最終更新:

163
Comment

【3023224】中一 期末テストにヒーヒー!

投稿者: ともこ   (ID:h1P.CgPIvEY) 投稿日時:2013年 06月 30日 17:21

入学して初めての中間テストはまだ始まって間もないこともあり、大変ながらも何とか乗り切ったのですが、期末テスト一週間前、親の心が折れそうです。
二週間前に範囲を書いた紙が配られましたが部活もまだあり、少しずつしか出来ず。
ようやく部活が終わり、昨日今日とテスト範囲(課題として提出する必要があるものもあり)に取り組んでいますが、範囲の広いこと!
昨日は理科の新中問を30ページほど、今日は朝から英語の新中問を50ページ近くやる予定。まだあと15ページ残っています。朝からずっと机に向かっていますが・・・・
まだあと英語シリウス40ページ近く、英単語の暗記?個、理科の別の問題集30ページ程度、数学が二つありそれぞれ体系数学20ページずつ、国語も残っています。もちろんやるだけじゃなく理解して説いたり、暗記する必要もある訳で・・・・果たして出来るのか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 10 / 21

  1. 【3024101】 投稿者: おそらく  (ID:qa9TPLCGNLo) 投稿日時:2013年 07月 01日 12:58

    平均点以下だと、もう大変!って感じなのでは?
    特にあれこれやりたい親御さんは…

  2. 【3024104】 投稿者: うちも  (ID:2H4gOT2JAdU) 投稿日時:2013年 07月 01日 12:59

    同じ様な状況です。
    ただ、まだ一年生なので、範囲が広いと言う事の他に、勉強の仕方が分からないと言う事もあるようなので、勉強の仕方のアドバイスはしています。
    あとは、自分でやって欲しいと考えています。

    もう、中学生なので、勉強は自分で…と願っています。
    ので、この一年は、試行錯誤をしながら、勉強のペースを、つかんで欲しいとおもいます。

    クラスの順位も、トップと最下位では、あまりさがないので、あまり、気にしていません。

  3. 【3024108】 投稿者: 手の離し方  (ID:K7fAKgD3Pr.) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:04

    どんなタイミングで手を離せばいいか。
    まずは手を貸して一緒に取り組む。手取り足取りなのか、
    スケジューリングだけなのか、それぞれに合わせて。

    それでうまくいけば、次は前回よりも関与する度合いを
    減らしていく。それだけです。
    最終的に全てやらせてうまくいけば親離れ成功ということで。

    マニュアルなんかないです。親が自主性を発揮して
    考えればいいことです。親がマニュアル人間なのに子供は
    自主性抜群なんて、そううまくはいかないでしょう?

    もし最後まで自主性がつかなかったら。そのときは指示待ちに
    徹するのも手です。できる指示待ち人間になって、自主性のある
    できる人についていくのです。大将でなく、副将、参謀としての
    才能を咲かせればいいんじゃないでしょうか。

    能力がないのに自主性があっても、誰もついてきません。
    できない指示待ち人間は最悪です。
    そうならないためにも、最低限の手助けはすべきだと思います。

  4. 【3024113】 投稿者: スレ主さまは偉い  (ID:R6ZaouxKyJ2) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:09

    私が時代錯誤?さま

    いえいえ、貴女さまのような方は沢山いらっしゃいます。1、2ページにうじゃうじゃ。

    中学生の我が子の勉強を見てます!って言い出しにくい方も多いですよ。

    たたかれそうじゃないですか。子供の自主性が~とか、受け身に~とか。

    深海魚ですが、エデュでよく見かけます。ストレス発散に頻繁に書き込まれているのかもしれませんね。

    ほったらかして勉強出来ないお子さんは、最後は塾に行くしかありません。

    中学受験でも塾。大学受験でも塾。

    塾に頼りっぱなしでも良いですが、スレ主さまのやり方も良いと思います。

  5. 【3024136】 投稿者: あの  (ID:cBUWTWAcPqM) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:27

    スレ主様のお宅も今はおうちですが、大学受験に向けていずれ通塾も考えておられるのはないでしょうか。

    通塾も受け身ではお金の無駄になります。それまでどういう勉強をしていたかがキーになります。
    塾も万能ではないですし。

    お子様の勉強をみることはいいのでは?
    でも親までヒーヒー言うことはないかな。
    勉強しているのは子どもだし。

  6. 【3024139】 投稿者: うちはラインからやっと離れてくれましたが  (ID:dKKhzxHfhdQ) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:30

    6月30日にパズドラが最終日ということで隠れてゲーム三昧でした。
    今週の金曜からテストですが毎日図書館に行くと言っては
    本当に勉強しているのかどうか。

    成績も順位は悪くないので安心しているのかしら。
    とにかく声掛けだけはしています。深海魚になりたくなかったら
    勉強しろって。

    上の子はたちが悪くAKB48からやっと離れたなと思ったらモモクロに
    はまり、ずっとパソコンでモモクロに。総選挙、握手会の次はなんなんでしょう。
    難関校ですがオタクが多い分、友達からの情報もはやく、ディープで、
    集中力もすごいです。むだにこんなところで時間をつかってほしくない!!

  7. 【3024154】 投稿者: スレ主さまは偉い  (ID:LeWbJNYIIHM) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:41

    スレ主さまは大学受験に向けて塾に行くかもしれません。

    でも、深海魚状態で塾に行くことにはならないと思います。

  8. 【3024157】 投稿者: 自主性とはなんぞや  (ID:oCVllxXdILY) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:44

    私も息子に自主性をもって自分の力で生きていってほしいと願う母の一人です

    って皆さんそう思ってらっしゃるのですよね?
    方法が違うだけで、どなたも間違ってらっしゃらないと思うんですが


    私も自分の息子には手を貸すことが必要だと中一になって
    思い知らされました。勉強の仕方、スケジュールの仕方を
    一緒に相談しつつやっていきました。やり方がわかり成績が
    あがったので気持ちがのってきたようです。
    中二の今は反抗期も手伝ってか自信がついたのか(?)
    スケジュールなどは時たまチェックしますが一人でやっているようです
    (ようですがミソなんですが)


    自分で勉強しようとしてる子供に「あなたのやり方は違う」といって
    勉強を無理やりみるというのなら自立を阻んでることになるとは思いますが
    アップアップしてる子に手を貸すのはなんら悪いことじゃないと思うのですが。。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す