最終更新:

233
Comment

【2577852】まだ大丈夫と言ってほしい・・。

投稿者: 叫べない母   (ID:Zpa2b5fwMGg) 投稿日時:2012年 06月 13日 00:17

今年中高一貫校に入学しました。偏差値は50台前半くらい。
第一志望には届きませんでしたが、成績的には順当な合格でした。
スパルタ校ではなく、クラブ活動も熱心な学校で、豊かな学生生活を送ってほしいと思っていました。


そんな思いでしたので、入学前の先取り塾にも行かず、宿題くらいしかしないまま入学。
公立小学校での授業くらいしか英語にも触れていなかった息子は、英語で四苦八苦。
しかし、英語だけなら、それはスタート地点が違ったからとも、思えました・・・。


毎日とても中学は楽しいと意気揚々と登校する姿に安心しておりましたが
中間試験をみて、奈落の底に突き落とされました。
ほとんどが平均点を仰ぎ見る点数で、このままでは高校進級も危うい順位です。


冷静になって考えてみると、小学校でも授業中ボーっとしていて、このままでは内申は稼げないだろうという思いも
あっての中学受験でした。
幸い進学塾では良い先生方に恵まれ、授業が楽しく、すんなり頭に入るようで 勤勉ではなかったですがそこそこの成績は取れました。しかし、残念ながら中学の授業では それはのぞめないようです。
よく見てみると小テストも再試験、再々試験、又その次と・・、しかし息子には必死さが見えません。
いや、英語は単語が頭に入らいないいう感じさえします。


いくらなんでも中学1年で取りこぼしたら大変だし、困り果てて、担任の先生に相談しましたが
「いや、先日他の教科担任もあれはついてこれなくなりそうだな。と心配していましたよ」 と。
「しかし、まあ本人がその気にならないとね。もう、中学生ですから。」と。
「そうですよね。先生のおっしゃる通り当然のことです。」としか言えませんでした。
結果、不安が増しただけで、なんにもならず 愚かな自分の姿にぞっと嫌気がさしました。


息子には、なだめたりすかしたり、しかし時にはたまらずイライラして爆発してしまい、眠れないほど自己嫌悪です。
たまりかねてなんとか説得し、個別指導に行くようになりましたが、
いくらやっても、授業でちゃんと理解して来れないと、スピードの速い一貫校では、取り残される一方ではと
先の見えない不安で押しつぶされそうです。
それくらい日々のテストは目も当てられない結果です・・・。どうしてこうなるのかわかりません。
そんなに、無理して入った学校ではなかったはず。


息子は、最寄りの公立は荒れているし、とても今の学校が気に入っています。
だからちゃんとしないとみんなと一緒に高校に上がれないよ。というのですが、「うん、うん」とうなづくばかりです。


だれか、そんなに焦らなくても、大丈夫と言ってほしい・・。
まだ中学1年の最初のテストだし、ちゃんと自分で勉強のペースをつかめるようになったよ。
そんな例があれば教えてほしいです。
のんびり見えるけど、結構劣等感があるのかもしれない。と思うのに、追い詰めてしまう自分が情けなくて、
こんな甘えた書き込みをしてしまいました。

長文ですいませんが、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 20 / 30

  1. 【2621014】 投稿者: あひゃ~  (ID:yVWq03W4gAk) 投稿日時:2012年 07月 17日 23:10

    >>叫べない母さん。
    >最近、息子も体調が悪く、あまり熟睡できないといいます。
    マルチビタミン&ミネラル
    DHA&EPA
    その辺?
    足りてる???

    >小テストの成績や、課題提出より定期テストの成績ですよね?
    ???
    一番大事なのが!
    御本人さんの!
    !!!実力が付く!!!
    事なんだけど!!!

    そして?
    それは!!!
    御本人さんへの!
    1:記憶の定着&大容量化!
    2:応用展開のやり方の定着?
    その辺りに尽きるのだけど???

    目先の点数や!
    教員から観て好評か?
    なんて!!
    公立中じゃ無いんだよ~~~!

    それから!
    >小テストがいつどんなタイミングであるか、どれが再テストがあって、それもいつやるのか。
    >どれがやり直し再提出が必要で、それはどういう風に提出しなければならないのか・・・情けないんですが、
    >なかなか掌握しきれていません。
    ???
    小テストなんて!
    記憶の確認が目的なの!
    だから!
    出来なかった所を!
    チェックして!
    出来る様にすれば良いだけ!
    内申気にする公立や底辺私立女子じゃ無いんだから!!!

  2. 【2621046】 投稿者: あひゃ~  (ID:yVWq03W4gAk) 投稿日時:2012年 07月 17日 23:32

    なんだか!
    >>叫べない母さん。
    見て居ると!!!
    公立中の!
    優等生さんを!
    感じるよ~~~~!!!
    アニメなら!
    美人で真面目で易しい面倒見の良い委員長?
    (体の良い?教師の使い走り?)
    内申美人だから!
    トップ高確実な感じ???

    難関国公立大学(学部)受験は!
    スクラッチの実力勝負だよ~~~!!!
    実力が全てだよ~~~!!!

    記憶や習熟を伴わない見かけの点数は無意味だよ~~~!!!
    (理解はその後に付いて来るもの)

    そう言う意味では!
    定期テストの点数ですら!
    無意味だよ~~~!!!
    (ex.定期テストの直前勉強・特に山を張る・いかにも公立的)

    範囲の存在しない!
    実力テストだけが!
    意味が有るんだよ~~~!

    でも?
    お子さんは!
    真面目で優等生なお母様の影響で?
    一生懸命?真面目に?
    平常点確保に????
    無駄なエネルギーを?
    使ってるみたい???

  3. 【2621387】 投稿者: 期末の結果  (ID:lAdDJcABJzk) 投稿日時:2012年 07月 18日 09:58

    まだ中1の1学期なのに、学校の先生の対応がドライですね…息子さんも言いに行きにくいんじゃないでしょうか。
    担任か学年主任で、相談に乗ってくれそうな人に面談の時にでも夫婦で行って相談できませんか?うちの学校、しょっちゅう忘れ物をしてしまう子には、「どうしたら忘れなくなるか」など、怒るだけではなく担任がアドバイスしたり、人見知りの子や先生に質問できない子のことも、「これからできるようになるように家庭と連携とってやりましょう!まだまだ中1ですから大人同士が、お子さんのために協力し合っていきましょう」と言ってくれます。「本人が少し幼く、ペースをつかめるまで先生と協力して頑張らせたい」って相談できませんかね…「自分で聞きに来い」って言っても、それもはじめは難しいっていう子もいるでしょうし、ましてや突っ返されたらだれだって萎縮するんじゃないですかね。

    親がほったらかしだから最下位だなんて、誰かに言われたんでしょうか。視野の狭い意見ですね。ほったらかし(塾任せ?)でトップの子もいるでしょうし、ほったらかしで最下位の子も、親がかりでトップの子も、親がかりで最下位の子もいて当然ですもの。
    今、自分の子ができていないのは確かなので、その理由を見つけ出して(きっとひとつじゃない)いつか頑張ろうと思った時のために、せめて基本問題だけでもきちんと理解できるように面倒見るしかないんだと思います。
    うちの場合だと、自分に甘い性格と勉強への嫌悪感をなんとかしないと誰が教えても心に響かないっていうのがひとつです。あとは、勉強の仕方が下手なのもあると思います。効率が悪いから余計にしんどいし、苦手意識も増すように思います。
    まだ始めたばかりで、夏休み明けに効果が出ているのかはわからないけど、私もわが子も(いや、私が無理やり引っ張って?)30点から歩き始めたところです。。
    叫べない母さまも、息子さんも、体調が悪いと悪い方に考えがちですが、まだ13歳です。まだまだいくらでも取り戻せる時期です(習ったことのほうが少ないわけですし)
    一緒に泣きながら、でも笑ったりもしながら、頑張りましょう。

  4. 【2622805】 投稿者: 蜜柑  (ID:lNXEISnfYPM) 投稿日時:2012年 07月 19日 14:37

    こんにちは私は中2の娘を持つ母親です
    私も子供の成績に悩み毎日胃がシクシクしています
    でも私自身中学生の時に英語が全然出来なくて落ちこぼれた子でした
    私は公立でいわゆる授業崩壊と言うのでしょうか、先生の声が聞こえないぐらいみんな騒いでいました。
    家が貧乏だったので塾にも行かせて貰えずbe動詞で躓いてそのまま英語は苦手って事でやる気にならないまま大人になりました。
    でもやはり心のどこかでは英語が話せたらいいのにな~って思っていました
    そして子供には私のような想いをさせたくなくて小さい頃から英語の勉強を色々させてきました。
    その中で私が一番いいな~と思ったのが《くもん》です
    小学1年の子供と一緒に私もCAT、DOGから始めました。
    お陰で中学生のレベルの英語は理解できるようになりました。
    こんな事を書くとくもんの宣伝か?と野次が飛びそうですが 私はくもんの人間ではありません。
    英語は理屈で覚えるより慣れていく方が楽なような気がします
    この夏休み一度無料体験等行かれてみてはどうでしょう・・・
    あの灘中学校をあそこまでのし上げた校長先生の本にもくもん式は良いと書いてありましたよ
    息子さんも・・・英語出来たらいいけど頭に入らないよ~と思っていらっしゃるのではないでしょうか・・・
    うちの娘もスパルタ中高一貫校に通っていますが入学直後からジワジワト成績が落ち家庭教師にお世話になってから少しずつ自身を付けて来ています
    ただ学校の先生は男の子は高校からグーンと伸びてきますが女の子は中学の間しか伸びないので今のうちにやっとかないともう手遅れになりますよ!と言われました
    息子さんも高校からグーンと伸びる様今は学校の順位よりも基礎をコツコツでいいのではないでしょうか・・・

    無責任な意見でごめんなさい・・・ただ英語って本当に難しいんです

  5. 【2623025】 投稿者: 大丈夫多々  (ID:IAkhLtguyYY) 投稿日時:2012年 07月 19日 18:44

    皆さんは、まだ多くのお母様方が勉強を見て上げられるから良い方ですよ。
    見ているからこそ小テストの成績に目をつぶる事が出来ないのでしょうが。
    出来れば中学2年位までは見れる範囲で見て上げた方が良いとは思います。

    私の家庭は、中学受験の時から母親は一切教えられないからと勉強を見る事はしていませんでした。
    私が仕事から帰って目を通すか土、日に目を通す位でした。
    中学に入ってからも同じです。 しかも私の当時の仕事が忙しく帰宅が夜の11時頃が普通でした。
    私はそれなりに子供の成績を見たり気にかけていたのですが、見る時間が無い為遠回りして深海魚から這い上がれたのは高校になってからでした。
    高校になるとそれまでほったらかしにしていたおかげで何もかも自分で出来るようになっていました。

    いまだに子供達はお父さんは何もしてくれなかったと言っていますが、そんなつもりは無かったんですけどね。 親の心子知らずとぼやいてます。

    小テストは、学習習慣を付ける。 無駄と思える事でもやる習慣を植え付ける訓練と思えば良いでしょうあまり面白いものでは有りませんが、いずれそれがまとまって花咲く時期が来ます。
    聞く訓練だけは絶対に毎日欠かさない方が良いと思います。 
    勉強の習慣さえ付いているようであれば、しばらく成績は忘れていても良いと思います。 効率的な方法をアドバイスできればするに越した事は有りませんが。

    スレ主さんの先生の対応も少し冷たいと感じましたが、まだ中1の始めですから何もアドバイスできる時期じゃないからでしょう。 懲りずに学期ごとに時々相談された方が良いと思いますよ。
    私立は学校をしゃぶりつくしてなんぼです。

    この時期の子供の成長は、人によりかなり異なりますのでそれほど深刻になる必要はないと思います。
    高校を卒業する頃には皆の成長度合いは同じ位になっています。
    6年間の間には、100番、200番の上下の入れ替えは頻繁に起きます。 まだまだあまり焦る必要はないと思います。

    低位置に居る場合、宿題が多いような塾はかえって逆効果になりかねませんから注意した方が良いと思います。 あくまでも補習塾的な利用ならかまわないと思いますが。

  6. 【2623167】 投稿者: もしかして  (ID:CChPOY.0pOM) 投稿日時:2012年 07月 19日 21:10

    連絡帳が穴だらけではありませんか?

    同じクラスに頼りになるお友達の連絡帳は完璧だったりします。
    子どもが中1の頃を思い起こすと、試験範囲、小テスト日程など肝心な連絡事項を
    「すぐに」連絡帳に書くことをせず、どんどん成績が落ちていく男子が少なからずいました。

    まだ間に合うので気軽に相談できるお友達を見つけてください。

    本当は頼りになる女子が助けてくれるといいのですが、男子校だとしても、
    マメな性格の子は必ずいるはずなので、本人からでもお母様経由でもいいので、
    お願いしてしばらく助けてもらってはいかがでしょうか。

    いつまでも人に頼っていてはいけないけれど、(お友達にも迷惑ですし)
    テストの期日や範囲を事前に調べて、着実に準備すれば必ず成果がでると思います。
    ああ、こうやればいいんだ!とお子さんが勉強のコツをつかめたら、
    きっと自分で情報収集するようになると思いますよ。

    連絡事項の管理は、中3くらいで、やっとしっかりする男子が多いようです。
    もちろん、最初から完璧君もいますけれど(笑)まずは、彼に頼りましょう!

    お子さんの連絡帳が完璧だったらごめんなさい。

  7. 【2623243】 投稿者: 叫べない母  (ID:Zpa2b5fwMGg) 投稿日時:2012年 07月 19日 22:36

    早速、お返事下さった「期末の結果」様、「あひゃ~」様ありがとうございます。
    以前素晴らしいお子さんの飛躍を書き込んでくださって、再度お聞きしたいなと思っていた「大丈夫多々」様
    「蜜柑」様、「もしかして」様、親身なお返事ありがとうございます。


    前回書き込んだ後、書きこんだ自分にもすっかり嫌気がさしてしまいました。
    最初このスレを立ち上げたときにいただきましたすべてのレスを再度読みなおしました。
    本当にたくさんの方が書き込んで下さったアドバイスや勇気づける言葉を無にしたようで恥ずかしい限りです。


    立ち直るしかないし、進むしかないですよね。
    「大丈夫多々」様、お父様ですか?
    平常の授業がなくなるにつれて、実は取り返す好機の夏休みにほとんど何もできない自分に気がついたのです。
    私が見れるのはせいぜい夜7時か8時から寝る前と、土日だけです。
    1,2日を無駄にした結果、今は、今日の課題を列記して出かけるようにしています。


    「もしかして」様、連絡帳なんて、ほんと存在しないんです。いや、誤解ないように言いますともちろんもって行かせています。
    それも手を変え品を変え、大きくしたり、小さくポケットに入る形にしたり、でも全く効果を得ていません。
    小学校の時は、面倒見の良いお子さんが頼りになりました。
    しかし、いろいろ聞いても今のクラスのお友達にそれを望むのは難しそうです。
    それで、来期挑戦しようと思っているのは、各科ごとに書いた連絡帳を授業終了後の先生にチェックしてもらうことです。
    今子どもを説得中です。
    もし、効果的な方法があれば教えてください。


    さて、そんなこんなで見事な成績を取った我が息子です。さすがにしょぼくれて精彩を欠く様子。
    それで、自分自身を鼓舞するために 隅々まで見直した成績表の英会話の先生のコメントに救われました。
    もちろん英会話のテストも決して良い成績ではありませんが、先生のコメントは前向きで良い表現でした。
    「先生こんなこと見てくれているね」→「英会話は、楽しい?」→「そうなんだ、それはすごいね、グローバルな社会には絶対必要な要素だよ」→「海外留学してみたらどう?」、「きっと海外では評価されるよ。日本は型真面目にやりすぎるよね」云々。
    恥ずかしいくらいの飛躍ですが、子供もうれしそうでしたし、言っている私自身もうれしくなりました。
    ここのところ、足りない、できないところばかりに目が行ってしまっていました。


    心配ばかりかけてすいません。
    私自身が、どこかでウンザリしているのに、あきれかえらず書き込んで下さる心優しい皆様、本当に、本当にありがとうございます。感謝しています。
    夏休みの成果は、さほどでないかもしれません。でも、今は(すぐになえるのですが)子どもの良いところを見てあげる努力をしようと思います。
    褒めるのは、私にとってもとても気持ちいいことでした。照れて、うれしくて跳ねている子供にも癒されました。


    ただただ、ありがとうございます。

  8. 【2623440】 投稿者: 大丈夫多々  (ID:IAkhLtguyYY) 投稿日時:2012年 07月 20日 04:05

    スレ主様もお仕事をお持ちで大変ですね。
    でも私立に入れたんだから学校を信じ切って見ると言うのも一つの手ではないでしょうか。
    私は逃げてたのかもしれませんがそう思って(最初の頃は)お気楽にしていました。

    夏休みは良いチャンスですね。 。。。でも
    思い返せば最初の夏休みに取り返せるだろうと思っていたら、子供は夏休みでも自分は働いているので結局まとめて見る事が出来たのはお盆休みだけでした。
    お盆休みと言っても毎年キャンプに出かけてたのでその時間さえも短かいものでした。
    学力を取り返すなんて全然できませんでしたが息子の学習内容に深く付き合えたのは良かったと思います。

    英単語を覚えると言うのは、最初はなかなか大変なんだろうと思います。 面白くありませんからね。
    しかしやるしかないですね。
    むしろラジオ講座等の方が面白く聞けると思います。 単語が解れば話が解るという循環が出来ると良いですね。

    息子も中学時代深海魚生活を続けていましたが、ラジオ講座だけは自分で欠かさず聞いていました。
    ですから、学校の普段のテストは見るも無残でしたが、時々ある模試では良い成績を取ったり非常にアンバランスな状態でした。

    英語は確かに楽しんでやる物だと思います。 留学の話で思い出しました。
    息子が見違えるように変わったのは、高1でイギリスのサマースクールに参加してからでした。
    かなりの刺激を受けたんだと思います。 急激に全ての勉強に積極的になりました。

    英語が安定してると大学入試では結果は大体想定内に入るようになるのではないでしょうか。
    今や社会人になり、毎年海外旅行に出かけて楽しんでいます。 ツアーではなく全て自分で現地交渉し旅行プランを組み立てるのが楽しいらしいです。

    この息子の子がこの間生まれましたが、ベビーカーから何から赤ちゃん用品の殆どは外国から取り寄せていました。
    品数が豊富ですし、安いですからね。
    今は送料無料と言うのもありますので数百円の物でも気楽に買え近くに買い物に行くより楽です。

    話が脱線しましたが、英語を覚えると色々楽しい事が有るよと言う事を伝える事は大事だと思います。
    海外の友達(Pen Pal)とも簡単に話せるよと言う世界。 Skypeで少しでも話して見ると感動するかも。

    最近小学生用のTV英語番組も始まったようですが楽しそうで良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す