最終更新:

179
Comment

【1036978】中高一貫 首になります

投稿者: ヘルプ   (ID:h/OlVLRaZoM) 投稿日時:2008年 09月 24日 19:04

中3 男子です。成績が悪く高校への内部進学が出来ず、他校受験を
考えるようにと言われてしまいました。
6年間お世話になれると思っていただけに 悲しく、息子の成績の悪さ
やる気の無さにうんざりしています。
こんな経験をされた方。他校受験をして成功された方。失敗された方。
経験談がありましたら、教えて頂けないでしょうか。
なにかアドバイスをして頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 23

  1. 【1037530】 投稿者: 同じく不安母  (ID:8SUHMUXKdMo) 投稿日時:2008年 09月 25日 08:34

    うちは中1ですが、やる気が無く成績はすでに深海魚・・・
    他人事とは思えず、心中お察しいたします。


    親しい友人のお子さんは今春、高校に進学できず
    他校を受験し無事入学なさいました。
    それと入れ替わりにうちが入学したのですが
    同じ道をたどるのではないかと、不安になります。
    そのお子さんの場合、最終通告はクリスマスの頃、
    つまり2学期の成績が確定してからだったそうです。
    それ以前にも予告はあったそうですが・・・
    どこの学校も同じだと思いますが、
    成績は試験素点と平常点(小テスト、提出物)で決まりますよね。
    うちの学校では、私自身が先生から伺った話によると
    提出物などを確実に出していれば、試験素点が悪くても何とかなるのだそう。
    今からでも家庭教師などで必死のパッチは無理ですか?


    友人はあの学校を卒業するより、途中で転校していたら
    まだ面目が保てたと後悔していました。
    やめさせられたのではなく、自分がそれを選んだのだという・・・
    でもそれも中2までではないでしょうか。
    残りの中学校生活も大事にしてほしいものです。


    そのお子さんは、最終通告で内申書を渡され、
    これを持って塾へ行ってくださいといわれたそうで
    当然、高校受験のサポートは無し。
    3学期は登校せず(学校は高校過程の勉強なので)
    塾と自宅学習で乗り切ったそうです。


    まずは学校に、もう猶予が無いか確認され
    高校受験の塾か、内部進学を乗り切るための家庭教師を
    早急に探されはいかがでしょうか?

  2. 【1037629】 投稿者: 考え方ひとつ  (ID:4VS1tSGycbQ) 投稿日時:2008年 09月 25日 10:04

    息子の学校でも昨年友人が高校へ進級できず、他校へ行きました。
    正直言って、ずっとなんとかなるだろうで通してきた様子、でも実際高校進学できないと決まってからも、たいして焦った様子もなかったようです。本人は大学受験で頑張ると言っているみたいです。私も今じたばたするより、高校からは気持ちを新たに、大学受験へむけて頑張るのがベストだと思います。今彼は別の学校へ通い、万年ビリの成績が中の上、本人曰く、そのまま元の高校へ進学しても留年する事になったと思うから、中三で出て良かったと言っているようです。
    息子の学校では、ある程度候補の学校の情報はくれたようです。
    もちろん推薦とかではなく、2月一般受験で試験を受けていました。

    地域によるし、学校にもよるのでなんともいえないですが、
    中三の今頃から公立へ行くというのはきついと思います。
    家の近隣の公立では塾任せ、進路指導などしてくれないと聞きましたし、また地区は2期制なので、もう対象の前期テストも終了して、内申は今の学校のものがつくのではと思います。

  3. 【1039037】 投稿者: 遠くから見守る  (ID:zLVNXcTZ4eg) 投稿日時:2008年 09月 26日 14:00

    我が家も、同じです。
    現在高校一年です。
    フツーに公立高校に通っておりますが、中学生活は、本人含めて、家族で思い切りテンション下がってましたよ。
    最初に、部活をやめ、(うちのこの学校では、中1で軽めの肩たたきがありました)
    で、もしかすると、高校内進無理だろうなぁ、、、みたいな判定でした。
    でも、中2で、復活してくれ?みたいな願いもあって、かなり勉強頑張ったのですけど、
    結局中3でリタイアしました。
    本人曰く「このままここに残るのは辛いから、転校させて欲しい、、」的な気持ちをぶつけてきたので、公立中学に中3二学期になる前に転校。
    で、今の学校にたどり着いております。
    今思えば、中2でリタイアしたほうが、よかったかな?って思ってますけど、同時に2つのことは、出来ませんからしょうがないですね。
    でも、結構踏ん切りつけるって辛いんですよね。
    なんとかなるかな?とか、しがみつきたい。って当時は思ってましたから。
    人生始まったばっかりです。中途半端なものにしがみつかないで、もう一度やり直せるって、子供にもいいきかせましょう。多分本人が一番辛いから。
    でも、本当になんとかなりますよ。

  4. 【1039121】 投稿者: たぶんうちもです。  (ID:YvY4btPcfzc) 投稿日時:2008年 09月 26日 15:29

    中学は成績よりやや下のランクの一番いいコースに ゆとりを持って合格したはずでした
    しかし、、、まさかの低迷。
    ここでなら 余裕とたかをくくっていた罰でしょうか。
    一学期末の個人懇談。
    通常なら高1までコース換えはないのに、、はっきり申し上げて授業についてこれていません。来年からは 一番下のコースにうつられては、、。との打診というか宣告。
    父から コース落ちなら高い学費(かなりの高額です)は もう払わない。
    公立中学に転校させる、と言い渡され、塾にも行き、頑張るはずが ますますやる気もなくなり、勉強もせず、どんどん成績は下がっています。
    今の学校は 勉強ばかりだけど、沢山の友達に恵まれ 毎日楽しそうなのに。。
    こんなはずじゃなかったのに。。。
    大学附属より国立大学に行きたいから、と自分がどうしても行きたがった学校なのに。。
    あの時、 蹴った附属の大学には この先二度と手が届かないでしょう。
    あの時、あちらに入学させていたら、、、。

    公立に行って、ちゃんと真面目に提出課題を出したり、テスト勉強をして、高校受験に向かって行ければ、この道も有りだったなぁと思える日が来るでしょうか。
    小1の頃から、私立中高しか 考えもしなかったので(成績も良かったので) 今更 公立と言われても、気持ちがついて行きません。
    毎日 あり得ない点数のテストを見て、鬱になってます。
    勉強は諦めて、何か他の事で 将来 やっていける道を探すしかないのでしょうか。
    息子なので、就職して、妻子を養える甲斐性は 持ってほしいものです。。

    はー。

  5. 【1039156】 投稿者: すみません  (ID:fe9TzAi5L/6) 投稿日時:2008年 09月 26日 16:03

    皆さん、大変なところ申し訳ないのですが、質問させて下さい。
    中学を首になった、というお子さんは、
    小6の自分の偏差値より高い学校に合格して入学した場合ですか?
    ↑のたぶんうちもですさん、は余裕を持った成績で合格されたようですが…。
    適正校で合格しても、進学できない位、勉強が厳しいのでしょうか。
    お話はほとんど男の子のようですので、
    男子校はシビアなのでしょうか。
    ちょっと不安になりました。

  6. 【1039246】 投稿者: 遠くから見守る  (ID:zLVNXcTZ4eg) 投稿日時:2008年 09月 26日 17:40

    我が家の場合。
    お試し女子校1月に受験失敗。
    で、第一希望に今思えばまぐれ合格だったのかも。(結果論だけど)

    でも、多少の偏差値のブレは、子供にはあるし、適正中学だから合格とか、チャレンジだから不合格なんて、、絶対ないと思っておりました。
    今思えば偏差値5〜6の違いって、幅のうちだと思っていたけど、算数が数学に変わり、英語が加わり、ものすごい速度で進む中学は、我が子のスピードにマッチしてませんでした。
    さらに、自主性を重んじる学校だったので、辛かったみたいですよ。
    面倒見のいい学校に向いていた子です。
    人間には、ゆっくり進んでも最後まで行ける事のほうが向いてるタイプの子がいます。
    これも個性のうちだと思います。
    いろんな生き方があります。
    個性だと思って、凹まないでくださいね。

  7. 【1039251】 投稿者: 横ですが  (ID:ZcvvOFJw2zc) 投稿日時:2008年 09月 26日 17:43

    いろいろな学校の先生と面談して、話を伺いました。


    御三家の押さえといわれている某男子校で、
    「やはり、ここを第1志望として入ってくるお子さんと、御三家落ちで入っているお子さんでは入学後の成績は違いますか?」と聞いたところ、
    「入学試験の時の成績は全く関係ないです。要は入学してから、特に1年の1学期にどれだけ頑張るかでその後の成績は決まります。」


    別の四谷偏差値60程度の男子校でも、
    「中学受験の時の貯金はもう1年の1学期が終われば使い果たしています。1学期に怠けてしまったらあとは夏休みの気持ちを切り替えないと、2学期以降どんどん沈んで行きます。」
    と言われました。


    余裕で入学したはずだったくせに高校進学が危うくなっている中3の娘と、補欠合格ながら何とか頑張っている中1の長男を見て、今更ながら上の言葉が納得されるのでした。

  8. 【1040055】 投稿者: すみません  (ID:7Idt0R2MsXo) 投稿日時:2008年 09月 27日 15:04

    遠くから見守る さま
    横ですが さま
    お返事ありがとうございます。
    入学時の偏差値も、多少は関係あるかもしれませんが、
    入学後の子供のやる気や心構え、
    授業のペースに合うか合わないか、なども関係してくるのですね。
    確かに、理解力は同じでも、パパパ〜とすばやく理解する子と、
    じっくり消化しつつ自分のモノにしていく子など、様々ですよね。
    そのペースが自分と合わないと、辛いかもしれません。
    いろいな原因があるのだとわかりました。
    わが子も成績は悪くないですが、割りとのんびり勉強をするタイプです。
    何度か繰り返して消化してます。
    その何度か繰り返してやる時間がもらえるペースの授業進度(笑)じゃないと、
    ダメそうな感じです。
    そういった方面での情報も、志望校選びで考えないといけないなと思いました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す