最終更新:

1559
Comment

【6038920】日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否

投稿者: 栗と柿   (ID:INf3hE2X.2U) 投稿日時:2020年 10月 02日 11:00

なんかおかしいですね。
保守派の我が家でも、かなりの違和感です。

このようなことがあってよいのでしょうか?
社会からの批判は予測できるはず。
なぜ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6080358】 投稿者: さらに追記  (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2020年 11月 07日 03:17

    しつこくてごめんなさい。
    https://www.newsweekjapan.jp/glenn/2020/09/q.php
    以下、記事より抜粋させて頂きます。
    < 例えば、アメリカ人の25%が新型コロナウイルスの世界的大流行は「権力者」たちによって仕組まれたと信じている。「ディープステート」がトランプを打倒しようとしていると信じる共和党支持者は50%に上り、11月の議会選挙に出馬しているか出馬を検討した共和党候補者のうち少なくとも77人はQアノンと関係している。

    Qアノンは今や、トランプのお墨付きまで得ている。今年8月11日に、ジョージア州で11月に行われる下院選の共和党予備選でQアノン信奉者の実業家マージョリー・グリーンが勝利すると、トランプは「おめでとう、未来の共和党のスター」とツイッターで祝辞を送った。

    悲しいことだが、Qアノンのルーツは建国時から米政治に影響を与えてきたある社会の潮流にある。アメリカは「理性」が頂点にあった啓蒙時代にエリート層によって建国されたが、この国の民主主義と「普通の人々」は理性が支配する社会秩序を打ち砕いた。高度な知識や理性は「反民主主義的」と同義となり、事有るごとに、エリート層や外国人、奴隷といった「他者」は「普通の白人」を脅かす「敵」であるとされてきた。国外や非白人の手に仕事が渡り、この国で白人が初めて多数派でなくなるのを前に、そんな時代に付いていけない白人のアメリカ人たちが再び揺さぶられている。>

    トランプさんが、反知性と言われる所以でもあるのかと。
    トランプさんも、菅総理も、 かなり強か・狡猾なのだと考えています。

  2. 【6080361】 投稿者: 遠慮しい  (ID:V51w8FhoVtU) 投稿日時:2020年 11月 07日 03:33

    子どもから遠慮がちに。

  3. 【6080364】 投稿者: 同意  (ID:uB2bvtgAli.) 投稿日時:2020年 11月 07日 03:49

    自己責任だとすると自分の身は自分で守らなくてはならないから、確かに、盗まれるような物を持って来た方が悪いのかも知れませんが。自己責任で片付けたいのであれば、注意するだけで禁止にしなくてもいいはずです。

    >あくまで主観ですが、、
    日本学術会議任命拒否問題にしろ、Qアノン支持者台頭問題にしろ、国家権力者は 庶民の嫉妬心をよーくわかった上で利用していると、私は考えています。

    今回、日本学術会議はスケープゴートにされたのかも知れません。Go to キャンペーン適用の飲食店や宿泊業者も。
    この大変な時期に、議員や公務員が誰にも非難されずにボーナスを受け取れるように。そうだとすると、日本共産党もその他野党も自民党のグルという事になります。
    Qアノンは、日本でいうところのメロリンQと仲間たちですね。

  4. 【6080367】 投稿者: 同意  (ID:uB2bvtgAli.) 投稿日時:2020年 11月 07日 04:02

    赤旗はこの国難に、議員や公務員のボーナスについて書かなくていいのでしょうか?

  5. 【6080400】 投稿者: 法の支配と民主主義  (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2020年 11月 07日 07:22

    メロリンQ支持層ではないです。

    ネト◯ヨさんや、自民党ネットサポーター達にQの陰謀論は響いています。

    学術会議に関するデマを流した層と重なっていることは、ヤフー掲示板やがるちゃんの投稿(+-がつくので一目瞭然です)を見れば明かかと。

    毎日新聞までファクトチェックをし始めましたから、放っておけないほどの人数なんですって。

  6. 【6080409】 投稿者: 法の支配と民主主義  (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2020年 11月 07日 07:34

    学術会議の件はスケープゴートなんてかわいらしいものではないですよ。
    数年前から、学術会議のみならず、国立天文台への政治的介入もひどかった。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/19516
    <「防衛省助成に応募しない」一転 国立天文台、軍事研究容認も 2019年09月10日 >
    ↓一転
    https://www.at-s.com/news/article/science/773602.html
    <国立天文台、軍事研究せず 自然科学機構9組織が助成不参加 2020/6/6 >

  7. 【6080419】 投稿者: 法の支配と民主主義  (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2020年 11月 07日 07:52

    結局、多くの学者さん達はお金(拝金主義)ではなく、憲法前文・9条の平和主義を大事にしたんです。

    菅さんは。学術会議に対し既得権益なんて言葉を投げつけましたが、とんでもない誤りですよ。

    https://mainichi.jp/articles/20201106/k00/00m/010/290000c
    毎日新聞

  8. 【6080751】 投稿者: 子どもは残酷  (ID:znz5YH71CZU) 投稿日時:2020年 11月 07日 13:52

    あなたは実態をご存じないらしい。とくに小学生など、未熟ゆえ差別感をストレートに露わにする。そのとき、自らに如何ともしがたい保護者の経済力の乏しさを満場で晒された当事者の心情はいかばかりであろうか。彼はそのことをけっして忘れることはできないであろう。われわれは、まずそうしたことへの想像力を働かせるべきではないか。

    私自身かつて横浜市の公立中学校の教壇に立ったことがある。周知のように政令市中、全国で唯一横浜市のみが公立中で給食設備がない。そこでは当時でも弁当の持参できない生徒があった。そうしたことで給食設備を早急に導入してくれと委員会に申し入れても、けっして重い腰を動かそうとしなかった(他方、市民が反対してもカジノ導入で無駄カネを浪費するくせに)。

    それどころか、教員が朝に外部業者に発注する弁当を当該生徒にも利用させればよいとの回答。ばかを休み休み言いなさい。教員と同じ弁当を毎日食していれば、他の生徒にもおよそ事情が測れるというもの。思春期の生徒にとって、それはどれほど屈辱であることか。

    その委員会のお偉方の多くは、元校長たち。だが、その程度の連中がでかい顔をすることに象徴される仕組みに嫌気がさし(とくに「建前」と「本音」)、早急に足を洗った次第。教員たちが、自らの指導力不足を地域性に転嫁する職員室の雰囲気も唾棄すべきものであった(夏休み前には、海外旅行の話題で盛り上がる)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す