最終更新:

163
Comment

【3023224】中一 期末テストにヒーヒー!

投稿者: ともこ   (ID:h1P.CgPIvEY) 投稿日時:2013年 06月 30日 17:21

入学して初めての中間テストはまだ始まって間もないこともあり、大変ながらも何とか乗り切ったのですが、期末テスト一週間前、親の心が折れそうです。
二週間前に範囲を書いた紙が配られましたが部活もまだあり、少しずつしか出来ず。
ようやく部活が終わり、昨日今日とテスト範囲(課題として提出する必要があるものもあり)に取り組んでいますが、範囲の広いこと!
昨日は理科の新中問を30ページほど、今日は朝から英語の新中問を50ページ近くやる予定。まだあと15ページ残っています。朝からずっと机に向かっていますが・・・・
まだあと英語シリウス40ページ近く、英単語の暗記?個、理科の別の問題集30ページ程度、数学が二つありそれぞれ体系数学20ページずつ、国語も残っています。もちろんやるだけじゃなく理解して説いたり、暗記する必要もある訳で・・・・果たして出来るのか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 21

  1. 【3023847】 投稿者: 私もそう思う  (ID:v/HImBWi002) 投稿日時:2013年 07月 01日 08:52

    最初の文章見たら、まあまあ と言いたくなる。

    私も、それは・・・様に同意。
    ほんとうは違うのかもしれませんが、
    今後のテストの結果でも一喜一憂しそうなしそうな勢いだったから。
    (実際に、高校生になっても中間、期末の結果が返ってくる前の日は心臓がバクバクする
    というお母様がいました。)

    レス文が「ペースがつかめるまで親がみてやる方がいいですよね」
    程度だと反応が違ったのでは?

    他の方も言われていましたが、
    試験の範囲が2週間前に解るなんて良心的な学校ですね。
    日頃から面倒見もよく、学校も保護者に勉強のことを把握してほしいと考えている学校なのでしょう。

    範囲が出るのもギリギリ、試験週間の前日までやったところも範囲になるみたいな学校もありますから。


    また、学校の環境、レベル、生徒自身の資質で  いいこと、やり方も違ってきますから、
    「把握していない親は楽をしたいからでしょう」みたいなことは言わない方がいいと思う。

  2. 【3023859】 投稿者: ホント  (ID:h1GV.0kcq4A) 投稿日時:2013年 07月 01日 09:01

    うちは、中学から自己責任で勉強させたわけではなく、
    中受の時から子供から質問に来なければ、口を出しませんでした。

    ここのスレを読んで、定期テストを親が把握し指示を出し、
    それに子供が素直に従っているのを知り、
    とても驚きました。

    親が教えてはいけない、塾や家庭教師ならいい、と言うのではなく、
    親子間だと親は感情的になり、子は甘えが生じるから、
    私は否定的なのです。

    子供にも親に聞くなら、先生に質問しなさいと言ってきました。
    (中受の時は、方程式も使えないし親の解き方と違っていたので、
    子供が混乱することも)
    子供は積極的に先生(他人)に質問出来るタイプでは無かったので、
    それはそれで、自分なりに工夫していました。

    少し逸れてしまいましたが、
    スレ主さんの場合、関わりすぎだと思います。
    自分でやろうとする、いえ自分でやる気持ちさえ奪っている気がします。

    子供が優秀だから自主性に任せたのではなく、
    任せたから優秀になったと思っています。

    2学期からは、取り組む時間配分ぐらいの助言にされては?
    例え全てできなくても授業で理解できている場合もあるのですから。

  3. 【3023862】 投稿者: スレ主さまは偉い  (ID:UscKZD7mNVE) 投稿日時:2013年 07月 01日 09:02

    最初の文がテンション高く大袈裟だったら、やいやい煩く言われるのですね。

    ということは、冷静な書き込みだったら、1ページ目から、スレ主さまに賛同される方ばかりだったのでしょうか。(私はスレ主さまの文章はテンション高いとも大袈裟とも思いませんでしたよ)

    違うと思いますよ。たとえ冷静な書き込みされてても、やいやい煩かったと思います。

    基本的に、中学にもなって子供の勉強の進行状況なんて気にしたくないし(楽したい)、そんな事ばかりしてたら子供が失敗から学べないからじゃないですか?

    大変な中受が終わってやれやれと思ってるから、もう子供の勉強にあまり関わりたくない方は多いのでは?面倒ですもの。

    関わりたくない方はそれで良いと思いますが、真面目に関わっているスレ主さまに
    やいやい煩く言うのはおかしいと思いました。その方たちはどこかに行ってしまったのでしょうか。

  4. 【3023874】 投稿者: 私もそう思う  (ID:v/HImBWi002) 投稿日時:2013年 07月 01日 09:18

    うーん。

    否定的な意見を聞きたくないのでしたら、その旨を書くべきでした。

    私もよかれと思って子どもの事にクチを出しがちな母親でしたが、あまり言わない方がいいというアドバイスを受けたことがあります。

    否定的なことを少しでも聞きたくないのなら、スルーするしかないですよ。
    中学受験をしてきた方なら、お解りだと思います。

    自分のしていることには否定意見がくるはずがないと思っているのでしたら、
    それはちょっと。

  5. 【3023875】 投稿者: ホント  (ID:h1GV.0kcq4A) 投稿日時:2013年 07月 01日 09:18

    スレ主さまは偉い、さん、

    私には理解できないことが多々あります。

    >中学にもなって子供の勉強の進行状況なんて気にしたくないし(楽したい)、そんな事ばかりしてたら子供が失敗から学べないからじゃないですか?

    楽したいは全く違いますね。
    範囲や内容まで見てしまったら、口を出さずにはいられなくなると思い、
    見守っていただけです。

    子供も思考錯誤しますよ。
    息子は中学の定期考査からずっと、ほとんど一夜漬け。
    (何度か担任には相談しましたが、
    一夜漬けでこの膨大な範囲を理解しているならすごいことだと、
    子供のやり方で良いと言われました)

    大学受験も夜型勉強で、私にはツッコミどころ満載でしたけど、
    現役合格です。

    娘はコツコツするので、親が口出しする方が、
    ペースを乱しそうな気がしました。

    子供の個性で、随分違うと思います。
    スレ主さんのお子さんがとても幼く、
    まだママに頼ってでないと勉強しないのであれば、
    現状も仕方ないかも知れません。
    が、親が必要以上に煽る必要はありません。
    成績が下がって一番辛いのは、子供の方です。

  6. 【3023877】 投稿者: スレ主さまは偉い  (ID:J9KciTnbh3.) 投稿日時:2013年 07月 01日 09:19

    一番問題なのは、ほったらかして深海魚になった時。

    深海魚のお子さんに対して、イライラするお母さん。イライラされて気持ちが安定しないお子さん。

    もう、自尊心がボロボロで這い上がれないです。

    勝手に勉強出来る子は良いです。みんながみんな、出来るわけじゃないです。

  7. 【3023879】 投稿者: 賛成派  (ID:vYVQfXgdY4Q) 投稿日時:2013年 07月 01日 09:21

    試験週間の前日までやったところも範囲になる 
    ありますよね~
    うちの子供の学校なんてひどい先生だと試験範囲が終わってないクラスもたまにあるんですよ。
    他の保護者の方は知っているのかしら?と思う時があります。
    当然その部分はテストにでないんですけど、テスト後にやると思いきや、なんととばして次の単元に進んだんです。未履修ですよね。うちはテスト前に他のクラスのお友達にノートを借りてたので大丈夫だったんですけど、これが子供まかせなら絶対やらず仕舞いだったでしょう。

    テスト週間に近づくと、いろんな教科でそれぞれに大量にプリントが配られます。その量が半端ない。先生は頑張んなさいの気持ちを込めて下さっていると思いますが、容量の良くないお子さんだと、これを整理することすら無理、と思うのです。

  8. 【3023881】 投稿者: いいんじゃないですか  (ID:f2K.2EXO3J6) 投稿日時:2013年 07月 01日 09:21

    スレ主さまは偉い様
    鼻息荒いですね。

    どっちでもいいんじゃないですか?
    関わろうがどちらでも。
    やいやい言ってるつもりもないけれど。
    そんなに鼻息荒くてビックリ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す