11がなければ一生小出症候群だったでしょう。先輩とは「45歳になったらうちを継ごうね」と語り合ってました。

    3/12に現地入りして「避難しましょう」と言っても力及ばず、現在も「避難させろ」と交渉するが駄目ですね。
    先輩は金持ちだから、実家で県民を複数受け入れていますし、トラックを買って毎週、食材を届けておりますが「自己満足」を超えることはできませんね。

    「直ちに健康への影響はありません」
    そんな話は、将来歴史の教科書で学べば良いことでしょう。
    震災を乗越え、原発事故に耐えたのにくだらない非科学的・反科学的な話に悩み、心を病み、昨日まで元気だったのに「うちの子と誕生月が一緒だね~」ともう会話ができない。PCの履歴を診たら、木下だ、武田だ、Twitterだ、ここだ、と出てくる。
    心を病めば科学的な話より、悲観的な愚か○の話を信じてしまう。言論の自由は認めるが、加害者になることは自覚が必要である。「病気だったんだね」で片づけて良いわけがない。残された家族は、無知な記述者を相手に訴訟も起こせない。

  7. 【2353037】 投稿者: 残念  (ID:B7RA7N7vdSI) 投稿日時:2011年 12月 10日 17:54

    弟子A様

    お辛い気持ちでいらっしゃるのが伝わってきて、私も辛くなりました。
    何も言える立場ではありませんが、弟子A様や現場様に救われた方も沢山沢山
    いらっしゃる事と思います。
    私も、気持ち的にとても救われています。
    いつもお疲れさまです。有り難うございます。

    このような、報酬も無い様な掲示板にいつも情報を寄せて下さっているお人柄から
    責任感が強く、とても性根の優しい方々だろうと、疑い様がありません。
    どのような辛い現実を目にされていらっしゃるのかと思うと、、本当に
    お疲れさまですとしか申し上げられなく、歯痒いです。

    私は三月十六日に新幹線に飛び乗り、九州の実家に帰りました。
    仲の良い友人には逃げろと連絡しまくり、旦那とは離婚騒ぎ、転校だ、何だで
    神経はボロボロ。新学期ですごすご東京に戻り、騒いでごめんと旦那友人に謝り、ネットに張り付いて情報収集の日々。
    食べ物は実家近くの店から取り寄せ、水を買いに開店と同時に店に並び。
    二歳の娘には、ビデオを見せて、母親はネットばかり。酷い日々でした。

    現場様のお話で、ふんぎりがつき
    「数ベクレムに悩むより、命ある毎日に感謝。家族仲良く楽しく健康的な暮らし」を、今は大切にしています。

    放射能汚染を大した事無いとし、許容する事は、東電や原発推進派には都合が良いでしょう。
    でもその反対に汚染の危険性を訴える程、暮らしに被害を被る人、精神的に追いつめられる方も出てしまう。

    とても難しいと思います。

    しかし原発はもうまっぴらですから、そういった活動に力を注いでいきたいです。

  8. 【2353054】 投稿者: 関東  (ID:2uw6fd6uKV.) 投稿日時:2011年 12月 10日 18:21

    >福島の県庁農業関係者は完璧な対応でした。埼玉はスパコンデータを取り寄せ
    >無駄な経費を遣わなかった。東京は騒ぎになるから雨で流れるまで詳細なデー
    >タ発表をしなかった。そのくらいの情報は、あなたでも手に入りますよね?

    福島が完璧な対応・・が、そのくらいの情報?一般市民には入手困難です。カリウムをまいたか米の汚染度合いが減ったらしいということ、新聞やテレビで聞きかじるようになったのは秋になってから、特に米の収穫に合わせてでした。また、完璧な対応なのかどうか? 現にサンプリングが足りなかったせいか、連日のように汚染米報道の日々です。どこが完璧なのでしょうか? 対茨城、千葉で考えた場合ということならわかります。

    埼玉は無駄な経費を遣わなかった? 埼玉はどうしてデータが少ないのかなと気になるまでに、データが少ないことに気付かずに、埼玉の野菜は結構食べていました。「埼玉はスパコンデータを取り寄せ無駄な経費を遣わなかった。」という話は、ここで弟子さん?がされているので、そうだったのかもしれないと思った覚えがありますが、県庁、県議会がそのようなことを発表されているのでしょうか?聞いたことがありません。県北部、県東にセシウム降下率が高いところも点在していますよね? 

    東京は騒ぎになるからデータを流さなかったのですか。これも、類推であり、国も都もそれを発表していませんから、確定情報ではありません。そうであればひどい話ですね。わがやは大通りに面していますが、あの雨のなか、外出している親子もずいぶん見かけました。テレビのみならず、都から外に出るな警報でも出すべきだったのではないでしょうか?日本人はその性格から、あまりパニックになることもないでしょう。春休みまでの期間、小中学校も休みにしてもよかったのかもしれません。過ぎてしまって、「いや、大したことなかったんだよ」といわれる話になっても、「気にせず外出していた親子」にとっては精神的にショックなことだと思います。

    一般市民にとっては、「そのくらいの情報」と言われると心外ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す