最終更新:

2853
Comment

【743325】叫ばせて! その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2007年 10月 24日 15:58

定番スレッド「叫ばせて!」

1年半以上も継続した前スレは容量がMAXになってしまいましたため、
「叫ばせて! その2」を作成いたしました。

お子さまへの愛情あふれた心の叫びをお待ちしております。

前スレ【叫ばせて!】
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,307221,page=1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【982454】 投稿者: こちらは8文字  (ID:.NZ5OxJewrk) 投稿日時:2008年 07月 16日 21:28

     入学早々 面談大破

  2. 【982459】 投稿者: 罵詈撃沈  (ID:4VyuFpMCNPY) 投稿日時:2008年 07月 16日 21:32

    四字熟語 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 面談撃沈

    面談なら一見格好いい。
    が、(互いの)談じゃない。
    一方的に罵倒罵倒されただけですよね。
    ここは、罵詈撃沈、というべきです。

  3. 【982572】 投稿者: 期末テストのその後で・・・  (ID:W0K4A7LSF.o) 投稿日時:2008年 07月 17日 00:05

    前回、期末テスト真っ只中で投稿したものです。

    今回、2回目叫ばせて頂きます!


    テスト休みも終わり、明日からテスト返却という日。

    休み中、思いっきり朝寝して、日中は遊びに行き、夕方からはTV三昧だったのに
    今日は、夕食時間になっても自室にこもりっきり・・・?


    部屋をのぞいてみると、なんと、問題集と格闘中!スゴイ!でも何故?


    母「あら!宿題があったんだぁ〜?」


    娘「あ・・・明日、これ、提出だったの思い出したから・・・。」


    母「え?まさか!期末テストの範囲だった所?」


    娘「ウン! あ・・・でも、テスト前にもちゃんとやってたんだよ?
      記入はしてなかっただけで・・・頭の中でね。」


    母「・・・そんなやり方で、テスト大丈夫だった?明日、返却でしょ?」


    娘「うん、あと2ページで終わる!明日、これ出したら平常点付くから、
      きっと、大丈夫♪」


    母「★!▽Σγ◆〜∞!?」


    娘「・・・怒ってるの? なら、出てって!」


    とっとっと・・・バタン! 


    追い出され、娘の部屋のドアの前で立ち尽くす母・・・。



    「バカ!ばか!今、そんなに必死で頑張れるなら、テスト前に何故やらない!
     同じ努力でも、テストの前にするか後にするかで天と地ほど価値が変わるのにぃ〜!!」


    ふぅ・・・・・少し、スッキリしました。

  4. 【982952】 投稿者: 在宅ストレス症候群  (ID:o6k5NG1O0uk) 投稿日時:2008年 07月 17日 12:34

    期末が終わった後の試験休みって、なにゆえ存在するのでしょうか?
    部活もなくて、一日ダラダラゴロゴロ…
    デカイ体で冷房の効いた居間に転がっているので、嫌でも目に入ります。
    二日目で既に私の堪忍袋の緒はギブアップしそう(涙)
    頼むからどこか遊びに行って〜〜〜早く部活始まって〜〜〜


    試験休みが辛いものと始めて知った、息子中1の夏。

  5. 【982992】 投稿者: 子どもも達者で留守がいい  (ID:qvBF0Hn.F1U) 投稿日時:2008年 07月 17日 13:18

    昨年、顧問と喧嘩して部活をやめちゃった息子。
    今年から夏休み、毎日いるのか〜。

    夏休みも学費払ってるんだから
    学童保育じゃないけど学生保育してほしいよ〜。

    延長しなくていいから。
    3時まででもいいから…。


    本気です。

  6. 【982993】 投稿者: ストレスフル  (ID:QyKZm.hbW8Y) 投稿日時:2008年 07月 17日 13:18

    我が中2息子もです。
    でも、在宅ストレス症候群様はまだいいですよ。
    部活が始まれば不在になるんでしょ。
    合宿やらなにやらあるし。
    帰宅部の息子は在宅率超高しです。
    長期休暇中は、友達と出かけるってこともしないし。
    私は週3で仕事をしているので、平日2日の休みが
    とても楽しみなのですが・・・これから2ヵ月息子が
    毎回いると思うと憂鬱。
    今日、塾の夏期講習申し込みに行きます。

  7. 【983004】 投稿者: そっかぁ!  (ID:TMir5vByR1Y) 投稿日時:2008年 07月 17日 13:39

    再試でも補習でも、家に居られるよりはマシって考えよう!!!
    学食でご飯食べてくれれば、お昼の心配もいらないし、ねっ!

  8. 【983018】 投稿者: 発熱。  (ID:kYjZguURBGI) 投稿日時:2008年 07月 17日 13:56

    3者懇談、やっと終わりましたーーーーーーーーーーー。
    追試に特別補習で夏休みが激減の息子。
    しかも、「君のために補習のカリキュラムを組んだんだよ」とまで言われる始末でした。
    職員会議でも真っ先に名前が挙がるんだそうで。
    うちのバカ息子のレベルに合わせて、基礎の基礎の基礎から徹底補習してくださるとか。
    ああ。ありがたくて涙が出ちゃいました(涙)。
    転校でも勧められるかと思ってたんで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す