最終更新:

2853
Comment

【743325】叫ばせて! その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2007年 10月 24日 15:58

定番スレッド「叫ばせて!」

1年半以上も継続した前スレは容量がMAXになってしまいましたため、
「叫ばせて! その2」を作成いたしました。

お子さまへの愛情あふれた心の叫びをお待ちしております。

前スレ【叫ばせて!】
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,307221,page=1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【921142】 投稿者: え?  (ID:Ss3TivBx.9g) 投稿日時:2008年 05月 08日 21:29

    身長が高くなる頃に生えると思っていました。
    我が子は150センチくらいで生えてたんですよ。
    まだ小4で幼いもんだから見せてくれたんです。
    ポヤポヤ〜ンでした。

  2. 【921174】 投稿者: 毛  (ID:BIubOG9054s) 投稿日時:2008年 05月 08日 21:58

    小4とは早いですね!
    うちは身長は高い方で、167センチなのに・・・。
    そう言えば、小学校のときに家に遊びに来ていたお友達数人がすでに、男臭さというか成長期特有の匂い(?)なのかしてたのですが、うちの子には未だにまだ彼らのような匂いがしません。
    男性ホルモンがまだあまり出てないだけなのかしら・・・
    声も、だいぶかすれてきてはいるのですが・・・

  3. 【921955】 投稿者: テスト範囲  (ID:CZunF54j30c) 投稿日時:2008年 05月 09日 18:12

    中2の息子は小テスト前日になると、
    「明日の漢字テストの範囲、どこ?」
    「英語の単語テスト、レッスン14までだっけ? 15も入るっけ?」
    と私(母です)尋ねます。
    「私が知るわけないでしょう?」というと、
    「え〜、知らないの?!」と、毎回、非常に驚く。
    1年間、毎週1度は繰り返してきたのに、今日も
    「明日の数学の小テストってさ〜、因数分解だっけ? 式の展開だっけ?」。
    中学入学以来、この手の質問の答えを私から答えを得たことは一度もないのに、
    なんでまた私に聞く?!
    小テスト前の儀式?

  4. 【922110】 投稿者: つる姫じゃ〜  (ID:msUBihvOLAs) 投稿日時:2008年 05月 09日 21:13

    このHNに反応した人、同世代ですね。

    私は若いころ脇の永久脱毛をしたので、今でもツルツルです。
    で、一般的に女性がはえた状態でいるのを見る機会ってないですよね。
    で。
    うちの中2の娘。自分に生えてくるまで、女の人には腋毛は生えないんだと本気で信じていたらしいです。
    自分に生えてきて、すっごくびっくりしたらしいです。

  5. 【922393】 投稿者: ごめんなさい  (ID:Krf4CMM5YzQ) 投稿日時:2008年 05月 10日 08:17

    スレ主です。
    なんとしばらくご無沙汰している間にまた1000スレを達成してしまいました。
    本当に多くの皆様が叫びの場を必要とされているのですね。
    こんなにお役に立てて、スレ主冥利に尽きるというものです。
    ありがとうございます。


    さて…
    何で!何であんただけ連休明けに数学のテストがあることを知らなかったの〜〜!!

  6. 【922403】 投稿者: 忘れもの大臣の方がマシ?   (ID:BZFdXpSelOQ) 投稿日時:2008年 05月 10日 08:44

    毎日、何か忘れ物をしないと気が済まない中一の娘。


    「珍しく今日は忘れ物がなかった」と思っていたのに‥


    なぜか学校指定のセーターが 家に2枚も?!


    「こっちのセーター、誰のなの??」


  7. 【922409】 投稿者: 出家希望  (ID:cZfF7GT0HQE) 投稿日時:2008年 05月 10日 08:51

    テスト範囲 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学入学以来、この手の質問の答えを私から答えを得たことは一度もないのに、
    > なんでまた私に聞く?!
    > 小テスト前の儀式?

    あはは・・なんか目に浮かびます。
    たぶん受験期はけっこうマメに範囲のチェックとか
    やっていらっしゃったんじゃないですか?
    お母さんは知っているはず,というすり込みがあるんでしょう。
    そろそろ「小学生の時とは違うんじゃ〜!」と引導渡しましょ。

    うちは先日年間予定表を見ていて
    「ここに模試と書いてあるけど・・」と呟いていたら
    「あーそれ幻だから!」と通りすがりに言われました。
    年間予定表が幻だというのならおまえが生活すべきは
    幻の中じゃい!現世のゲームと漫画は捨てろ!

  8. 【922446】 投稿者: 大きくなあれ  (ID:8uJhVaO71dg) 投稿日時:2008年 05月 10日 09:42

    忘れもの大臣の方がマシ?様へ

     我家はセーターが大きくなって戻ってきました。

     「おかあさんセーター洗濯して伸ばしちゃったでしょ!」といわれたけど

     ちがいます・・・着て帰ったセーターのサイズが替わっているからでしょう!

     朝着ていったセーターと大きさが違うのを気がつかなかったの?

     結局入れ替わった相手は見つかりませんでした。大きくなった我家はましだけど縮んだお友達のうちでは困らなかったのかなー

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す