【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

952
Comment

【2943153】秘密保全法案に断固反対!!

投稿者: コー・サクイン   (ID:jmKXMo5QPaA) 投稿日時:2013年 04月 24日 22:36

秘密保全法案 首相「早期に国会提出」
2013年4月17日 朝刊

 安倍晋三首相は十六日の衆院予算委員会で、外交や防衛に関する情報の管理強化を目的とした秘密保全法の制定について「極めて重要な課題だ。速やかに取りまとめ、早期に国会提出できるよう努力したい」と述べた。秘密保全法は、憲法が保障する国民の「知る権利」の制限につながるとして反対論が強い。

 保全法案は、安倍政権が外交・防衛の司令塔として新設を目指す日本版国家安全保障会議(NSC)に関する有識者会議で内容を検討中。

 情報漏えいに対し、国家公務員法の守秘義務違反より重い罰則を科すことなどが柱になるとみられ、首相は「知る権利や取材の自由を十分に尊重しつつ、秘密の範囲や罰則を含め、さまざまな論点の検討を進めている」と強調した。

 首相は、他国との情報共有に関して「日本はさまざまな情報を手に入れ、日米同盟関係でも高度な情報が入ってくる」と指摘。「(日本が)機密保全に関する法制を整備していないことに、不安を持つ国があるのも事実だ」と述べた。
(東京新聞から引用)


機密保全法案は国民の権利を著しく侵害するヤバい法案です。
国家ぐるみで隠ぺい体質の社会を作ってしまっていいのでしょうか。

さあ、この法案に断固反対すべく立ち上がりましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 113 / 120

  1. 【3207705】 投稿者: ^_^  (ID:BUldcCDMaiY) 投稿日時:2013年 12月 14日 19:55

    >お話にならないわ(笑)


    ほんに、
    お上の言うことに疑いも無い幸せな御仁は話にならんな(嗤)

  2. 【3207712】 投稿者: 嗤  (ID:BUldcCDMaiY) 投稿日時:2013年 12月 14日 19:59

    >、廃止する時も手順に 乗っ取らないとダメでしょ。思う通りにならないと、絶叫するのが左翼の特徴。


    乗っ取ってどないしまんねん

    ヴヨの特徴って、、 低学力ですなw

  3. 【3208673】 投稿者: SSJ  (ID:Ldg3xC7x03s) 投稿日時:2013年 12月 15日 17:23

    特定秘密保護法に
    反対する人・・・学者、大学教授、弁護士、芸術家など著名人。
    賛成する人・・・自民党議員、創価学会、幸福の科学、統一教会、ふう。

  4. 【3208681】 投稿者: あぶり出し  (ID:1mTK1blzZj.) 投稿日時:2013年 12月 15日 17:30

    別にこの法はごく当たり前のことをあげているだけで、一般国民にはまず関係がない。
    にもかかわらず大騒ぎする勢力と意図は何かを考察してみよう。本来独立国家であれば当然あるべきスパイ防止法や戦時法がない国家の有り様はそれ自体が異様な状況であった。その国益を阻害する勢力をみていくと在日朝鮮人集団と反日勢力につきあたる。この法律はこの在日と反日勢力をターゲットにしているのである。防衛、外交や外国の利益を図る目的で行われる安全脅威活動の防止に関する事項の機密漏洩は前民主党政権でのたれ流しが発覚し、民主党議員全員が対象となる恐れまである。この法が遡及可とし、時効を設けないとすれば一発でアウトになる可能性まである。社民党も共産党も同じだ。要するにメディアの報道は間違い。この法律は対象相手が違う。全国民対象の治安維持法ではなく特定職員や政治家に対する実質スパイ防止法である。よってこの特定職員の資格要件の中に、帰化人条項とか姻戚あるいは配偶者条項とかあるのは秘密保護法の主旨からいって全く当たり前のことである。
    そもそもが、この特定秘密保護法案はスパイ防止法、在日朝鮮人対策法、平時外患罪チェック法と巷間呼ばれていた。戦時国際法、スパイ防止法、戦時国内法は対象内容が絡み合っており、いわば三点セット法だ。中でもスパイ防止法は根幹をなすもので、ここの項目から枝葉が分かれていくのだ。ところが野党の法案の成立は断固阻止!という予定が破綻。あっさり衆院を通過してしまった。福山事件があったとはいえ、あまりにも民主党、共産党、社民党は無策であった。状況判断が甘かったというよりはなめすぎていたのだろう。もともと憲法9条改正には、まず96条。だがあたりをかけてみたものの三分の二のブロックは強固。よって203高地を捜した結果の特定秘密保護法案であった。野党もバカではない。徹底抗戦してくると安倍は覚悟して望んだ結果があっさり陥落。野党や反対勢力の駆逐が随時可能となったため憲法改正を無理して急ぐ必要がなくなってしまった。今後は参院可決のあと、臨時国会は必要がなくなったから戦時国内法が焦点となってくるだろう。この法案に対する民主党、社民党、共産党、その他の反日勢力の抵抗はここまできてしまうとただの炙り出しになるだけだ。

  5. 【3208690】 投稿者: 二俣川  (ID:pVMKVQj4iOo) 投稿日時:2013年 12月 15日 17:42

    >本来独立国家であれば当然あるべきスパイ防止法や戦時法がない国家の有り様はそれ自体が異様な状況であった


    だから、そう断定する根拠は何だい?

  6. 【3208719】 投稿者: 源氏川  (ID:xe4R2PdZbdM) 投稿日時:2013年 12月 15日 18:13

    >だから、そう断定する根拠は何だい?

    -あれれ。。まだ日本にいたのかい?秘密保護法が成立したら牢屋にいれられるじゃなかったけ? 収監予定はいつ?

  7. 【3208723】 投稿者: ^_^  (ID:BUldcCDMaiY) 投稿日時:2013年 12月 15日 18:15

    まだ「施行」されてないがな  笑

  8. 【3208728】 投稿者: 源氏川  (ID:xe4R2PdZbdM) 投稿日時:2013年 12月 15日 18:22

    つまり施行直後かな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す